独立して半年が経ち、現時点でのサラリーマン時代と今との比較を3つの軸からやってみました。
誤解頂きたくないのは、僕はサラリーマン否定派ではありません。
むしろ、独立する人こそ長期にわたり組織人として経験を積み、実績を出すべきだとすら思っています。
また、僕はサラリーマン生活も十分満喫していました。
その上での評価です。
左がサラリーマン時代、右が現在です。評価は0、0.5、1.0の3つでしかしていません。
ちなみに「人生充実度・自己満足」というのは仕事そのものや日々の会社生活、私生活など仕事以外も
含めた評価です。
サラリーマン時代の合計点は1.5点。現在は2.5点です。
でも、経済的メリットも徐々にサラリーマン時代に近づきつつあるので、これが1.0になる日も
そう遠くはないかと・・・・