園庭の金木犀の根元に…

ちょろっと生えているこちらの桑…


な、な、なんと…びっくりマーク

一昨日、お蚕さまが出現しました…キラキラキラキラ

びっくり仰天ですびっくりマーク目



もちろん、子どもたちは興味津々びっくりマーク


当初4匹いたカイコたち。
箱で大事に飼うことにしました。

先生が、約三千冊の園の蔵書から

この「かいこ」の絵本を

見つけてくれましたびっくりマーク


1970年代の「かがくのとも」です目

これまたお宝本にビックリ目


「絵本と同じだ〜!!」と、見比べる

子どもたちおねがい


早くも昨日には、

二匹が繭になり始めていました。

「ぶじに、ガになるといいな〜」とみんな

大事に見守っていますキラキラ


先生が「さすが上田は蚕都ですね〜」

とおっしゃっていましたが、本当に!!


きっと昔、養蚕が盛んだった

上田の街のあちこちで

育てていた桑の根が息付いていて、

園庭になんだか自然に生えてきて…、

おかいこさんまでそこに来てくれるなんて…キラキラ


歴史が根付いているのだなぁ〜と

ロマンを感じてしまいました。


そして幼稚園のかわいいみんなに

会いに来てくれたお蚕さまおねがい

ありがとうございますハート