〜🩵ゴン君、おめでとう🩵〜
 
−034−
 
ホリデーカレンダー
11/6〜11/29飛び出すハート
 
流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
〜 Holy な Day 〜
キラキラ11/29キラキラ
龚俊くんのお誕生日バースデーケーキ
とうとうやってきました!
流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
 
  ↓ここから始まった↓

 とうとうあと1日!!
 宝石白 day -1 宝石白
11/28
QUEEN'S CHOICE
バラとヤグルマギクの芳醇な香りに、緑茶の旨味と爽やかさ、さらにワイルドストロベリーの心地よい甘酸っぱさが加わったユニークなフレーバーです。軽やかな渋みもある華やかなブレンドをお楽しみください。

薔薇とヤグルマギク!?

んでもって緑茶?にワイルドストロベリー!?

芳醇な香り+旨味と爽やかさ+甘酸っぱさ??

…あれこれ情報が忙しすぎてわけがわかりませんww

 

とりあえず開封ぱっかん

なんて華やかな香り!

封を開けただけですご~~くベリーが香ります!!!

 香りもピンクです泣き笑い
 
いれてみます
よく出る濃いめの色♪
華やかな香りが漂います。
味はちょっと割合スッキリめ、甘みも感じます。
 
”ベリー系のケーキやデニッシュにぴったりです”
→ Yes, Sir!
 
ケーキを買いに行くとなると定番はHARBSかFOUNDRYさん、
今回はおねがいFOUNDRYさん♪
 
…ベリー系のケーキ、といわれたら。
種類としては私の一番好きなのは苺ショートwなので苺ショートにしようと思って行ったのですが…
 
ブログに載せることを考えてビジュアルに負けてw
スポイトつきのアレにしちゃいました泣き笑い
スポイトには甘いソースが入っています♪
苺がちょこんと乗ってるより、こっちのほうがベリーベリーしてていわゆるベリー系ケーキだよね…
 
ピンクピンクしい状態で頂きますw
とりあえずスポイトのソースかける。
↓…が、かけ方間違えてホラーwww
味は変わんない!イタダキマース♪
 
…ケーキは安定で安心の美味しさ。
紅茶とも、ベリー&ベリーであわないわけがありません♪
どっちもストロベリーの香りで、特に紅茶は華やかに香ります♪
キツい味やフレーバーではないので異色のケミ…というほどのことはないですが、クセのないほのかな甘酸っぱさがちょうどよくベリーを胃袋に運んで行ってくれます。
 
好みかもしれませんがとても香りのよい、飲みやすい紅茶でした♪
 
…と、あっさり終わるつもりでいました。
が。
 
ロゼワインアイスこちら♪
 
すっごくおいしい!!!
アイスだと甘い香りがすごくスッキリして爽やか~~!
ほのかな渋み…すらも爽やかで華やかキラキラ
 
ま・さ・に
QUEENの名にふさわしい紅茶です飛び出すハート
 
まずグラスを口に近づけたときにまず鼻から入ってくる香りがとても好ましい♪
もう、香りが圧倒的にステキキラキラ(好み)目がハート目がハート
…華やかな風味が、ピンクのパッケージと同じイメージラブラブ
とっても飲みやすいし美味しいです!
もしかしたらアイスの中で一番美味しいかもしれない!!
 
ライチティーもよかったけど、上回りました👑
リピ決定ですラブラブラブラブラブラブ
ホットでももう一度味わってみたいです飛び出すハート飛び出すハート
 
※”クイーンズチョイスは2010年の“ジョージスチュアートティ設立175周年”を記念してエリザベス2世英国女王陛下に献上した特別な紅茶”...なんだそうです。最近の銘柄なんですね♪
 
今回はこのお衣装でOKですよね♪
カワイイ♡
からの憂い顔↓
キューン あなたがQEENキューン キヨシローッ
 
きました、
HolyなDay 11/29ブルーハーツブルーハーツ
とりあえずいつも通り進めますね。
 宝石白 day 0 宝石白
11/29飛び出すハート
CHOCOLATE DREAM
ベースとなる紅茶に1250mの高地で栽培されたやや軽めの茶葉をセレクト。深味のあるチョコレートのフレーバーは個性豊かで、紅茶の軽やかな渋さと相まって、ほろ苦く大人っぽい味わいになっています。

 

チョコ!
開封してクンクン…
これはチョコ!完全にチョコ!!w
 
さて今日のマッチング食材は…
いちごムースやクロワッサンと相性抜群”
クロワッサンを準備しました♪
 
リチュエルのとブールアンジュのクロワッサンを用意したけど、まずはリチュエル!
だって🦀っぼかったから(笑)
 
ゴン君のお腹に棲んでるカニ🦀っぽかったからww
↑🦀っぽくない?w
パッケージも 霁风蓝 じゃないけどキレイな色だし♪
 
※ふりかえりゴン君のお腹の🦀↓@妖狐ちゃんw
 
…それはさておきいれてみた。
結構即座に色が濃く濃く出てきました!
香りは…ほんのりカカオ♪
 
そこにリベイク中のクロワッサンの香りが…♪
いただきます!
RITUELのクロワッサン♪
香るバター♪かぶりつけば、パリッサクッ♡中はしゅんわりバターのしっとり✨️
幾重にも重なった薄衣はお口の中でまろやかに溶けてなくなります✨️
 
そこで流し込むCHOCOLATE DREAM!!
仄かなチョコの温かい風味が、バターのコクと小麦の甘さと溶け合って…なんだか甘さ控えめチョコクロワッサンを食べているような?
 
たまらずBOUL'ANGEのクロワッサンもリベイクw
え、こっちも食べるの? うん。w
リベイクによりクロワッサンのTOPがこんがり過ぎるのはお許しを
 
クロワッサンが、じゅんわり来るー♪
こっちのほうが少し塩気も多くしっとり系?庶民的なお味なのかも。
軽さで言うと、こっちのほうが少し重い。いや、アンジュ(天使w)のようにフワサクなんだけども、バターの味とじゅんわりが強く感じられるような♪
濃厚でお口の中がクロワッサン(笑)…美味しい✨️
さ、こちらでも被せていきますよ、チョコレートドリーム!
 
おほっ♪
甘さを足さないのに、チョコが足される不思議な感覚♪クロワッサンのチョコがけ…なんて甘々でコッテリになっちゃうところ、これならバターと小麦のメラメラメイラードの旨味を邪魔しない、チョコフレーバーのみのトッピング
 
さくさくじゅんわりをそのままにチョコ風味を追加できる、なかなか面白くて優秀な紅茶でした。
 
ダウンダウンダウンダウンダウン
 
そしてとうとう!
 
Holyなdayが
到来しました!
 
 キラキラHAPPY BIRTHDAY 龚俊キラキラ
ピエールエルメさんのバースデーケーキ
流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
 
お誕生日まで24日間、とっても楽しかったキラキラ
 
さぁ、本番はこれからですキラキラ
ゴン君と一緒にお誕生日を祝えますように流れ星流れ星流れ星
 
はなれに戻ります💨
 
 
 
 
 
〜あぁ、もうその日がキてしまう♡〜
 
−033−
 
ホリデーカレンダー
11/6〜11/29飛び出すハート
流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
〜 Holy な Day 〜
キラキラ11/29キラキラ
龚俊くんのお誕生日バースデーケーキ
に向けて♪
流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
 

 

宝石白 day -4 宝石白
11/25
DIMBLA
スリランカの高地で栽培される爽やかで青葉のニュアンスのある茶葉に、ベルガモットの香りを合わせました。香り高く、華やかな余韻と軽やかな渋みを楽しめます。世界中に愛飲家がいる紅茶です。

 

ディンブラ…世界中に愛飲家…

飲んだことがありません。

ほんとに何も知らず、好きな紅茶だけ楽しんでいる素人でございます。

 

でも"ディンブラ!"という響きは気に入った飛び出すハート (ニーブラ!)

 
ん?ベルガモットって、、11/22のヴィンテージアールグレイで香った、あのベルガモット?柑橘?✨️
 
世界中の愛飲家の皆さん、お待たせしました!?…初体験です、期待が高まります!!
 
ではいれてみまス
 ベルガモット?はあんまり感じないかも…(バカ舌です)
あのべっこう感…は感じます。強く感じたり弱く感じたりしますが、、紅茶の本来の風味なんでしょうね。
 
デミグラスソースや鶏肉のグリルなどと相性抜群

 

はい喜んで!!
いつぞやヌーヴォーまるまる1本使って作ったデミグラスソース、取っておいてあります!!
 
何かわからない物体ですが…
ハンバーグにデミグラスソースをタップリかけてありますww
そこらにあったプチトマをなんとなく置いてみたけど違和感しかない〜w
 
いただきまーす♪♪
 
この濃厚デミグラスソース、やっぱ美味しいキラキラキラキラ
ソース舐めてるだけでもいいくらいw
トマト缶と赤ワイン1本分の旨味が凝縮されてるロゼワインロゼワイン酸味がまた良いのよね…
 
で。
口いっぱいに濃厚ソースとバーグの脂が広がったところに、、
ディンブラを流し込むっっっ!!
 
な、な、、、おーいーしーいぃぃぃぃ!
なんで!?単品で飲んだ時と印象が全然ちがーう!!
紅茶、というよりも…なにかとても美味しい飲み物泣き笑い←それでいいのか?
表現できずもどかしいのですがあせる
お口の中でケミってる!?
 
何が起こってるの?
もしかしたらピンポイントでデミグラスに合う紅茶なの!?
市販のレトルトデミグラスにもあう?
 
さいごはもう、お皿のデミグラスをスプーンですくってペロしてはディンブラを飲む、という…デミグラスがお茶うけ状態泣き笑い
リトライしたい紅茶のひとつになりました飛び出すハート飛び出すハート
 
全く伝わらなくてすみません、要再調査です!!
 
