さて第三弾です。今回は改造というか、備え品を交換したいと思います。

まず一つ目。キャットアイのサイクルコンピューターCC-RD300W


一日記ー熊本サイクリングBLOGー-キャットアイ サイコン
一日記ー熊本サイクリングBLOGー-キャットアイ サイコン


今までは同社のCCRD-100Wを使用していたのですが壊れた(電池新しくしたら直りましたが)ので、シンプルですっきりしているデザインのサイコンを購入しました。
ただ取り付ける際に結束バンドをちょっと反対方向に付けてしまったので、一回切ってから100円ショップ結束バンドに替えました。カラーなのでちょっとあわないですが、まぁ今んとこサイコンがぐらぐらする事はないです。

このサイクルコンピューター、はっきり言って性能では安いCCRD-100Wより劣ってると思います。ライトがないのと、メニューが二つあるうちのもうひとつが距離しか測れないです。CCRD-100Wはもう一つあるメニューで距離と時間と平均速度がでるのですが。
ただ、CCRD-300Wの方は操作性がよくて上にカチッと動かすだけでメニューが変わるのがなかなかいいと思います。グローブの上からでも簡単です。あと文字が見やすくなってるかな?

固定もしっかりしてるし、中々いいんじゃないかなと思います。


で、二つはモンベルのサドルバッグL

一日記ー熊本サイクリングBLOGー-サドルバッグ

一日記ー熊本サイクリングBLOGー-サドルバッグ



サドルバッグというと、以前はスペシャライズドのサドルバッグ、トピークのエアロウェッジパックLとか使っていたのですが、スペシャの物は小さいし、エアロウェッジは今のサドルだと股に当ってしまうので、エアロウェッジぐらいの大きさでちょっと防水製があり、頑丈でスマートなサドルバッグということでモンベルの物に決めました。

予想通りスマートですが中身は結構入ります。

自分の場合は予備チューブ2本(ひとつは細いタイヤ用)、トピークミニ18、消毒液、リバテープとガーゼ、シュワルベのタイヤレバー二本に予備チェーンピンとか小さい物いろいろ、軍手、あと登山用に使うベル、そしてジェントスSG-305ライトと入れてますが、これで今のところいっぱいです(入れすぎたみたいでサドルバッグの重量は1㌔あります^^;)

チャックの開け閉めがすこしスムーズではないんですが、今のところそれ以外で不満はないかな?
まぁ中々良いですね。あと使用してみた感じかなり頑丈な印象ですよ。

また、写真に映っているように鍵もちょっとサドルバッグにぶらさげてみました。
ありえない使い方ですが、かなり便利です。この状態で後輪にそのままつけられるので。今のところ後輪タイヤに接触はしないっぽいです。脚にもまったく接触無し。


あと一つはハンドルバーに取り付けている、チョークバッグという物。


一日記ー熊本サイクリングBLOGー-チョークバッグ


ヤフオクで数百円で購入しましたが、今のところウエットティッシュを入れています。
自転車用の物ではないですが、これも便利です。結構容量がでかいのでお菓子とか買った時に入れると良いかもしれません。固定は結束バンド二つで固定しましたが、ちょっと立ちこぎの際に当ってしまいますね。まぁ大して問題ありません。


とまぁこんな感じですが・・・さすがにここまで色々物をつけると、MTBっぽくないですねぇ(汗)
まぁ見た目より機能性重視なので、大した問題はないですが。
それでもちょっとつけすぎたかな? まぁいいでしょう。

MTB大改造編はこれで終わりです。