Selamat pagi おはようございます。

 

前回は「バスケットボール」のインドネシア語をご紹介しました

 

 

サッカー。インドネシアではとてもとても人気のあるスポーツです。

強いのは「バドミントン」なのですが、一般的に人気があるのは「サッカー」です!

 

サッカーはボールを使いますよね?ですので、前回でてきた、ボールのインドネシア語を使って表します。

サッカーのインドネシア語。英語などに似ていませんので・・・知らないと、なかなか想像がつきにくいスポーツの名前だと思います。

 

*サッカーのインドネシア語は『sepak bola』です。

 

『bola』ボールという意味のインドネシア語でした。

しかし、この『sepak bola』という単語をみて、すぐに「おぉ、これはサッカーだな!」とわかる方は少ないのではないでしょうか・・?(いや・・・います?)

 

『sepak』という単語は「足で蹴る」という意味があるようです。

ですので、ボールを足で蹴る=だからサッカーなのです!単語の意味がわかっていたら、なんとも単純明快!

 

まさしくそうですね!

 

しかし、『sepak』にそのような意味があるとは知らないので、『sepak bola』=サッカーにはなかなか結びつくことはないことでしょう。

 

ということで!

 

この競技名は覚えるしか手段はなさそうです。日本語のサッカーには「ボール」という単語がでてこないので、より想像しにくいサッカーの単語。

 

サッカーは『sepak bola』!!

インドネシア人にとても人気のあるスポーツで、ジャカルタの街の至る所にも、サッカーができる広場があります。
この単語を覚えておくと、もしかしたら、インドネシア人との会話の糸口になるかも?しれませんよ!

 

インドネシア語クラス・個人レッスンのご案内

(短期レッスン・オンラインレッスンも可能です)

少しでもインドネシア語を知ることは、新しい生活への不安感やストレス軽減にもつながります。

赴任前にインドネシア語を学びたい方、インドネシア語やインドネシア社会にご興味のある方など、個人レッスンを行っています。

出来るだけご都合に合わせた時間帯で行っています。オンラインレッスンも可能です。

様々なインドネシアを知ることで、より良いコミュニケーションをとることができるお手伝いができればと思っています。

*大手習い事サイト・インドネシア語講師

*東京都防災語学通訳(インドネシア語)

 

ご興味がございましたら是非ホームページをご覧ください。体験レッスン行っています。

新しいインドネシア生活が素晴らしいものとなりますよう、お手伝いできれば幸いです。

     ダウン

赴任前に知っておきたいインドネシア語とインドネシア社会