ロゼワインアイスこちら♪
 
とってもおいしくて飲みやすい♪
 べっこう感もあまり感じず、わりとクイクイいけちゃいます♪
でもホットでデミグラスとのマリアージュ…との衝撃には負けるなぁ…
 
今度はホットで"鶏肉のグリル"との相性も確かめてみたいです♪
 
お衣装、これは迷いなし
どうしましょう…この美人さん(*ノノ)

 

宝石白 day -3 宝石白
11/26
HONEY VANILLA
トップに豊潤な蜂蜜の香り。甘美なバニラと香り豊かな紅茶のハーモニーをお楽しみいただけます。香りとは対称的にしっかりとした渋みがあり、焼き菓子と好相性。バターの風味にも負けないアロマです。

食べるバニラは好きだけど、バニラフレーバーティーには少し苦手感のある私。記憶にないけどなんか美味しくないフレーバーティを飲んだことがあるのかな。

 

…ジョージスチュアートティさんの紅茶なので多分大丈夫(もうすっかり信頼)とは思いつつ、一抹…の1/100ほどのドキドキを抱えながら淹れてみます。

 

わほほほ…そうですよね。

あまーーーーい香り、ハニーバニラ。
焦がしキャラメルのような、メイラードめらめらwなフレーバー。
飲んでみます。
 
おっ♪美味しい♪♪
…今頃気づきました、GSTさん、ベースの紅茶の味が私に合ってるんだと思います。フレーバーがどうであれ、味が好き…なので、大きくブレないんでしょう。香りに少しだけ後退りしつつ飲んだこのお茶も、飲んでみて美味しさに安心できました♪
 
そうとわかれば味わうだけ✨️
風味も、しっかりしてるけど嫌味がなく、すんなり受け入れられる…紅茶の味を邪魔せず引き立てる方にちゃんと回ってるフレーバーの効き方です。

 

クッキーなどの焼き菓子やケーキとよく合います”

 
焼き菓子…いま、焼き菓子って言いましたね!
私の中の焼き菓子=フィナンシェです!
そして私の定番フィナンシェといえばノワ・ドゥ・ブールのフィナンシェ♪ある日銀座三越に出店してからずっと、その座を他に奪われることはありません♪ 確実に手に入り、しかもお安い。ちょっとだけ並びますが必ず買えるので没問題です。 

では3ヶ月ぶりくらいにイタダキマス♪
 
…くぅっ♪この外はカリッと、だけどバタージュンワリ、でも重くないフィナンシェ…いつも通り美味しい♪
 
そこに!カップになみなみ注いだハニーバニラティ…を、鼻に近づけるだけでハニーとバニラが攻め込んでくる…とそこでグイッとお口に!
あぁ…♪紅茶の爽やかな渋味が、口の中の糖と油脂と温かく融け合い、舌に残る渋味と鼻に感じるハニーバニラが合わさって、また違う美味しい風味が作り出される…!!お湯や水ではこうはいきません!食べたあとに口に残る味わいが紅茶の風味と合わさって、新しい感覚を生み出してくれるのです♪
食べ物と紅茶をあわせた楽しみ方ってこういうことなのか〜〜、文字にしてみてなんだか納得がいきました。読んでくださってる人にはナンノコッチャかもですがスミマセン💦
 
美味しい。満足。
それが全てです✨️
 
ハニーバニラでなくてもオーソドックスな紅茶で全然合うのだとは思いますが、おすすめされてみてよかった。ハニーバニラなんて甘甘なフレーバーに、甘いフィナンシェを合わせよう…とは自分では思わなかったから♪

 

元々好きなスイーツに、こうして自分では考えつかない組み合わせの紅茶をあわせていく楽しみ♪贅沢な時間です。

味わいながら、パッケージを眺めて、ゴン君のお衣装はどれがいいかな〜と口も脳も甘くとろける時間が幸せ♡

 

…でもあと3回しか残ってない…

 

 *
今日のイメージゴン君はコチラで↓
こんがり飛び出すハート
このシリーズの画像と共に、狐じゃなくて狼だと教えて頂きました♪
艶やかですね、ゴンくん…
(当時はそんなふうに見えてませんでしたあせる)
 …女優オーラの一歩手前…女子オーラ?w
 

 あと2日!
 宝石白 day -2 宝石白
11/27
SWEET BASIL
バジルの芳醇でスパイシーな香りと、甘味がありながらも清涼感のある味わいが特徴。目が覚めるような爽快な気分にさせてくれるハーブティーです。他にはないさっぱりとした喉越しと後味がクセになります。

 

 バジルかー。
バジルは好きです、濃厚チーズに苦味爽やかバジルの取り合わせは、イタリア人の最大の発明ですよね(知らんけどw)
ただ、お茶…
 
…と、いつものようにマイナスな正直コメントを晒しながら。
 
あけてみます。
わぁ……この鼻を突く薬草感www
スパイスとしてでなく飲み物だと思うとちょっとたじろぐ😆
 
いれてみます。
 
…なかなか色が出ないww
ハーブティにありがちな、うん、そうよね。
 
のんでみます。
うわぁ…wwww
単品で飲もうとは思えない、ニガニガおくすり感😆 しぶー!にがー!!
(↑個人的な感想で、すきずきですから!しらたまが子供舌なだけですから!)
でも
"トマトパスタやピザなどと相性抜群"
はい、もう驚きません!
このマラソンで学びました、
ハーブ系のお茶は食事に合と!!
 
ためらいはありません!
(が、ちょっとビビってますw)
 
さて、本日準備した食材は。
"トマトパスタやピザ"
って書いてあるけど、諸事情でカルツォーネになりました。要はチーズと小麦ってことでしょ?(ざっくり過ぎ)
 
デパ地下のデリカテッセン:CINAGROさんでカルツォーネ、定番のマルゲリータで。
CINAGROさんて初めて食します。
ヤル気です。ゴハンです。
 
んま、とりあえず割るよね
 
ひょっほ〜♪チーズとバジルが覗いてます♪
 
さ、いただきまーす!!
 
おほほ~♪ 柔らかもちもちカルツォ~ネに包まれた、トマトとバジルとモッツァレラ♪
ど定番の黄金コンビ。間違いなし!
んでこの生地がまた美味しい!
これ、美味しいカルツォーネね?CINAGROさん、正解でした♪ 
 
モサモサしない、もっちり生地でパクパクいけちゃう♪
端のネジネジって、いわゆるピザの耳のとこでしょ?あそこあんま食べないんだよなぁ…これも残すかな…
 
と思ったら!
ネジネジの中までソースが入ってる!!
しかもその量がちょうどいい!!美味しい!!耳の方が美味しいかも!?
…美味しくて紅茶も飲まずにかなり食べてしまったwww
 
っとそこでいよいよバジルティーの出番です!
ぐいっと!
うん、美味しいわけじゃないwwww
でもでも、モッツァレラとバジルティーが口の中で美味しくなるぞ?甘い?あれ?
今お口の中でケミってる不安w
 
油とトマトとバジルonバジル…
…の結果がどうしてこんな味になるのかわからないですが、すっごく美味しい✨️
 
 ↓↓
んで、 やるよね、辣椒面
ラー!ジャオ!ミェン!
半分にだけかけます。
…かけ方を間違えた気がするw
 もう、かけるだけで香りがすでに美味しいwww
あわないわけないよね!
モッツァレラに辣椒面は間違いなし飛び出すハート
 …ピザにタバスコかけるかんじ?
私は辣椒面かける♪
 
で、バジルティー。
舌がピリピリするw←そりゃそうだ辣椒面だもの。
辣椒面とバジルティーの相性はよくわかりませんでした。
 
…バジルティーは、トマト&チーズのお料理の時にはアリだと思いました♪
(逆に言うとそれ以外は…)
 
 ↓おそるおそるアイスw
冷やしてもむっっちゃバジルww
…飲めるけどバジルw
飲みきれない、ごめんあせる
夏のピザのときに余ってたら飲むねww
 
…で、こんな色の服、あるあんぐり???
苦し紛れですが七竅三秋釘コスプレ(嘘)のゴン君です^^;
この画像が出た4ヶ月前?も…服の面白さ?にばかり目が行ってて、こんな烟るようなまなざしと肉感的な唇がそこにある…ことに気づいてなかったですん(✳ノノ)あせるキューン

 HolyなDayまであと2日流れ星流れ星流れ星
ああ、もうなっちゃったwww
〜  あと一週間になりました!!  〜
 −032−
 
ホリデーカレンダー
11/6〜、残り1週間ビックリマークビックリマーク
 流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
Holy な Day 
キラキラ11/29キラキラ
龚俊くんのお誕生日バースデーケーキ
まであと7日飛び出すハート
  流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星
って、、、
わーん、なにこれ!明日?
とりあえず保存とアラームぅあせるあせる

 

宝石白 day -7 宝石白
11/22
VINTAGE EARL GREY
スリランカの高地で栽培される爽やかで青葉のニュアンスのある茶葉に、ベルガモットの香りを合わせました。香り高く、華やかな余韻と軽やかな渋みを楽しめます。世界中に愛飲家がいる紅茶です。

 

アールグレイ、実はキツめの香りに以前はちょっと苦手な紅茶だったのですが、、TWGさんのアールグレイを飲んでからすっかりキラキラ

その後アールグレイを好んで飲んでいます。

 

そもそベルガモットって…?

とおもったら柑橘系だったのですね!!知りませんでしたあせる

wikiさんより

 

”スリランカの高地で栽培される茶葉”←調べてみました。

 

セイロン高地で採取される茶葉は…

ウバ、ヌワラエリア、ディンブラが

セイロンの三大ハイグロウンティー

とのこと!ディンブラ以外は飲んだよ!ても…どれと似てるか全然わからない^^;バカ舌です^^;

でも、11/14のヌワラエリヤの説明に”青葉のような”とあったので、ヌワラエリヤがベースになってるのかもしれない♪
 
イレテミマス
ほどよく濃く出てきました。
香りもイイです♪
柑橘系の香りだったのかこれ~~~~
気付かなかった。
 
以前、何が苦手だったのかいまいちわかりませんが、GSTさんのアールグレイの香り…きつすぎず、とっても飲みやすい紅茶です。べっこう的な甘い感じはありません。スッキリ。
普段飲んでるアールグレイと比べて、パンチが弱いようにも感じます。あのクセが癖になってるんだけど…と思いながら進みます。
 

チーズケーキやチョコレートとよく合います”
はい喜んで!!

 

今日準備したのは、、、

食べたくて最近ウズウズしていた、

 

ピエール•エルメさんの

タルト アンフィニマン ヴァニーユキラキラ

 
5年くらい前?にこの流れ星白い美しさ流れ星にデパ地下で一目惚れ(見た目から入るw)してお迎えしその美味しさに陥落してから、2年に1回くらいコッソリとご褒美ケーキとしてお迎えしていますw
 
最近ご無沙汰だったのでもう、ケーキと聞いたらこれが浮かんじゃって… 
…チーズケーキを買うんだ!と言い聞かせてはいたんだけど、、売り場で目にしたらどうしても離れがたくwこちらをお迎えいたしました。
 
流れ星宝石箱のようなショーケース流れ星
バニラ風味ホワイトチョコレートガナッシュ ラム酒風味ビスキュイ バニラ風味マスカルポーネクリーム タルト”って書いてある。
…ショーウィンドーに貼りつきながら ”チーズケーキが入り用なんだけど、、マスカルポーネ入ってるからチーズケーキってことでいいよね!ね!”と、チョコタルトだと説明する店員さんに無理やり同意してもらう迷惑な客www
 
ヒャッハーいいながらいただきます✨
見た目も美しくて!
 
