カラ松ってぶっちゃけ一番最後まで掴めなかった、キャラが。

5話ショック?かしらんけどあのへんからシリアス松増えた気もしますね…本当は怖い、的なのとか?輪郭線の色で生存確認してた松の人もいたはず。

一松は「あ、ぶれるひとなんだなw」ってことで落ち着いてたけど、カラ松はチョロ松よりまともなこと言ってる反面、腹の中で何考えてるかわからなかった…おそ松兄さんは確かに侮れないけど、実際に雑なので「実は何考えてるかわかんない??俺もそう思うーwww」→つまり何も考えてない(結論)

カラ松ぅ…(´;ω;`)

粋か野暮かで粋を選べるように生き急いでてもいいし、なにしろアホみたいに派手でも構わない。セラヴィ、じゃないけど、こんなもんなんだよ、って言いながら遠くできらきらする感じは嫌いじゃないわよ。

んで、一松様はこないだおそ松によく似てる、って言ったんだ。言ったんだけど、波長が合うのは筋肉松たちなんだ。じゅーしまつと哲学してるところ、色松が心中とか駆け落ちしたがるところはほんとに好物です(笑)

え?w原作での絡み??wwいやあの、色松で言えばですが、最初にあんなに喧嘩腰に一松様持ってきたのは何だったの??ww今も明確な動機不明ですけどwwww

なんであんな強気なの?ツンデレなの?ギャップ萌狙ってんの?一番あざといの一松様だよね?ね?

比べれば一松のが女性的な側面あるけど、(カラ松が腕ずくで暴走長男たしなめるところでの一松様の出来る嫁感が凄くて、、)カラ松はなんでのんけに見えないんだろうか。なんで男にもてそうなんだろうか。ツナギの着こなしがいけないんだろうか。あれはあかんよな。あれはあかんわ。

おそ松「カラ松は面白い(エスニャン:あばら瀕死)」

一松「クソ松?誰そいつ(エスニャン:その名を言うな…!俺が惨めになるだろうが…!!俺はウ○コかもしれないがアイツは神だぞ…!!??)」

そろそろカラ松はカラ松って概念でもよくない?じゅーしまつ程度にはジャンル化されてると思うよ?

そろそろ色松ちゃんと絡ませたいあてにゃんも・ω・!!