2015.07.31
 
暑い、暑すぎる・・・
 
冬生まれ(2月)の私にとって、この季節は毎日が生き地獄です・・・
 
でもバイクには乗りたいので出かけよう!
 
・・・と思いながらも、
あまりの暑さに躊躇していたせいで、すでにお昼近くになってしまいました。
 
腹が減ったのでまずは腹ごしらえに「冷やし坦々麺」を食べに行きました。
 
イメージ 1
 
携帯(いまだにスマホじゃない)で撮ったので画質がイマイチですが・・・
 
この季節は「冷やし」に限りますね。
 
大変おいしかったです。
 
腹がいっぱいで若干苦しいですが、林道へ向かいます。
 
犬山側から進入し、ゲートの確認のために最初の分岐を左へ。
 
イメージ 2
 
ゲートに到着。
 
あら?
なんだかゲートが強化されています。
 
イメージ 3
 
丸太が横方向に積まれています。
 
さらに立て看板が。
 
イメージ 4
 
こんなのなかったですよね?
 
このゲートから進入する人がよほど多いんでしょうね。
 
お決まりのポイント①
 
イメージ 5
 
トラックが走っているところは中央自動車道です。
 
BAJAがいる場所は内津PA手前の広場です。
 
それにしてもこの林道はいつ来ても大きな水たまりがありますね。
 
こんなにクソ暑いのに・・・
 
お決まりのポイント②
 
イメージ 9
 
中央自動車道にかかる陸橋です。
 
向こう側からやってきました。
 
イメージ 7
 
陸橋の左側が小牧方面、右側が恵那方面になります。
 
今回はじめてこちら側に来てみました。
 
その先(ゴルフ場の方へ)も少し入っていってみましたが、
途中から急坂になっていて、なんとなく危険を感じたので戻ってきました。
 
以前、けんさんがゴルフ場のところまで下りていきましたが、
D604でよくあの急坂を上ってこれたもんだと改めて感心しました。
 
けんさん恐るべし。
 
個人的なお決まりのアングル。
 
イメージ 6
 
いやあ、やっぱり好きですね、ここ。
 
イメージ 8
 
下を走る中央自動車道では、白バイが赤色灯を点けて走り去っていきました。
 
このクソ暑い中ご苦労様ですね。
 
この後は多治見側へ抜けて、岐阜K83で御嵩方面へ向かいました。
 
久しぶりにやってきましたが、軽く走りたい時にはいい感じの林道ですね。