大好きなホワイトチョコの、ガナッシュクリームが濃厚でとろける~~~♡
その下のマスカルポーネ…甘くてバニラで濃厚で、しっとりビスキュイ(ビスキュイだとわからないくらいじゅんわり♪)が口の中でクリームと混ざり合って溶けていきます♪
 
…タルト…って重くて実はあまり好きじゃないのだけど、このタルトは…ちゃんと形を保ってるのに、硬くなく、口ですぐほどける…そしてしっとりサクサクの具合がちょうどよくて、味塩味が濃すぎず薄すぎす、クリーム達と合わさってちょうどよい塩梅にできてる!美味しい!!
 
↓ダンメーン♡↓
美しいモノトーンコーデw
サクサクしっとりなので、切るときもお皿にナイフやフォークが当たってカツーンナイフって音しないw なのにボロボロ崩れない♪
 
(…とっくに食べ終わって記事書いてる今もまた、お口がホワイトチョコとバニラとマスカルポーネとタルトを欲しがっている不安)
ここで、VINTAGE EARL GREYを!
 
クセの強くないアールグレイの濃いけど爽やかなフレーバーと深いコクと温かみが、口&鼻の中の…ヴァニラの風味と、ホワイトチョコの甘味と、タルトのバターとマスカルポーネの塩味と、クリームとタルトの舌触り…と合わさって、お口の中が…
 
キラキラえもいわれぬシャングリラキラキラ
ナニソレ
エモいって、エモーショナル の略だと思ってたけど、えもいわれぬ の略でした?
(↑激しくどうでもいいwww)
 
すみません、興奮してしまいました。
"超絶好みの味のスイーツと+優しめのアールグレイ⇒意外にマッチして幸せすぎた飛び出すハート"
…っていう話でした。
 
やっぱりGSTさんはお優しい
そしてその優しさは弱さではない!
ということがわかってきました♪
これも今回のマラソンで識れたこと。
 
シャンパンアイスこちら♪
美味しい♪ 優しいアールグレイが、アイスにするとなんだか柑橘感が増しました!
アイスで強めのフレーバー、とっても飲みやすい♪
…パンチが効いてきたのでこれもすきずきだと思いますが、私は好き~♪
 
 お衣装ゴン君、今回ブラック。
1年前、ゴン君で有名なアメブロのパイセンjannさんの記事で見た、、"あの老温の中の人ってこんな人なんだ〜 へーえふーん"と思った頃の画像。
老温と全然違うじゃん。
と、このときは本当にになんとも思っていなかったのです…2023年Autum
 (※ケーキ色のお衣装はあさっての紅茶で♡)

 

宝石白 day -6 宝石白
11/23
ROSEHIP
茶葉そのものの味わいとともに、華々しいバラの香りを楽しめるブレンド。淡いフルーツのような風味があります。バランスの良いボディ感、穏やかな渋みはパンとも好相性。パンの香りと紅茶の香りが引き立て合います。

ローズヒップって、なんか酸っぱいんじゃないんでしたっけ…

なんか苦手な紅茶だったような気がする…(避けてるからわからなくなってる)

バラの香りでしたっけ…あれ?

 

パッケージがすごく鮮やかな深いピンク!

 

そしておススメ食材なしw

パン…って最初に書いてあったのは見なかったことにする泣き笑い

 

開封…ホホホローズの香り?

ベリーのような香りのようにも感じます。

あまりツンとくる酸っぱさはないかも…

 

いれてみます

ん、わりと早めの色付き。

…そう思って見てみると、、少しピンクがかった褐色のような気もする…

あぁ、キレイな色だ♪♪

 

香りは…少し甘やかな香り。

これがバラの香りなんでしょうか(よくわからない💦)

バラの香りって、むせかえるような濃い香りと記憶していますが、それの薄まったもの?

 
飲んでみます。

おっきなカップにしました

 

あれ。すっぱくないwwwむしろ甘みを感じますw

今までローズヒップだと思っていた紅茶は何だったのでしょうww

べっこう系(と勝手に呼んでる、べっこう飴を舐めた時のような風味)の甘い風味があります。そして口に残る、苦みと渋み。

薔薇の香りがお好きな方には好みの紅茶なのかなと思います♪

 

いやー、ローズヒップを勘違いしていましたごめんなさいあせる

食わず嫌いじゃなくて飲まず嫌いでした…

 

ロゼワインアイスこちら

 

…アイスにした方が飲みやすいかも♪

写真ではいまひとつですが、とってもキレイな色です♪

たまには飲んでもいいかな…♪

バラのブーケだと思って赤薔薇

 

 *
たまたま見つけた↓この画像以外に
しっくりくるものがなくw
シューズまでどピンクwww
白を差したりしないのね。アートなのね。
 

 
 宝石白 day -5 宝石白
11/24
CINNAMON & CLOVE
ともに“世界四大スパイス”として知られるシナモンとクローブを合わせた贅沢な紅茶。馴染みのある香りや味わいで、日本人にも親しみやすいチャイです。

世界四大スパイスを知らなかった…人生をまだ謳歌していないな。

ペッパー・ナツメグ・クローブ・シナモン

(胡椒、肉豆蔻、丁子、肉桂)

…だそうです。

苦手なやつではないかとちょっと身構える。

 
シナモンとクローブ
封を開けると…!
薬膳感がすごすぎるwww
 
お薬の時間です…苦手な漢方のお時間です不安
あ、うん、薬膳だよね、漢方だよね、お薬だよね…

甄衍、いや老温でもこれ飲んだらきっと甘いのを欲しがるんじゃw

 

とりあえず啜ってみる。。
あ、あ~うん、漢方薬を飲むほどきつくはないけど、シナモンさんともう一人いる…
そうだ、これは!
牛乳とミルク抜きのチャイだw
ミルクと砂糖入れればチャイになるかも。
 
バクテーの風味にも似てるかも?丁子がはいってるから?
 
 
パイスクッキーの材料としても使えます
 
え、いや、作らないからあぁぁぁ!w
もう時間ないしムリぃぃぃw
 
ただ、クッキーの定番が…
私の最高位クッキー
ミッシェルバッハクッキーローゼ赤薔薇
 
でも本当〜に入手困難…神戸だし夙川だし行列だし限定だし…
華流布教中のお友達♪が、数年前に買ってきてくれたのが最後です。
あとはFicaのクッキーもおもたせにすることがあるけど新宿までは…
 
スパイスクッキーの原料になる紅茶ってことであまり甘くないクッキーがいいかな?と思ってWESTの塩クッキーと、これだけじゃ寂しいので(もっと食べたいだけw)たまたま見かけたDEAN&DELUCAのジャムクッキーを準備しました♪
(↑推し活の名目なら何やってもいいと思ってるダメな人www)
 
いただきまーす♪
WESTの塩クッキー…美味しい。
シンプルなクッキーなだけに素材と味で勝負だと思うけど、美味しい♪上品な塩味です。
…クッキーを普段食べつけないので余計に美味しく感じるなんてある?って思うほど。
 
DEAN&DELUCAのクッキーは、甘〜いジャムと柔らかしっとりのクッキー(生に近いようなしっとり系が好みです♪)が程よくお口の中を華やがせてくれます。
ダウン
で、ここで薬膳ティーw
 マラソン中はスチュアート氏についていくと決めたからには!!
ダウン
…お口に入れると…おや?いける?
クッキーの味を邪魔しない、足し算ではなく、打ち消すでもなく、、
 
…結い上げた黒髪に、和田玉の簪をそっと挿したような。
…スーツの胸元に、そっと淡色の生花を添えたような。
 
意外に合うじゃないの♪
あれだけキツいと思ってた薬膳感が、クッキーの…生地?バター?何か?に混じり合うか吸い取られるかして、ちょうどよい添え物具合…ナイスアシストになってますキラキラ
 逆にこのくらい薬膳感があっても、クッキーと合わさることで適度なパンチに調整されるのでちょうどいいのかも。
これも新しい発見です♪
 
シャンパンアイスかぁ…とっても気が進まないけどアイスにしてみるw
…聞かないでください。
ホットで、甘みの軽めなスイーツと共にいただくととします💨
 
パッケージと似た色お衣装のゴン君、今日はこちら
アノお衣装の、スチール撮影中のようです♪
(*ノノ)飛び出すハート飛び出すハート
アップアップアップ
ゴン君の女優オーラ(©jannさん)がチラ見えしている気がしますキューンキューンキューン
 
ロースヒップがあっさりだったのでおまけでもいっちょ老温 in white♡
このお顔がかわいく大好きです♪
…寝坊したらきっとこんな顔♡
髪はモッサモサかもね爆笑
 

  HolyなDayまであと5日流れ星流れ星流れ星
ほんとはあと3日あせる
…準備できた?私はまだ。💨
〜 とうとうお誕生日まで10日を切りました!! 〜
 
−031−
 
ホリデーカレンダー
11/6〜、もう一桁台にあせる
そしてもう順不動で進めてます💦💦💦
宝石ブルー宝石白宝石ブルー
Holy な Day 
キラキラ11/29キラキラ
龚俊くんのお誕生日バースデーケーキ
に向けて♪

 

宝石白 day -10 宝石白
11/19
ROYAL DELIGHT
優雅なバラと摘みたてのマリーゴールドを思わせる華やかな香りに、フルーティーな味わいが紅茶にベストマッチ。軽やかさがありつつもしっかりとしたフレーバーは、様々なケーキとの相性も抜群です。

薔薇とマリーゴールド?

想像がつかない不安

お花に詳しくありません。

 

パッケージを開けると…

すごく、よい香り!!!

いれてみました。

けっこう色づきもよく、深い琥珀色です♪

 

香り高い…なんでしょうこの香りは…華やか、だけど深くコクのある、甘やかだけど清らかな香り…

 

ハッ! 薔薇とマリーゴールド

これがそうなんですね!?

すごく心地よい、これぞ!

