こんにちは。

こぶみかんですニコニコ

 

きのう、Covid-19 ワクチン

シノバックを接種しました。

 

経過は、まったく問題なし。

 

実は、接種前、かなり

ストレスを感じていました。

 

頭では打ったほうがいいと思いつつ

ワクチンの得体の知れない副反応に

ビビっていたんですアセアセチーン

 

それでも接種に至った経緯を、

備忘録として、もしくは、

何かの参考になればと

書いてみます。

 

ワクチン接種の目的は、

 

個人レベルでは、

感染予防、重症化予防。

 

社会レベルでは、

集団免疫の獲得による

感染拡大予防

 

があると思います。

 

シノバックは感染予防率は50%

ほかのワクチンより低めですし、

 

わたしは40代前半で持病なしなので

重症化リスクが高いグループには

該当しません。

 

集団免疫獲得という目的も、

ワクチン接種でどれだけ獲得できるのか

今のところわからないとのことなので、

 

いざ接種となると、

 

はて、

私が接種するメリットってなんだろう??真顔

 

と考えてしまいました。

 

重症化のリスクは低いし、

集団免疫獲得効果も定かではないのに、

リスクが未知数のワクチンを接種する

意味があるのか???

 

と悩んでしまったのです。

 

最終的には、

 

今後、変異種も入ってきて、万が一感染、

重症化した場合の健康被害と経済的負担、

 

シノバックは不活化ワクチンなので、

効果も短期間だけど、副反応も微弱で短期間、

 

たとえアナフィラキシーが起こったとしても、

病院で接種していれば、早急に正しい対応を

してもらえるはずなので致命的ではない、

 

シノバックは感染予防率は50%だけれども、

重症化および死亡の予防率は80−90%前後と高め、

 

であることが焦点となりました。

 

勤務先の病院では、

ワクチンを接種してないスタッフが感染した場合、

治療費は自己負担となります。

 

重症化した場合の健康被害および経済負担と

ワクチン副反応の被害を天秤にかけたところ

ワクチン接種の副反応のほうが被害が小さい

(だろう)と結論したのでした。

 

巷にはいろんな情報があふれて、

どの情報を信じていいのかわからなくなります。

 

わたしは、

 

ダイヤオレンジ勤務先の医師がまとめた情報ダイヤオレンジ

ダイヤオレンジインターネットの署名入り記事ダイヤオレンジ

ダイヤオレンジ厚生労働省のサイトダイヤオレンジ

ダイヤオレンジ山中伸弥さんのサイトダイヤオレンジ

 

など、

 

各ワクチンの違いや

これまでとの製造過程の違い

接種のメリットとデメリット

明らかになった数字と不明事項

を感情や偏見を抜きにして

客観的に整理している

思われるものを

参考にしました。

 

わからないことはわからない

と書かずに、憶測で述べたり

相関関係や因果関係の根拠が

あいまいなものは

無視することにしました真顔

 

もう十分ビビっているので、

恐怖や不安が増幅するものは避けて、

客観的な情報をもとに

損得勘定をしました。

 

結果が

吉と出るか凶と出るかは

わかりませんが、

なんだか達成感があるのは

不思議ですはてなマーク

 

以上、

何かの参考になりましたらひらめき電球

 

こんにちは。

こぶみかんですニコニコ

 

4月に読んだ本3冊を

サクッとご紹介です。

 

1冊目

 

 

 

 

丸レッド子供を産むのは誰のため?丸レッド

 

性行為を受け付けない38歳の女性が

子供を持つか持たないかを

悩み考え決断するお話。

 

きっと

多くの女性が

(男性もであってほしいけど)

共感して

笑って涙して怒って

勇気をもらえる

小説だと思います。

 

文学賞をいくつも受賞した

話題作のようですが、

 

わたしはつい先日、

映画『レオン』で一世を風靡した

ナタリー・ポートマンさんがインスタで

作者の川上未映子さんとこの本について

対談しているのを見て知りました。

 

英語やドイツ語などにも翻訳出版されて

海外でも反響があるようです。

 

人間にとって

普遍的な性と生が

日本ではどのように

捉えられ扱われているか

考えさせられます。

 

2冊目

 

 

丸ブルー主観と客観はどちらが大切か丸ブルー

 

生命科学者であり

会社経営者でもある著者が

 

生命の原理原則を知ることが

個人の生き方や組織運営

人類全体の課題解決に役に立つと説く

 

『科学的啓蒙書』です。

 

面白いなあと思ったのは

生命科学者である著者が

 

人類は生命原則を知った上で

それに抗うことができる

 

として、

 

「生命原則を客観的に理解した上で

主観を活かす」思考法

 

を提唱しているところです。

 

もちろん、

怒りや○○たい!という感情や

欲求にストレートに行動することを

よしとしているワケではなく、

 

怒りや◯◯たい

 という生物的無意識(本能)を

なぜなのか?と

客観的に科学的に理解した上で、

 

どう行動するのかを

考えて好きなのを

選びましょう

 

と言っているワケです。

 

客観的に科学的に

理解するのが先です。

 

主観的感情的な私としては

生命科学に肯定された!?

