この週末も

5年生の試合に帯同

試合の内容は

ムラがありますが

良くなりつつあります

 

と、言いたいところですが

 

残念ながら

言えない状況です

 

問題は

何処にあるのかを

考えてみたいと思います

 

 

サッカーは、

一瞬にして

攻守の切り替えが変わる競技です

 

と、言うことは

 

攻撃している時も

守備を考え

 

守備の時も

攻撃の事を頭に入れておかなければならないということになります。

攻撃も

途中でボールを失うこと無く

フィニッシュで終える

 

どうやってフィニッシュで終えるのかを

チームとして共有することが必要です

 

しかしながら

思った様には

事は進みません

 

チームとして

相手のカウンターに備えておくことも必要です

 

フィールドに立っている選手一人一人が

どうやって相手の守備陣形を崩して相手のゴールを奪うのか

を常に考えながら

守備に対しての備えを考えておく

 

ワールドカップの

ベルギー戦が

良い見本ですね

 

 

守備をしながら

常にカウンターの隙を伺うことが必要なわけです

 

頭の中は

常にフル回転していなければ

ならないわけです

 

FWは

なおさらです

 

守備をしている味方から

どうボールを受けて

どう攻撃をしようかを

常に考えポジションを変えなければいけないわけです

相手ディフェンスの力量を観察して

自分のプレーをイメージしていなければなりません

足元で受けるのか

スペースなのか

ツートップの

もう一人のFWの位置や

イメージの共有

ポジションチェンジやクロスの動き

 

ディフェンスを動かし

ディフェンスから消えて

スペースへ飛び出す

一瞬の駆け引き

想像力と守備の駆け引き

 

その真反対の場面が

直ぐに訪れます

 

その繰り返しを

短時間の中で繰り返しているのが

サッカーです

 

攻守の切り替えの速さ

に、追いつけなかったり

サボってしまったチームが

ゴールを奪われてしまうわけです

 

足が速い

フィジカルの強さが

優ってしまう要素の一つです

 

判断のスピードを上げるには

常に考えながらポジションを取ることが大切です。

 

自分たちのボールになったら

何処に動くか

 

相手のボールになったら

どこが危ないか

だからどこにポジションを取るのか

 

常に攻守を頭にいれながら

相手より速く動くかが

 

大事なはずなのにも関わらず

 

味方のボールになっても歩いてる

 

周りを見てもいない

 

チャンスを見つけられない

 

したがって

ピンチも感じない

 

毎回

同じことの繰り返し

 

そんな選手に

進歩はない

 

準備が出来ていない

したがって

慌て出して自滅

 

1人1人の意識レベルが

変わらない限り

 

試合の内容は

変わりません

 

 

そんな週末を

何度繰り返しても

競技レベルは

永遠に変わりません

 

意識を変えて

頭を磨きましょう