ご来訪ありがとうございます✨

今回は今年最後の農業講座のお話です🥦


この日はいい天気でしたが

前日は雨でした☔️


本日の作業は収穫のみです🥦

秋じゃがいも、ブロッコリー、白菜

キャベツ、大根、ほうれん草

全てです😳


先生がおっしゃるには

今回は講座なので収穫しますが

収穫は土が濡れているときは

普通はしないのだそうです…


まずは秋じゃがいもです🥔

スコップで土を掘り

土の中を手探りで掘っていきます。


土が濡れていたので

手袋が一瞬で泥だらけになりました😅


でも、いいお芋が採れました🥔


次はブロッコリー、白菜、キャベツを

農業用の包丁で収穫します🔪


とくにキャベツの茎が硬すぎて…


包丁で切ろうとしているうちに

根っこごと抜けてしまったのには

びっくりしました👀


ほうれん草や大根も

前回より大きく育っていました🌿


自然って

土って

野菜ってすごい、力強い

と感動しました🍀


ただ…収穫した後は全員、泥だらけでした🤣


でも、泥だらけになれるなんて

なかなかないので

なんだかうれしい体験です💞


収穫した野菜たちです🥦







あまりにも収穫が多すぎたので
たくさん持って帰れるお仲間に差し上げたり
欲しいと言ってくれた友人に送ったり
少しずつお嫁に行きました🥦

頂いて帰ったキャベツで
ホットサラダを作りました🍳


美味しかったです😋

自然の恵みに感謝です🙏
ありがとうございます🌈

皆さんに感動できることが

                                          ありますように✨