こんにちは。

TALKアカデミーのRinaです。

 

先週、フィリピンは4連休だったので、

遠出して、世界遺産の棚田を見てきました!

 

棚田の紹介の前にフィリピンの祝日について。

フィリピンの祝日は、日本とは異なります。

フィリピンの祝日は学校は休みとなります。

ですが、弊校では、各月最低20日間は授業を開講する

という規則を設けておりますので、

祝日も授業があることが時々ございます。

ちなみに次の祝日は、4月9日(月)です。

 

では、では、本題へ。

3月29日〜30日にSagada&Banaueに行きました。

ハートマークがSagadaとBanaueの位置です。

わかりにくいですが、とにかく遠いです。

 

事前にバン(ドライバー付き)を予約して、

朝3時に学校を出発!7時半頃にSagadaに到着しました。

出発が遅いと渋滞に遭遇するので、

とにかく早く出ることをお勧めします!

また、Sagadaまでの道は、ほぼほぼ山道なので、

車酔いされる方は酔い止め薬を必ず飲んでください。

 

Sagadaには、色々なアクティビティがありますが、

今回はトレッキングと洞窟探検をしました!

 

まずは2時間のトレッキング!

教会をちらっと見て、トレッキングのスタート地点へ!

 

険しい道をとにかく歩いて、歩いて、歩きました。

途中、裸足で砂利道を歩いたり、川を渡ったり、なかなかハードでした。

 

このトレッキングに参加すると、

有名なハンギングコフィンを見ることができます!

棺桶を吊るして埋葬する変わったスタイル。

 

そして、最後は滝!

飛び込めますので、体力が余っていたら是非。

 

それから、昼食を食べて洞窟へ。

洞窟では、ガイドが各グループにつきます。

写真はガイドさんが撮ってくれます!

 

連休だったので、人が多い!!!

そして、コウモリも大量!!!

 

ロープを伝って登ったり、岩場を降りたり等々するため、

軍手を持っていくことをお勧めします!

 

2時間ほどの洞窟探検を終え、最後は記念撮影。

一緒に行ったメンバーを紹介していませんでしたが、

ENEセンターの先生と生徒と私です。

 

Sagadaの洞窟は、前回紹介したAran Caveより、

アクティビティが少なく、観光向けですので、

多少体力に自身がなくても大丈夫だと思います。

 

*Aran Cave

https://ameblo.jp/baguio-talk-eande/entry-12362365941.html

 

 

 

そして、2日目は朝日を見てから、Banaueに移動!

という予定でしたが、曇っていて朝日は拝めず。

 

朝日は諦めて、3時間ほどかけてBanaueに移動!

Ifugaoには、世界遺産に登録されている棚田がいくつかあるそう。

色々な棚田を通り過ぎて、Batadに到着!

 

1時間ほどトレッキングして絶景ポイントへ。


写真の通り棚田しかありませんが、絶景です。

一度は行ってみる価値があると思います!

 

2日あれば、SagadaとBanaueを十分堪能できるので、

週末に是非行ってみてください!

 

TALK Academy

日本人マネージャー Rina

 

・TALK Academyのホームページ

 http://talk-academy.jp/

・TALK AcademyのFacebook

 https://www.facebook.com/canitalk