ご来訪ありがとうございます✨

今回は町内会活動のお話です📋️


新役員もほぼ決まりました😅


これから3月の総会に向けて

パソコンで書類を準備しておくことにしました📎


今、体調がよくないけど

これならできるびっくりマーク

逆に今だからできるびっくりマーク


ただ、パソコンはあくまで苦手で…😅


せっかく最後まで打ち終わった書類を

削除してしまったり😱


文字が大きすぎて文章が

最後まで収まらなかったり😥


珍事件発生しまくりです🤣


そんなとき、ふと思い出したことが

ありました…


私は町内会に入会して

3ヶ月で副会長になりました📋️


前の副会長さんから

申し送りファイルを渡され

「読めばわかるから」と言われ

読みましたが全くわかりませんでした…


データが古すぎて…これ、何10年前のかな?

さらにそれをアップデートする方が

誰もいなかったようで

読んだらかえって不安になりました😭


会長さんや会計さんのお陰で

なんとかやってこれましたが

考えていたことがありました…


自分と同じ不安を次の副会長さんには

してほしくないびっくりマーク


次に副会長になる方も

初めてだからです。


それにはどうしたら良いか考えたとき…🤔


自分がアップデートすればいいのでは?✏️


年間予定みたいに何をいつして

誰に何を依頼すれば良いのか

どのタイミングで行えばよいのかなどを

前年度の資料をつけてお渡ししたら

不安が軽減されるのではないかな?と

考えたからです✨


会長さんにお話したら

賛成して下さって

ぜひ、作ったら見せて欲しい

とおっしゃって下さいました😆


これなら安静にしても

頑張れるので

自分のためにもなります🍀


誰かのために何かできるって

最高にうれしいですね😊


ありがとうございます🙏


皆様が誰かからの恩寵を受けられますように✨