今はね、あまり深く深く考えないように生きてます。

仕事に集中したり、ワンちゃんの世話したり、テレビを観たり、ブログを読んだり。

そんなことをして、毎日を平穏な気持ちを保つように過ごしている。

 

ただテレビを観ているだけじゃないよ、たかがドラマされどドラマ、そこから学ぶことがいっぱいある。

 

学びはどこにでも転がっている。

経験するすべてが学び。

 

すばらしい環境を与えてもらったって、それから何も学ばない人もいるしね。

最悪~~~なんて思う環境にいても、学べる人は学べる。

結局はその人次第。

環境じゃない。

 

で、私は何が言いたいんだ?

 

ああ、それでもやり切れない気持ちに駆られる時があって、そのままどど~~~んと落ち込みそうになる。

深い深い闇に落ちそうになる。

 

その時はね、自分は感謝の気持ちを持つようにしている。

 

例えば、一番簡単なのは、健康。

とりあえず、今私は健康。

夜も暖かいふとんの中で寝ることができる。

ごはんも食べたい物を食べることができる。

仕事もそれなりに順調。

お金の心配もしていない。

なんだかんだと言いながら、旦那が私の良き理解者で、いつも支えてくれる。

 

だいたいね、私がやり切れない気持ちに陥っちゃう時って、過去を思い出し、なんでなんで?って思ってしまうから。

昔はそんなやつじゃなかったんだけどね、あまりにも辛い経験をしてしまったら、こんな風になっちゃいました。

 

でもね、そんな私は本来の私じゃないってことで、自分に問いかけ始めるの。

あなた今、こうやって美味しいご飯食べられているんだよ?

今健康の心配してる?

健康があるからこそ、あれ嫌だこれ嫌だ、なんでなんで?なんて思っているんじゃないの?

もし健康を脅かすようなことが自分に起きたら、家族に起きたら、そんなことどこかに飛んで行っちゃうことじゃない?

あなたの旦那さんだって、こんなにあなたのこと想ってくれている人いないよ?

あなた幸せ者じゃん。

 

って自分に言いきかせていると、

心が少しは軽くなる。いっぱいじゃないけど。

今ある当たり前だと思っているものも、もしなくなったら、その時私はあの時は幸せだったんだって思うだろうなって。

 

やっぱ、今あるものに対しての感謝の気持ちが大切。

 

と言いながら、日常の不満を旦那にぶつけていたりするんだけど (*`艸´)ウシシシ

 

前にも書いたけど、私は強く生きようとする人が大好きです。

強くなくていいんです、強く生きようとする人。

で、私もそうでありたい。