ロイヤルディライト!www

 

すみません。でも、独特ですごく魅力的な味わいです✨️ 

どっさりのお花を纏った贅沢なフレーバー✨️

とっても豪華です✨️

嚥下したあと鼻に抜ける香りが爽やかに甘く華やか✨️

 

 "シュトレンなどのどっしり濃いめのケーキとも相性抜群
 
シュトレンですか!?
クリスマスの時だけ見かけるアレですね??
私、食べませんシュトレンあせるあせる
一度も買ったことがないばかりか、触ったことも食べたこともないかも…!!
 
こんなときはKALDIにダッシュDASH!
…あった!
クリスマスケーキ、って書いてあるよねw
でも待ってられないの。
えっと…なんか…
カオナシ?
カットしてみます。
みたいな形でカワイイ飛び出すハート
 
ではこのシュトレン…という食べ物を食べてみます……
レーズンとドライアップルが半分を占める、ぉぉぅ…こゆやつね…甘さは思ったほどじゃないけど…うん…
 
 
とそこでロイヤルディライトをゴクリ♪
ほわわわわわ〜🌼
花が咲きます♪ポポポポポ♪
美味しいですこの紅茶飛び出すハート
美味しいフレーバー♪♪
口に残る渋味も心地よい♪
鼻に残る華やかな香りに包まれて、やっぱ…ロイヤルなディライトw
 
二度とシュトレンを買うことはない…と思うけど、良い経験になりました。
 
そしてロイヤルディライトは、プレゼントにしてもいいかな♪と思うくらい、華やかで贅沢な香りの美味しい紅茶でしたキラキラキラキラ
 
シャンパンアイスティーこちら
アイスも美味しい♡
冷やしても華やかさは変わらず、口寂しい感もなく…
スイーツなしでコクコクいけちゃう、美味しいアイスティーです♪
夏にもぜひ試したいです!!
 
ああっあせるはにかんでる青いお衣装の老温動画を貼ろうとしたらまさかの容量オーバー不安
ごめーん雨哥おねがい泣き笑い
あ、このお衣装の方がピッタリかも飛び出すハート
ロイヤルなブルー宝石ブルー
 

宝石白 day -9 宝石白
11/20
KANDY
すっきりと爽やかでマイルドな香り。口当たりも良く、甘味があり、軽い渋みとまろやかな飲み口で後味が爽やかです。「キャンディ」は日本人に殊に愛されている紅茶で、セイロンティー発祥の地ともされています。

 キャンディ!

って聞いたことあります。どんなフレーバーなんだろう…ワクワクです♪ 

 

パッケージを開けて嗅いでみます。…茶葉の香りは、普通にお紅茶のみの香り。大きな特徴はありません。

 

いれてみると…
濃い!すぐ出る!むっちゃ濃い!
透き通ってるのに透き通らないくらい濃いw
ではいただいてみます。
…この紅茶の香りとコクを、なんと表現したらいいのかわかりませんあせる 
ザ・紅茶…甘くない甘露べっこう飴?みたいな風味がします。糖分のない甘さ…玉露のような甘み甘くないんだけど甘い♡
フレーバーティの香り…鼻から感じる甘さとは違い、口で感じる…甘くないのに不思議です〜。サッパリしてます。
 
…キャンディって、なんとなく飴の🍭キャンディを連想しちゃうけど…スリランカの古い都だそうです!!知らなかったー!!

フレッシュチーズや塩味の野菜によく合います”
 
さて。出ました"フレッシュチーズ"。
チーズは好きだけど、ワインも飲まないし…単品で味わうことはほぼなく。
デパ地下のチーズ屋さんをウロウロして…結局、スーパーのブラータチーズをお迎えw
 
でんっ
いちお割る前に記念撮影

これね!もう、割っちゃうね?
パカリコ

中から溢れ出すトロトロチーズ♪♪と、コロコロチーズ。
 
しかし今日はやる気です。
2つの皿に取り分けて味付けです♪

wwwwww
左から
辣椒面塩コショウ蜂蜜&塩!!!
あ、そのまんまで食べてない🤣
塩コショウの向こう側から。

 
これは水切りヨーグルト??というくらい軽やか!でも袋のもちもちチーズがモッツァレラであったことを教えてくれます♪
中身はモッツァレラ+生クリームなんですってね。お高いわけだ…
 
塩コショーは当然合いますね、オリーブオイルかけてもよかったかも。
蜂蜜&チーズ、これが美味しい!!!ピザでよくチーズ+蜂蜜を食べることがありますが、その純粋版というか♪
美味しくてペロッといっちゃいそう、ヤバい食べ物です💦
満を持して!辣椒面バージョン!!こ、こ、これは…!辣椒面をかけただけで、肉料理みたいになる🤣なんで🤣
必殺の旨味調味料なんですね🤣絶対パンに合う!美味しい!
 
…どれもがパンにあうのがわかってたけど、パンを焼く前に平らげてしまった…w ケーキくらいのお値段するのにペロッとw
次はパンとかパスタとかと一緒に食べたいです♪
 
で、キャンディとの相性!
軽やかな脂肪分を温かいキャンディが洗い流して、キャンディの甘味と軽めの脂がお口の中で混ざり合って…口中調理状態♪
さほど強くない甘味風味…なのでインパクト強くはないですが、甘味と油味のほのかなマリアージュがステキな相性でした♪
もしかしたら玉露好きの方は好きかもしれない?
 
シャンパンアイスいってみよー↓

 あっ♪アイスだと、あの甘味のような風味がスッキリとして、私はアイスのほうが好きかな♪口の中にあとに残る渋味も心地よい。好みによるのだと思いますが、日本人に殊に愛されているというのも、日本茶に通じる何かがあるからのような気がしました♪

  
 *
今日のイメージゴン君はコチラで↓
こんな顔は阿絮にしか見せませんラブラブ
↑あ~んもう可愛いったらドキドキ救急車DASH!
”お崩れゴン君”っていうフォルダを作ってます。宝箱です飛び出すハート
 

 
 宝石白 day -8 宝石白
11/21
PINEAPPLE
南国の太陽光を浴びて育った、明るくて甘いパイナップルのフレーバーを楽しめます。紅茶のボディ感はミディアムでバランスよく、フルーティーな風味もしっかりと感じられます。お子様にもおすすめのアロマです。

パイナップルのフレーバーティって、初めてかも!

…紅茶に合うのかイメージ湧かないけど、、

お子様にもオススメってことはさほどクセ強くないに違いない。

でも、、なんかすごーーく甘そう(笑)

 

 で、パッケージ開けると、過去イチ強烈なフレーバー臭www 

どこからでも、パイナップルですよー!ってわかるやつです(笑) 

ミルクチョコレートとぜひ合わせてみて

 

って言われたから、まぁ…

日頃買わないミルクチョコレート、

たくさん買いましたよこのマラソンのために

 今日準備したのは、ミルクチョコ選びで迷走してる時になんとなく買ってみた、トリアノン チョコレートスティック ミルク…という、オランダ産のミルクチョコ。デラックススティックス〜ミルククリーム〜って書いてあります。

開けてみるとこんなことにwww

トッポみたいに!?チョコの中にホワイトチョコが入ってます♪

 

まずはお紅茶いれてみましょう。

ん…?パイナップル臭はそんなにしない??茶葉の香りからは、あたり一面が南国と化すのかと思ってたけど…さほどでもなく…おとなしい(笑)

色はすぐに、濃いめに出ます♪

 

いただいてみましょう。

あ、鼻を近づけるとパイナップルの香りがします♪

味は…甘くない甘露系?コクを深く感じます。キャンディによく似た感覚です。

香りはアップルやロイヤルディライトなんかのほうがよっぽど強い!

なんだか甘い味わいの方が勝ってて、パイナップルをさほど感じません。

ではチョコと一緒にいただきます♪

 

チョコはなんというか…外国のチョコの味がします(笑)でもまろやかで美味しい系です♪

 

そこで紅茶をゴクリ。

濃い甘味を温かい紅茶が流してくれます…んー?パイナップルどこいった?甘くない甘味は感じるけど…

あ、飲んだあとに舌の奥にパイナップルを感じる気が。でも鼻からはごくわずか…香りではなく味の方に作用してるパイナップル??謎です〜。

あわないことは、ない。です。

 

それでもフレーバーティなので、アイスに期待♪

シャンパン
うん、パイナップルの香りがする♪
でも、舌の奥にあのべっこう飴的なアレが…どうやら私コレ苦手らしい。
好きな人も多いと思うので、これはすきずき♪お好きな方にはよいでしょう♪
氷タップリ入れて夏に飲む分には気にならないかも。いろんな紅茶があるなぁ…
 
パッケージと似た色お衣装のゴン君、今日はこちら↓黄色…じゃないけど。
美人さんなのか、カワイコチャンなのか、もうわかりません。ただ目が離せない目がハートキューン
 

ネットにもたくさんゴン君の写真があがってきて、古いのから新しいのから…皆さんの作った動画とかも♪
 
 HolyなDayまであと8日流れ星流れ星流れ星
え!もう!?まってあせるあせる
ダウン…つづくダウン
〜 下書き中におそらく保存の失敗で1紅茶の記事が飛んだしまって…遅くなりました(;_;) 〜
 
−030−
 
ホリデーカレンダー
11/6〜始めて…後半戦に突入です飛び出すハート
Holy な Day 
キラキラ11/29キラキラ
龚俊くんのお誕生日バースデーケーキ
に向けて♪
  

 

宝石白 day -13 宝石白
11/16
APPLE
スリランカ産の上質な茶葉にオレンジのやさしい香りを合わせました。気持ちが明るくなるような華やかで楽しい柑橘のアロマで、レモンと紅茶が織りなす程よい渋みが特徴。アイスティーにもおすすめのフレーバーです。

やったー♪また出ましたフレーバーティ♪

自分で買った初めてのフレーバーティはアップルティーでした。

初めて飲んだ時の感動は忘れません♪♪

 
アップルの甘い香りが、封を開けたときから漂います飛び出すハート

お湯を注ぐと…
濃い!すぐに濃い!!
水にインクを垂らしたように、ティーバッグから琥珀色の液が溢れ出ていくような…
みるみる深い茶褐色になりました♪

 

味わうと、アップル強度は控えめ。
なんとなくですが、このジョージスチュアートティーさんのお紅茶は全般的にマイルドなのではなかろうか…パンチが効いてないというわけではなく、尖ってないというか。割とお求めやすい価格ながら、お上品で使いやすいメーカーさんなのかも。と思いました♪
 

"クロワッサンやチーズによく合うアロマです”
 
