七沢観音寺へ | 小喜樂工房

小喜樂工房

小さな喜び、小さな楽しさを創造していく
手仕事好きなアラカン女子の毎日ブログ
たまに毒はいたり、手仕事作品備忘録など
いろいろ書いてます。

今日は、七沢観音寺へ行ってきた

 

近くにこんなお寺があるなんて知らなかった

 

たまたま旦那がネットで見つけたお寺

 

鳥が放し飼いになっているお寺さんです

 

住職さんが、迷子で弱っていたオカメインコを

保護したところ、そのあとから

良いことが続いたのですと

 

それ以来、鳥を大事になさっているらしい

 

お寺には、烏骨鶏や鶏、ガチョウが

放し飼いになっているのです

モフモフでかわいいです

鶏散歩中

ガチョウさんバケツの中をじっと見つめてました

リクガメもいましたよ

おうちの中には、オカメインコと

タイハクオウムがいました

 

タイハクくんは、おしゃべりしてました

 

お寺の若奥さんなのか?わかりませんが

鳥の話で盛り上がってしまいました。

 

動物を守る観音様が祀ってあるので

今日の目的は、楽とボンボンの健康祈願です

 

あとはお守り~

インコをモチーフにしたお守りが売っているのです

 

金運はコガネメキシコインコ

知恵はヨウムです

 

ほかにオカメインコ、アキクサインコ

ダルマインコ、クルマサカオウムがあったかな~

 

小さなお寺でしたけど

とっても楽しめました~