と一瞬喜びしましたが、

ちがいました。

 

大変勉強になる1冊です。

読み直さなければ。

 

 

3冊目

 

 

 

ダイヤオレンジ本を読んでの発見3つダイヤオレンジ

 

ロコモティブシンドローム(通称ロコモ)とは?

 

関節や骨、筋肉などの「運動器」が衰えることで

自分ひとりで日常生活を送ることが難しくなる状態。

 

肩こりに効くのは動的ストレッチ!

 

肩こりは首や肩甲骨周辺の筋肉が

長時間の前傾姿勢などで

引っ張られて固まった状態なので、

それをさらに伸ばしてもほぐれない。

 

腕を振るなど

リズミカルに動かすストレッチで

血行が促進される。

 

食事は1日14品目を目標に!

 

炒め物や揚げ物など油物は1日1回

アイスやお菓子など嗜好品は1日1回

緑黄色野菜は何度も

 

上矢印これならできるかもニコニコ

 

以上です。

 

お付き合いくださり

ありがとうございました音譜

お久しぶりです。
こぶみかんですニコニコ

勤務先の病院で
スタッフへの
COVID-19ワクチン接種が
始まりました。
と思ったら
1日で終了しました。。

入手した数に限りがあり
スタッフが殺到したため
あっという間の出来事でした。

ブランドは中国製のシノバック。

接種を終えた同僚たち
誰ひとり
副反応はなし。
よかったOK

タイでも感染者が増え
勤務先の病院にも
患者さんが来るわけですが、

感染リスクの高いケースでは
医師と看護師は
もちろんフル防備。

一方のラーム(通訳)は、
サージカルマスク1枚と
軽視されることもあり
不満がくすぶっていました

ワクチンも
医師や救急外来スタッフが
優先的に接種していて

わたしたちには
なかなか順番が回ってこず
同僚たちは
ヤキモキx2あせるむかっ

一体いつ!?

と昨日も話していたら、
今朝になって
今から打ちに行け
突然の業務命令が
出たのでした。

休みの同僚たちも
接種に駆けつけましたが、

わたしは
インフルエンザワクチン接種から
14日経過していないため
見送り。

次回の入荷予定は
6月だそうです。

ワクチン接種は
副反応やアレルギーの
リスクはあるものの、

重症化を防ぐ
集団免疫をつけるなど
ベネフィットがあるので
機会があれば
接種するつもりです。

まだまだ
油断ならない日が
続きますね。

心身の健康に十分に
気をつけましょうニコ


よく働いたご褒美口笛




ご訪問ありがとうございます

こぶみかんですニコニコ

 

今日は、

 

ルーティーンをこなすのではなく

いつもと違うことがしたい!

 

ということで、



 

普段は乗らない船で

 

 

旧市街へ。

 



 

お花がキラキラする季節です。

 

ちょっと歩いたら、

汗をかき、

お腹も空いたので昼ごはん。

 

 

レトロなやかんと蓮の根のジュース

น้ำรากบัว

 

 

お〜、具沢山。

この下に米粉の太麺があります。

เส้นใหญ่เย็นตาโฟ

 

お腹を満たした後は、

てくてく歩いて、

旧市街の観光名所の一つ

サオチンチャーとスタット寺へ。

 

 

 

 

 

本当に美しいお寺ですおねがい

心が洗われる〜。

 

再び、

てくてく歩きます。

 

 

 

 

 

 

新市街よりトゥクトゥク(オート三輪タクシー)

をよく見かけます。

にしても、電線の存在感よびっくり

 

 

ここでお茶請け3種ゲットビックリマーク

 

 

 

玄天上帝廟

ศาลเจ้าพ่อเสือ

中国福建省の潮州から移民してきた人たちに

信仰される道教の寺院だそうです。

虎も祀られているとかで

お供え物に

生肉があったのが印象的です。

 

 

菩提樹

ต้นโพธ์

 

 

路地も何だか素敵です。

 

旧市街は歴史を感じさせる建物や文化と

リノベーションで息を吹き返した空間とが混ざり合う

旧くて新しいバンコクなのでした恋の矢

 

 
*************
勉強中の星読みやタロットについて
ブログを始めました。
ご興味のある方、
ぜひ遊びに来てくださいニコニコ
 
 

 

 

 


こんばんは。
こぶみかんですニコニコ

辛いタイ料理を食べた後は
冷たくて甘いデザートがほしくなる。

最近のマイブームは
初めてを試そう
です。

そこで。



かき氷の下に
食パン!?

うーん、
写真ではパンに見えなかったが。

ゼリー
カラフルすぎびっくり

かき氷にひたった食パン。

味は、
ご想像のとおりです

リピは、、、キョロキョロ

小さな冒険でした音譜