はい、クロワッサン!!
…ま、パンに紅茶って普通よね…ここまでソーセージやらハンバーグやら大福やらどらやきやら(笑)で忘れてたけど。
 
てわけで、エッグベネディクトではフラれましたが(→リンク🌶️)、大好きなプレッツェルクロワッサンを、CITY BAKERYさんで買ってきました♪
…レジの方にも確認したけどやっぱエッグベネディクトはモーニングメニューから消えたと(;_;)
でもおかげで新しいお店に出会えたし、超簡単乗せるだけレシピもできちゃったし(笑)世の中とは移り変わるのですね…
とか感慨にふけるうちに、リベイクしてたクロワッサンが香ばしい香りを辺りに振りまき始めました飛び出すハート
 
いただきまーす♡
 
ほわっ♪あっつあつのクロワッサン、サクッサクで…バターがジュワ〜キラキラ
バターの香りと塩味…と、プレッツェルらしく外からも塩味の効いたお味と小麦の仄かな甘みが、噛み応えのある生地を咀嚼するたびに口から鼻までを覆い尽くします✨️ 美味しい✨️
 
そこで!出番ですアップルティ🍎
あとに口の中に残る紅茶の渋味が、これまた残るバターの風味と合わさってえも言われぬ…
お口の中がパラダイスハイビスカス…(←大丈夫か)
そこでまたお口の中に追いティーを! さっき合わさったバターと渋味が、また温かい紅茶の波に呑まれて大海へ旅立ってゆくwww
そして少しずつ、紅茶の美味しい渋味と芳しいアップルの香りが私を包んでゆく… 
そろそろやめます。失礼しました(笑)
 
最後に口と鼻に残るのは、アップルのフレーバーと紅茶の甘い渋味。
ただクロワッサンを食べて紅茶を飲んだだけですが…味覚と嗅覚に集中すると、曲を一曲楽しんだような至福の時が得られました〜♪
 
これも、紅茶への安心感がなければできないこと♪
ジョージスチュアートティーさんと初めてお会いしてから11日目、11杯目には安心して身を委ねることができるようなりました(^o^)♪
 
残すところあと13日!ゴン君のお誕生日が近づいてきています✨️
 
シャンパンアイスはこちら
アップルティーですからね、アイスも当然…のように美味しいです目がハート
アップルの香りがほどよくて、クイクイ進みます♪…意外性はないのですが。
爽やかなリンゴの酸味と紅茶の渋味が喉に心地よいです♪♪
 
イメージボーイ(31)はコチラ↓
谷主メイクはタヌキでカワイイ飛び出すハート
 

 

宝石白 day -12 宝石白
11/17
GINGER & FENNEL
甘く爽やかな香りのフェンネル(ういきょう)が、スリランカ産ショウガのフレッシュなフレーバーを際立たせるブレンドです。ホットがおすすめ。

 

フェンネルって、ハーブですよね?

ジンジャーも生姜だし…

ジンジャー自体は嫌いじゃない。ジンジャエールも、刻みジンジャーも、好き。 

しかしこれは紅茶、すりおろしジンジャーに砂糖や蜂蜜がはいってるわけでもない…どんな紅茶なんだろう!?

 

…パッケージ開けた途端、生姜の香りがガッツンツンツンきます💦

 

いれてみた

 

…これ、見た目まんま生姜湯www

色も濁りも生姜湯www

なんだか甘いんじゃないかと錯覚しそう。

 

いただいてみます。

お、ジンジャー…甘くないジンジャー。フェンネルはよくわからないけど…このちょっとピリッとするのがそう?それともジンジャーの?

ま、まあ、飲めないこともない…

 

バームクーヘンやミルクプリンとぴったり

 

はい喜んで!

バウムクーヘン、準備してあります!!

 

↓しらたまのお気に入り↓

 HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ

 

 

このパッケージがカワイイ♪

 

 

の、"バウムシュピッツ"という、カットバウムにチョコとかをかけたお菓子。

ぴょいパク食べられて危険なお菓子です泣き笑い

このバウムシュピッツ、味?が時期ごとに変わるのですが…

 

うーん、今の時期はチョコがけでした。期間限定でホワイトチョコにドライベリーを散らしたりホワイトチョコにレモンピールを乗せたりと華やかな時もあって、見かけるとつい買ってしまうんですけど、今時期は真っ黒。きっとこれが基本形で、時々ホワイトになるのでしょう。

 

でも逆にこれはあまり買わないので…

改めて味わってみます!

 

生姜ティーと♪
あれ?あうぞ???

チョコがけバウムでほどよく甘くなったお口に…優しいジンジャーがそっと寄り添うよ?あれ?全く違和感無し!むしろ美味しいキラキラ

ジンジャエールはビリビリに辛い辛口ジンジャーを好むしらたまですが、このお紅茶はそうじゃない!でもステキ♪

 

そうか、口の中で生姜湯が出来上がるんだ目がハート それもベタ甘な生姜湯じゃなくて、ほんのり甘くほんのり生姜の香る、温かくて優しい生姜湯みたい♡

 

スチュアート氏には、ずっと"優しさ"を教えてもらってるような気がします。

 

シャンパンアイスこちら♪
 グラスで冷やして飲むときこのカップに入れ替えるのですが、、
底に褐色の濁りがwww
超ジンジャー!!!
綾鷹みたいに沈殿してます😆
 
飲んでみると、、うん、ジンジャー…(笑)
たぶんこのちょっとスパイシーなのがフェンネルなんだな。
んー、んー、ホットでスイーツと共に飲むのが一番合ってるかな…
 
あ、試しにちょっと糖を入れてみよう!→オリゴ糖シロップIN!
→…溶けるわけがない😆
でも、シロップちょい舐めしながら飲むと割と悪くない。
ホットのうちにシロップ入れてから冷やせば、夏も美味しくいただけるかも…
 
っていう、結局のところジンジャーティの最終形態は
《生姜湯(甘いの)》
でしたw もしまたジンジャーの紅茶を飲むことがあったら、少しシロップを入れてみようと思います♪
 
 *
今日のイメージゴン君はコチラで↓
なーにーみーてーるーのー♪
今から吊るされるクレーンの先かな…
 

 
 宝石白 day -11 宝石白
11/18
ENGLISH BREAKFAST
スリランカ高地で生産される手摘み茶葉を使用。古典的でありながら飽きのこない渋みをもった深い味わいです。ノンフレーバーとは思えない柑橘系の爽やかな香気と口当たりで、牛乳に混ぜても紅茶の香りが広がります。

 

 残念ながら…このお紅茶に書いてた文章がぶっ飛んでました悲しい
イメージボーイ探しの旅で寝かしていた間に消失してました…(何度もやらかしてるのに)
思い出しながら書きますね悲しい
これからは別アプリで書いて移植することにする…
 
お湯を注ぐと速やかに濃い色に染まってゆきます♪かなり速い系。
スタンダードな紅茶のイメージです。
 
カスタードのシュークリームと相性ぴったり

 

はいわかりました!カスタードシューですね!
言われるがまま即準備@軍隊式
 シュークリームの定番は持ってないので、いきあたりばったり…"金木犀の香るバニラカスタード"シューをお迎えしました♪…普通のシュークリームってどこで買うんだっけ…コージーコーナー?w
 
では頂きます♪
言われてみればほんのり香る金木製に、バニラの風味がたっぷりの…そこまで甘くはないシュークリーム♪
皮も集めで食べ応えがあります。
 
そこで流し込むENGRISH BREAKFAST♪
オーソドックスな紅茶に、少しだけ爽やかさを増した深い紅茶の風味を感じます。
甘すぎない上品なクリームにちょうどいい、ほどよい濃さの風味でした♪
 
〜このマラソン、長距離走と言うより 3000m障害 だった〜
 
−029−
 
ホリデーカレンダー@GST
11/6〜続けてます飛び出すハート
 
Holy な Day 
キラキラ11/29キラキラ
龚俊くんのお誕生日バースデーケーキ
に向けて♪

 

宝石白 day -16 宝石白
11/13
ORANGE BLOSSOM
スリランカ産の上質な茶葉にオレンジのやさしい香りを合わせました。気持ちが明るくなるような華やかで楽しい柑橘のアロマで、レモンと紅茶が織りなす程よい渋みが特徴。アイスティーにもおすすめのフレーバーです。

 オレンジブロッサム♡

と聞いただけで気持ちが明るくなります✨

きっとぜったい美味しいやつひらめき

 

封を開けたその時から広がるオレンジの香り!

キツい?いや、淹れてみないとわからない、焦らず準備いたしましょう。

 

 
お湯を注ぐとまたすぐにオレンジの香りが漂います♪

 

茶葉を直接嗅ぐのとは違う香り。

はやる気持ちを落ち着かせ、しばらく冷めるまで待ちます(猫舌猫あせる)

 

カップに鼻を近づけるとブワッとオレンジの香りが!

オレンジの酸味の香りがします!!

いただきます!

 

おおおおお!!

予想と違う味!!!

何これ、オレンジのがする!?

あれ、気の所為??

オレンジの苦味と酸味を感じます!

…味じゃなくて香りなんだと思うんですが…

オレンジジュースの甘苦い柑橘の香りと共に、酸味も感じられます。

 

そしておいしい…♡

 

と、十分に単品で味わったあと。

 

 "オレンジの酸味が焼きチョコなどのお菓子にぴったり"

 

焼きチョコ

ベイク?って最近見ないよね?w 

スーパー、輸入食材店、コンビニ、KALDI、様々な店舗を渡り歩くも焼きチョコに出会えず。どっかでBAKEに出会えないかと思うもそぶりもなし、冬のとろけるチョコばっかり。そもそも焼きチョコってどこに売ってるんだ?ケーキ屋さん?

似てるかもというチョコだけが増えて行き、諦めかけたところ、、

 

クックパッド先生が

"チョコ焼けば焼きチョコやで!"

っていう裏技を教えてくれて泣き笑い

早速トライしました♪

こんがりするまでトースターで焼くだけ!

