実りの秋、野には果実がたわわになっています。近くの家の庭の柿の木にも多くの実がなっています。品種はよく分かりませんが、東北には甘柿はできませんから、渋柿だと思われます。


柿の渋は、甘柿にも渋柿にもあり、甘柿は熟すに伴って渋が不活化していくので、渋さを感じなくなります。ただ、東北では熟すまでに気温の関係か、渋が不活化されず、甘柿にはなれないようです。


≫野の花とともに、気ままな生活≪

≫野の花とともに、気ままな生活≪

≫野の花とともに、気ままな生活≪


この写真のカキは、南部地方に多い「ミョウタンガキ(妙丹柿)」だと思われます。この柿は、熟して赤く柔らかくなればそのままで食べられますが、この黄色の状態では渋くて食べられません。


これは、皮をむいて、干し柿にして食べるのが一般的だと思います。干し柿以外には、アルコールなどで渋抜きをして食べるところもあります。山形の庄内柿などは、渋抜きして売られています。


このミョウタンガキ、鳥取でも干し柿用として作られ、家庭でも干し柿を作って食べていました。