知覚過敏 | 私のひとりごと

私のひとりごと

タイトルのとおり私バインダーのひとりごとです。
時には毒はくかも。

自転車(ロードバイク)・エンタメ・料理の話題など私の周りの出来事を綴っていくブログです。

数日前から何か歯が痛むというかズンズン響くというか・・

 

何か違和感があります。

 

虫歯かなぁ・・

 

休日だった今日、かかりつけの歯医者に電話してみました。

 

予約でいっぱいだったのですが、待てば診てもらえることになり私は車で向かいました。

 

先生に症状を説明し口を開けて数秒・・・

 

「虫歯は・・なさそうですね」

 

え?

 

「おそらく知覚過敏です」

 

知覚過敏と歯の痛みは似ているのだそう。

 

虫歯は慢性的に痛みがあるが、知覚過敏は一時的なものが多いのが特徴。まさに私は知覚過敏のようです。

 

「念のため隠れ虫歯があるかチェックしますね」と言われ、歯の写真を撮影。

 

 

それでも虫歯は発見できませんでした。

 

この上の白い部分が歯の部分でその下が神経になるのだそう。

 

虫歯に見られる黒くなったり空洞のようなものは全く見られませんでした。

 

ということで、知覚過敏を抑えるために歯の隙間に薬を塗り、歯石を取って終了。

 

あと知覚過敏用の歯磨き粉の試供品をいただき帰宅しました。

 

子供の頃親に口すっぱく「歯を磨け」と言われ、いまだに虫歯の痛みが未経験な私。

 

今回も虫歯ではなかったことは親に感謝しなければいけない と思いました。

 

そしてこれから知覚過敏のケア、していきます。