↓GO↓

↑1番上の段が焼く前のチョコ
2、3段目が焼いたチョコ♪
…左から、
ハーシーズのクッキークリーム
ガーナのショコラビスキュイ
ドロステのパステルロール(ミルク&ホワイト)
 
ホワイトチョコが好きでホワイトチョコが目立つラインナップのおかげで、焼き色が見える〜♪こんがり♪
 
ドッサリ
 
…焼きチョコをテーブルに持ってきて…
たちこめるチョコのかおりと紅茶が、、既に合う!焼きチョコの香り、特にミルクチョコの香りがすごい!!オレンジと絡み合う♪
いただきます!
…わ、チョコが!
焼くとサクサク、落雁??みたいな口どけに!?
油っ気が抜けて、滑らかでとろけるクリーミーな口触りは失われるけど、
代わりにそのチョコが持つ""がしっかり感じられるように思います。
 
そこにオレンジブロッサムを流し込む!!
合わないわけがない泣き笑い
 
…実は、柑橘好きだけど柑橘の皮を食すのは苦手な私…マーマレードジャムも最近やっと食べれるようになったくらいなのですが、
このオレンジティーは最高です飛び出すハート
 
オレンジの苦味も感じるのに、嫌な感じが全くない!なのに今まで飲んだ中でいちばんオレンジの風味が強く美味しく感じられる♪
 
たべてー、のんでー、グイグイ進んじゃうので危うく冷やす分を残さず飲み干してしまうところでしたw
あー美味しい。
単品でよし、チョコにもよしキラキラ
 
シャンパンアイスはいかが?シャンパン
フレーバーティ、当然美味しい…のですが…あれ?思ったほどでもない?
オレンジの風味もまあ普通…期待しすぎてハードル上げちゃったのかもですが泣き笑い
 
ホットは間違いなく逸品だったので、またぜひホットで喫したいお茶になりました♪
 
このお茶のイメージboyはコチラ↓
 なんだか子供っぽさが見える… まだ20代のゴン君。って老温も20代でした。
そりゃ、可愛いが見え隠れするよね流れ星
オレンジ色も明るいゴン君のイメージにあう気がする♪元気もらってまーすキラキラ

 

宝石白 day -15 宝石白
11/14
NUWARA ELIYA
セイロン紅茶のシャンパン」と称されています。青葉のような若々しい香りと鋭くストレートな渋み。緑茶のような甘味と旨味があり、後味は爽やかです。生産量が少なく、スリランカの中でも稀少な紅茶です。

 ...鋭くストレートな渋み!!

キラキラシャンパン紅茶のシャンパンシャンパンキラキラ

 すご〜く気になります飛び出すハート

 

 パッケージも美しキラキラ

… え、羊羹やどら焼き!?

結局緑茶なの!?w

 

淹れる前から脳内で物議を醸し出しまくってるお騒がせヌワラエリヤ

淹れてみました。
 
なかなか色づかない…。
ほんと緑茶のようです。
いつもの琥珀色とは違い、黄緑?がかったような薄めの褐色です。
少し濁り感もあるような気がします。
 
味わってみます。
んー… うーん… なんだろう…
特にこれといって…(( ゚д゚)ハッ!)
 
…が、ココにきてやっと気づきました。
私、猫舌なので…
割と冷めてから出ないと味がよくわからないかもDASH!あせるあせる
 
熱いの(他の方にはあったかいくらいかも)をハフハフしながら飲んでる状態だと、鼻に抜ける風味なんて全然わかっちゃいないのかも。
とか思ってたら宅配業者さんが推し活グッズを届けてくださいましてw  だいぶ冷めてきました。
 
準備してましたよ、どら焼き!!
 
亀十の大行列を横目に、黒船さんのこぶりなどら焼きを。連日のマラソンでちょっとスイート疲れしたのはナイショね。
 
黒船さんのどら焼きは、粒あん、黒糖入り。黒糖もちトロな皮が特徴かもです。
…トレハロース使ってますけどね。
 
で、どら焼きのあとにお茶をおくちに…
あれ?合うよ?すごく合う!! 
紅茶単品だとなんだか物足りないような気がしていた(←個人的な好みに基づく評価)のに、、
口いっぱいに広がった甘味を…
押し流すわけでも溶け合うでもないのに、飲んだあとは口の中がリセットされたようにすっきりするよ?強いものが何もないのに。
 
改めてすっかりヌルくなったヌワラエリヤを喫してみます。
 
…紅茶特有?の、カラメルのような焦げ甘さ…のような風味(味ではなくて)が舌につくことはなく、かといって甘さを押しのけるようなパンチの効いた爽快感やフルーツのような強い風味があるわけでもなく、さらに紅茶の風味も薄く。
あ、でも冷めてくると、確かに緑茶とか玉露?のような甘味を感じるかも。
 
私の舌は冷めないと味がわからないようだ
不安ガーン
 
で、ヌワラエリヤと甘い和菓子が合うことはわかりました。
単品だともうちょっと紅茶のコクが強いほうが好み…かな。
 
 シャンパンアイスにしてみたよシャンパン
あれ、なんだか飲みやすい?
 
どこか舌の奥で感じてた、好みではない渋味…みたいなものがあまり感じられず、クイクイいけちゃう?
アイスなら日常使いしても…うーん、でもまずホットで和菓子とあわせて、残りをアイスかな(笑)
次に機会があればまた和菓子とのマリアージュがどうなるか試してみたい茶葉となりましたヌワラエリヤ。
文中で復唱して覚えましたヌワラエリヤ♪
 
 *
今日のイメージゴン君はコチラで↓
うふふ、この老温で。うふふ
緑茶のような爽やかな味だったので。
中の人はどんなこと考えて、この表情してるんだろうな~~。カワイイ(無意識)
 
*14日はお泊り勤務だったので15日に2日分まとめて味わいました*

 
 宝石白 day -14 宝石白
11/15
HIBISCUS CINNAMON
シナモンとハイビスカスのダブルフレーバー。爽やかな淡い梅のような香りが特徴です。ハイビスカスのストレートな酸味は疲労回復をサポートし、紅茶の軽やかな渋みと好相性です。特に元気が欲しい時におすすめです。

 元気が出るティー!

HIBISCUS CINNAMON!!

ハイビスカス🌺シナモン!

 

パッケージも真っ赤目がハート

  ホホホ 相性のいい食材が書いてない、ひと休みの回…
(そ、そんなに辛いわけじゃないから!楽しんでるから!w)

 

 

…パッケージを開けたらもうそこは南国…

というほどではないけれど(笑)

茶葉からものすご〜く香りますw

 

実は、苦手系のフレーバー

ま、と、とりあえず淹れます

新しいティーポットで淹れてみました。
お湯を注ぐと、出る出る!!
濃いピンクに染まってゆくポット♪
、ですね。あ、緋色
 
ポットについてきたダブルウォールのカップが、とっても小さくてすぐ冷めて…
猫舌には飲みやすいかも♪
苦手感は脇において、イタダキマース
 
お、おん…酸っぱいよ不安…ねwww
わかってた、香りでw
…でも、あれ…ローズヒップティもこんな感じじゃなかったかしらあせる(混乱)
 
それはさておき、酸味がとにかく強くて…シナモン…どこかにいる?ちょっといるかも。この香りがハイビスカス?なのかな?
わからないままですが、この酸味がお好きならお好きなのでは。
私は苦手なままで…あう食材もご紹介なかったので多めに取り分けて冷蔵庫の蓋をそっと閉めました。
(個人の嗜好に基づくワガママ正直レビューですお願い

 

 

 ロゼワインアイスはいかが?ロゼワイン

とっても綺麗なハイビスカス色🌺♪
飲んでみると、ホットより苦手じゃない
…酸味のキツさが弱まった?
舌の奥に感じる酸っぱいはあるけども。
だいぶマイルドにはなるけど、好き好きでしょうね。
苦手フレーバーと味でしたが、このカラーで元気出したいときにアイスでいただくのは…GSTさんのならアリかもしれません♪
 
パッケージと似た色お衣装のゴン君、
あえてのコレ顔www↓
むくれゴン君、可愛すぎ♡ 救急車DASH!
 
おススメ食材がなかったのでもいっちょ
※↑いろいろ修正されてます
 HIBISCUS CINNAMON 
のように華やかなゴン君でしたブルーハーツ

 
 HolyなDayまであと14日流れ星流れ星流れ星
 2週間です!!!
ダウンダウンダウン

〜ちょっと遅くなりました〜

 
−028−
 
ホリデーカレンダー@GST
11/6〜はじめてます飛び出すハート
Holy な Day 
キラキラ11/29キラキラ
龚俊くんのお誕生日バースデーケーキ
に向けて♪
  

 

宝石白 day -19 宝石白
11/10
LYCHEE
瑞々しく華やかな香りのライチのフレーバー。適度な甘みと酸味が香るライチと紅茶のマリアージュをお楽しみいただけます。紅茶のボディ感はミディアムで、渋みは軽やか。大人のフレーバーティーになっています。

ほっほう、ライチ。荔枝。

 

 

 
フフ今回は「おすすめ食材」が書いてない
…ので、下準備なしで気楽に♪
(すでに追いかけられているwww)
 
 
ひとくち含んでブワッ♡と広がる甘いライチの香り、
でも、爽やかでくどくない♪
味はしっかりとした深い味わい♪♪
 
そして嚥下した後に残る…いい渋み
ピーチティーでは無かった味わい、これはこれで善き✨
 
これも日常使いしてもいいなぁ。
その後、一度に飲み切らなかった分を冷蔵庫に保存して、
冷え冷えのライチティーを飲んだら… 
 
シャンパン
すっごく美味しい!!!
冷やして飲むのが正解かもしれない!
 
…フレーバーティってアイスでさらに美味しさが際立つ気がしますが、
このLYCHEEもそうでした!!
ピーチも冷やして美味しかったけど、ライチのほうが美味しいかも♪
夏にキンキンに冷やして飲むのが正解かもしれません♪♪

この先、フレーバーティはHOTとICE、両方で飲んでみようと思います。
 
荔枝 Lìzhī …φ(..)メモメモ
ライチと聞いて瓔珞のエピソードを思い出すのは私だけではあるまい…?
 
で、悩みましたイメージゴン君。。
グレーの衣装って難しくて。
直近のRAREさんのおすまし代言画像で♪
…にわかなので、画像が少なくてあせる
 
ダウンダウンダウン
11/15、きました!!
まにあわせてくれたんですね(違)
出すの遅れてよかったw
ちょ~~かわいい♡かわいい♡
 

 

宝石白 day -18 宝石白
11/11
STRAWBERRY MINT
爽やかな香りで、渋みにインパクトがあるアロマ。イチゴの甘酸っぱい香りが紅茶の味わいを引き立て、さっぱりとした余韻をもたらします。後味にはミントの清涼感があふれ、明るく華やかなブレンドティーです。
 
さて。ストロベリーミント。
ストロベリーいちごはいいけど、ミント🌿はどうなんだろう…
苦手なハーブティのくくりなのか…
封を開けた途端に香り立つ、、
これはストロベリーの香り!
けっこう強めな、人工的なストロベリーの香り。
ミントはどこ?w
お湯を注ぎます…
濃い!!色が濃い!!!
すぐに色づき、どんどん深まる琥珀色〜!
そして辺りに漂う、やはりストロベリーいちご
ポットからの香りは、茶葉の時よりsoftです。
 
 
ストロベリーの香りに包まれながら、いただきます♡
 
…おくちに広がるのは、たっぷり甘い熟れた大粒の苺…ではなく、
少し酸味を残した小粒の苺いちごのイメージ飛び出すハート
…こ、これがミントってこと?
 
ミントといえば、チョコミントや歯磨き粉wのようなグイグイくる強烈な爽快感が浮かびますが…これはちょっと違う。いや、強さ?濃さ?が違うと、ミントってこんなに穏やかなの!? まろやかな中にどこかスッキリする…というレベルの爽やかさ。
こんなに優しい爽快感は、初めて〜照れ
 
ストロベリーの強い香りと、濃いお茶のお味と、とても優しい爽やかさがうまくマッチした、、
とっても美味しい紅茶です飛び出すハート飛び出すハート
 
お茶はかなり美味しかった。
…問題点は、
"大福・チーズケーキ・フルーツゼリーにピッタリ"
とのお言葉www
 
きました大福!!!
 ↓
というわけで私的にご近所大福といえば→竹隆庵 岡埜 さん。
根岸で昭和33年創業。季節のフルーツ大福もよく出されてますが名物は”こごめ大福”。
予め買っておきました💨
(カレンダーに走りまわらされてますww)
 
でんっ
 
久しぶりだけど、、、でかいな。
そして、和菓子を紅茶でいただくのは…初めてかも!?
 
イタダキマース
 
…緑茶や抹茶じゃないので和菓子にどうなのかと思いもしましたが、杞憂でした。
美味しくいただけます!
ストロベリーという甘い香りが邪魔するかと思いきや、全然です!
 
しかも忘れてたけどこの大福…すごくサッパリしていてw
塩気が強く甘さ控えめなので飲むように食べられちゃうやつで、、
もっと甘みの強い和スイーツでも、このお紅茶は合うと思います♪♪
 
そして残り冷やしてアイスティーに
 
シャンパン
 
ライチのアイスもよかったけど、これもいい!!
かなりいい♪
ライチよりも香りの甘みが強いので、単品で楽しむにはこっちがいいかも♪
なんだろう、”渋み”??が、アイスティーの美味しいポイントなのかもしれません♪♪
 
…ここまでベタ褒めですが本気でそう思ってますキラキラ
ジョージスチュアートさんが特別おいしいのか、舌があうのか。
 
 *
今日のイメージゴン君はコチラで↓
今回も悩みましたがコチラで…カワイイ*ノノ
緑のタイミングはまだまだあります
 

 
 宝石白 day -17 宝石白
11/12
RUHUNA(ルフナ)
標高の低い土地で生産される紅茶の代表格です。ほのかに甘く、黒褐色で細かい茶葉。スモーキーで濃厚なコクがクセになります。濃厚で深い味わいと渋みがあり、喉越しにウッディーな余韻をお楽しみいただけます。

 

ルフナ=南、という意味だそうです。
スリランカ南部で栽培されているそう。
 
早速淹れてみます。
んっ これも濃い色ですね。
でもストロベリーミントのほうが早く色が出たかな?
 
このままでひとくちいただいてみます。
…けっこうしっかりとしたお味。
深いコクのある、紅茶紅茶した紅茶(ォィ)です。
 
"強く発酵させ強乾燥することにより、真っ黒な茶葉になるため、ブラックリーフとも呼ばれています。非常に濃い水色渋みが強くパンチの効いた味、重厚な甘い香りが特徴”とのこと。
 
…甘い香り…!?
…フレーバーティに馴れた鼻には甘さがいまひとつ…
いや、この玉露の甘みを香りにしたようなこれ?
(ちょっと何言ってるかわかんないですよねあせる
 
塩味のハンバーグやステーキ、中華などによく合います
 
…ま・じ・で!?
ありました冷凍の塩味ハンバーグw 
そういえば前回のソーセージとセットでどっかの優待でもらってたのでした。
バーグの向こうに小山が2つ見えますが、ザワークラウト&白米ですw
完全にやる気満々晩ゴハンですww
 
さてこのジューシーで塩味なハンバーグに、”ルフナ”はあうのか?
 
あ、いい。
ソーセージのときと同様、ハンバーグの脂っこさを
紅茶の渋みが爽やかに流してくれます!!
渋みって、脂に合うんですね!!!
 
常用ドリンクはほうじ茶(作って冷蔵庫保存)なのですが、
あったかいお茶をのみたいときには紅茶をいれるのもいいかもです飛び出すハート
 
で、やるよね!
かけてる方⇔かけてない方、ちゃんと分けてます!!w
 
はぁぁ、辣椒面の美味しい香りがwww
ぶちこわし?とか言わないで。
中華にも合うって書いてあるんだから!!w
癖になりますこの味w
 
シャンパン
 
…で。アイスティーは全然ダメでした泣き笑い
説明書きにある”スモーキー””ウッディー”のアイスは、私の舌にはあいませんでした。。
 
”冷えたスモーキー”はとっても大人の味でした…
 
パッケージと似た色お衣装のゴン君、今日はこちら↓
ここで出しちゃったあせる
こうしてみるとあのゴン君とこのゴン君が同じ人だとは。
 

HolyなDayまであと17日流れ星流れ星流れ星
@11/12
↓続きます↓
〜 今日は龚俊Simon 公式のみだけど置いただけ 〜
 
−027−
 
お誕生日を前に? デカワンコ ゴン君から
ファンの皆さんへのプレゼント
かわいい(*ノノ)あせる
 
***
収蔵庫です
 
↓かわいい×かわいいでどうする
 
↓そんな愛おしげな眼(+絶世の睫毛w)で
見つめられていることに気づいているのか幸福なちびワンコ。。
 
↓どっちを見たらいいの

娘にデロ甘なおとーさんになりそうよ(慣らし)
 
↓あれ、そっぽ向かれた ねぇねぇ
 
ねえ あ~しゅぅ こっち向いて ( ゚д゚)ハッ
…阿絮がポメラニアンになる二次を思い出したw
ポメガバースってそういうことか
 
↓あ、こっちみた♡(デカワンコの方が)
 
↓デカワンコがちびワンコに隠れて、もう(*ノノ)♡
 
↓またすぐスンスンする~
 なにその幸せそうなお顔www
あれ、撮影で着換えた?
 
***
 
っていう、昨夜は大陸5000万人・世界1億人のゴン君ファン(妄想)が悶死したであろう、公式さんからのメラメラ燃料投下メラメラでした。
 
…夢には出てきてくれなかったけど、ありがとうw
 
***
 
小動物とゴン君のまとめ
(でかいのはまた別で…)
 
↑犬とゴン君@2024/07
 
↑犬とゴン君@2024/01
 
↑うさとゴン君@2023/01
 
↑犬とゴン君@2022/11
工作室さんより。何百回見てもキューン
誕生日前に萌死させる算段ですか。
 
↑犬とゴン君@2021/01
 
↑シベリアンハスキーとゴン君@2019/02
 
↑猫とゴン君@2018/12
くぅぅぅこのねこ様ぁぁぁぁ の、おでこぉぉぉ
 
動物との絡みは寒い時期が多いですね。
動物の可愛さを簡単に超えてくるとはどういうこと泣き笑い
もう、かわいい(*ノノ)あせるあせる
 
↑いま、”何見てもかわいい期”です。
 
***
 
画像漁りがいつまでも終わらないので…
 犬とゴン君~犬とゴン君~って言ってたら懐かしくなった曲でいったん〆。
 BONNIE PINK《犬と月》
〜ソース不詳の画像等も使用しています、ご供覧の際はご留意ください〜
 
−026−
 
ホリデーカレンダー
11/6〜始めてます飛び出すハート
 
Holy な Day 
キラキラ11/29キラキラ
龚俊くんのお誕生日バースデーケーキ
に向けて♪
George Steuart Tea のホリデーカレンダーマラソンです。
 
1日1日、近づいてきてますてへぺろ
 

 
 宝石白 day -22 宝石白
11/7

 

UVA
中国のキーマン紅茶やインドのダージリンティーと並ぶ世界三大銘茶の1つ。スズランのようにすっきりしていながらも存在感のある香りです。程よい渋みと、のど越し爽やかなメンソール系の清涼感が特徴的。
 
ウバ、って聞いたことあるけど意識して飲んだことはありませんでした。
…名前でなんとなく手が出なかった模様…姥ちょっと不満
 
が、”世界三大紅茶の一つ”だったんですか!!
好みの紅茶を選んで楽しんでるだけの、私の紅茶知識の乏しさに愕然です。
世界三大〇〇くらいは知っておきたい!
 
が、まずは喫してみましょう。
 
うん、しっかり紅茶の力強い味がして、
香りは…ツンと来ないけど爽やかな香り。
風味は、”純露紅茶味(飴)”の、甘さを除いたような…(純露🍬って、わかります?)
 …ってそれただの紅茶じゃんあせる表現がお粗末杉お願い
 
さっぱりしてるのに深みがある気がします。
 
”ウバは、スリランカのウバ州の高地で生産される高級茶であり、ダージリン、キーマンと並び、世界三大銘茶の一つに数えられる。
適度な渋さを伴う深い味わいと、「ウバ・フレーバー」と呼ばれる特徴的で鮮明な香気をもっている。
バラの花にたとえられるほのかな香りの上に、サリチル酸メチルのような爽やかな芳香を伴うものが代表的な上質種とされる。”(wikiさんより→🔗)
 
商品パッケージには”スズランのようにすっきりとした味わい、メンソール系の清涼感”
って書いてありました。…スズラン?
歯磨き粉みたいに鼻に抜けるような感じはないけれどw、このスッキリ感は紅茶業界ではメンソールとかサリチル酸メチルって表現するんですね…(ウナコーワに入ってるよね)
 
で、”カルパッチョやクリームソースのパスタに合う
って書いてあるんですけど!?
すみません、木曜日の今日はちょっといきなり準備できず悲しい
 
不安<次からはちゃんとステュアート氏おすすめの食材とあわせてみます!!
アップ
…この一言により後にマラソンが困難を極めることをまだ本人は知らない。
 
パッケージからイメージしたゴン君↓
いやオレンジのお衣装が探せなくて
今回はこちらでご容赦を不安
もういっこオレンジの日があるんだ…どうしよう汗
 

 
宝石白  day -21 宝石白
11/8
PEACH
強い光の中で育った奥ゆかしい桃を彷彿とさせる、品のあるアロマと風味を楽しめる紅茶です。上質なスリランカ茶葉との絶妙なバランスにより、大人のフレーバーティーとしてお楽しみいただけます。

 

今日は PEACH TEA♡
大好きフレーバーティの日です♡

フレーバーティって、稀だけど匂いがきつすぎたり香り自体がイマイチだったりすることがあるので初めてのメーカーさんだとちょっと構えるのですが、今日はどうでしょう。

…パッケージを開けた途端に香るピーチの香り!!
も、もしやキツい系だったりしないよね…?
と心配しながら淹れましたが…
心配ご無用!
 
淹れてみると、ピーチがふんわりと薫る上品な香りに♪♪
フレーバーティならではの典型的な”脳が勝手に甘く感じるけど糖分入ってないからお口はさっぱり”…の罪悪感マイナスのアレwです♪

"ミルクチョコと相性抜群"
つて書いてあるので、リンツさんを召喚してみました。

…チョコレートといえば個人的に”ホワイトチョコ一択”で通常他には目もくれないのですが、、
今日はステュワート氏の仰せの通りのミルクチョコレートにお出ましいただきましたサンキュ
 

リンドールをひとかじり!
中の柔らかチョコがとろ~り♪
…としたところでピーチティをごくり♪

デロ甘に蕩けたお口の中が、ほの甘く優しい香りのすっきりとした紅茶で洗い流されていきます…融け合って美味しい♪♪
たまにはミルクチョコレートも悪くないですね。

そして、だんだんと冷めてきてヌルくなったこのピーチティ。
香りは芳醇だけど味に癖が無くて、コクコクいけちゃう♪
これは夏にもいいですね!!
というわけで半分を冷やして飲んでみました。
…いい!けっこうイイ♪
フレーバーティ好きだからといえばそれまでかもですが、、美味し~い♪
(氷は入れないほうが良かったかも)
 
そしてどうでもいいことですがパッケージの色が…ピーチだからって安易にピンクにしたりせずに、
リアルなピーチの色:肌色 をしているのが
勝手にとっても好感度⤴しましたw
 ダウン
ダウン
ダウン
この肌色パッケージには
素肌のゴン君で失礼します(*ノノ)あせる
まだ見慣れない🦀つきゴン君…
 

 

宝石白 day -20 宝石白
11/9
THYME
古来からギリシャで使用されてきた伝統的なハーブの1つ。ギリシャでは“気品”や“勇気”の代名詞として、タイムを使ったハーブティーが親しまれてきました。目が覚めるようなすっきりとした香りで味わいは穏やかです。

 

タイムってあのタイム?のお茶?
ハーブティーはとっても苦手なんだけど…
 
"オイルソース系のパスタやソーセージによく合います"!?
えっあせるえっあせる
UVAでも言われたけど、お食事系??
 
休日だし言われるがままソーセージ準備し↓
とりあえず淹れる…
飲む…
あーはん、タイムの香り強し…
癒されない…
葉っぱ飲んでる感じ悲しい
 
↑結局ソーセージとザワークラウトとバゲットまで準備…立派なモーニングあせる
~実食~
す、す、すごーく合う!!
確かにソーセージにピッタリ!!
そりゃまタイムがソーセージに合うんだから…合わないわけがない!!
タイムの風味とお茶で、ソーセージで
脂ギトギトなお口の中もサッパリ♪
わるくない♡ 不错♡
 
↑で、かけるよね、辣椒面
…こっちもすっごく合う!
特に、ザワークラウトにあう!!
 
この辣椒面、辛味より旨味
加える気がします。
コールスローとかにも絶対あう♪
淡白な味のものに旨味と辛味を加えるのかな…白身魚のソテーとか合いそう✨
(辣椒面の記事コチラ→🌶️)
 

 *

…このタイムのお茶については、単品では飲まない苦手系でしたが
アヒージョとかオイル系のお食事の時限定ならもう一度試したいと思いましたキラキラ
イタリアンな食事会のノンアルによさそうかも?
 
そんなこんなで、元々1日1食の私が…この日は朝エッグベネディクトを食し、昼にソーセージモーニング風を食し、夜はおふたりゴハンでオナカはちきれそうになるまでチリトマト鍋を食しました
 
このマラソン終わったらアタシ
ゴン太りしてるんじゃ!?
 
黄色っぽく見えるけど爽やかな緑の言ったこのパッケージ…の、イメージキャラクターは↓
このゴン君でお願いしますw
嫌なことがあったとき、
この画像を見たら浄化されそうな気がします♪

 


 

おすすめ食材制を導入して、、

先を見たら大福とかデミグラスソースとかあるw
このマラソン完走できるんだろうか。。。
 
Holy Dayまであと20日流れ星流れ星流れ星
 @11/9
 
〜週末の自由時間は俊活で終わってしまった〜
 
−025−
 
辣椒面が届きました飛び出すハート
 
 
ゴン君@龚俊 がパリで…料理にかけまくっていたスパイス!
(というか普段から料理にしょっちゅうかけてるっぽい紅い粉)
 
↓おさらい↓
紅いお粉をぶっかけ♪↑
 
…ゴン君で有名なアメブロのセンパイブロガー様が購入されて、とっても美味しいと記事にあげてくださってたのが気になってたのですが、卵料理🍳にすごく合うとのこと…
我慢できずAmazonさんでポチしてしまいました😆
 
というのも
↑エッグベネディクト↑にかけて食べてみたい!
エッグベネディクトを食べたくなったらココ!と決めているお店があります。
THE CITY BAKERY @東急プラザ銀座、プレッツェルクロワッサンも絶品✨
モーニングは意外に混んでなくてオープンなスペースでサクッと食べられるので、たまにフラッと行ってました。
が、食べログで見てみると、メニューからエッグベネディクトがなくなってるあんぐりあせる
えええ!!今後どうしたらいいの!?(🍳迷子)
検索すると、徒歩15分のところにエッグベネディクトがモーニングメニューにあるお店をみつけて訪問してみました。
 
***
ICHI MARU ICHI
ホテル1階のダイニングバー。
ホテル併設だけあって、海外の方が複数グループおいでに。
お冷もセルフで、これなら怪しい紅い粉をかけても場違いでなさげな雰囲気ニヤリ
エッグベネディクト、
モーニングお願いします♡
きた!
ちょっとまって!?
既に紅い粉がかかってない!?
チリパウダーですね…。。
先制攻撃されました…

辣椒面もってるのがバレたかなえー

 
でも辣椒面かけちゃいます!
(いちおチリパウダーと半々w)
まずはチリパウダー側、
とろっとろの卵が美味しい✨
ベーコンも大きくて肉厚で、
ジューシー美味しい♪
辣椒面側もいただきます♪
ベーコンの旨味を引き立てる〜♪
そして、卵黄と辣椒面が混じり合うと…
最高のソースに!!
 
これかーっ✨
このソースをヒタヒタに付けたイングリッシュマフィンが美味しい、美味しい泣き笑い
 
こっちにもかけちゃう!
こ、これ…マッシュポテトの上に、ほぐしチキンと刻みハーブ?のなんか美味しいの〜爆笑
かけなくてもかなり美味しくてびっくりしたけど、
辣椒面をかけると
さらに美味しいラブ
 
ベーコン厚いしポテトとチキンもたっぷりだし、、このモーニングプレート…大満足しました照れ
 
"大人のお子様ランチ"(&かき氷?)で有名なお店らしく、ランチの始まる11時が近づくにつれどんどん混んできたので退散しましたが、朝はゆったり過ごせそう。
 

 上野〜浅草の間、かっぱ橋商店街のあの看板人形とペリカンカフェの間くらい。

お近くの方はゆったりモーニングにおすすめです飛び出すハート


***
 
…で、この辣椒面
↑スタンバイ中w
 
かーなーり美味しい飛び出すハート
 
ハッピーターン
ハッピーパウダーの、
🌶️唐辛子バージョン🌶️
…みたいな感じです
 
キラキラハッピーチリパウダーキラキラ
 
唐辛子の辛味だけじゃなくて、いろ〜〜んな旨味が凝縮されてて…
これ単品でも美味しい!!!
単品でもペロペロいけちゃいますてへぺろ
危ない粉です…
 
ゴン君が何にでもかけるのがわかってしまいましたあせるあせるあせる
センパイが記事で仰ってた通りでした〜!
 
ダウンダウンダウン
ならばやってみよう…
ハッピーターンならぬ、
ハッピーポテチ♪♪
 
3個100円(タマゴボーロみたいに連なってるの)のポテチを用意しました(13g)
湖池屋さんピュアポテト採用
そのままで一口、美味しい♪
ダウン
ポテチを戻してw
袋に辣椒面を一袋入れます
ダウン
シャカシャカシャカシャカ…
シャカシャカポテトね…
ダウン
できた!!
紅っ!!
 
おいしぃぃぃいいぃいい!!
 
こ、れ、は、
お、い、し、い!!
 
辛味旨味がプラスされて
旨辛ポテトチップになりました!
ダウン
ダウン
じゃ、これはどう?
ダウン
 
…カラムーチョは、
そのままでお召上がり下さい泣き笑い
 
カラムーチョの良さを全て消してしまった…泣き笑い
 
***
 
小袋ポテチにはかける量がちょっと多かったのかな?と思って、
ゴンくんがどのくらい料理にかけてるのか確認しました。
 
ドサァァァ
ソーセージにてんこ盛り!
ズサァァァァ
エッグベネディクトにもこんなに!
どうやら、ソーセージとエッグベネディクトであわせて1袋使った模様。
 
小袋ポテチにはちょっと多かったも。
 
でも、美味しいんです♪♪ 
 
あ、はい、見せてくれてありがとう飛び出すハート
お皿が紅い粉だらけ泣き笑い
 
 
とにかく美味しくて癖になる
🌶️辣椒面🌶️
 
ただ、1つだけ気になることが…
 
どうして切り口が真ん中
 
折って仕舞えないじゃん!
一度で使い切らないとダメなんじゃん!! 
 
ま、使いますけど…泣き笑い
 
というわけで野菜の煮物やら淡白なお魚やらにかけていちいち美味しさに感動し、
果ては白米にかけて食べる始末w
 
50袋あるのでしばらく楽しめそうです。
 
ステキなスパイスをご紹介くださった、ゴン君&jannさま、有難うございました爆笑
 
最後はもぐもぐゴン君で
あ〜ん
 いっぱい食べてねー飛び出すハート
 
…可愛すぎる(*ノノ)あせる