革のお皿作ってますよー。(^-^) | カバン職人って2 

カバン職人って2 

大阪でOEM/オリジナルのカバンメーカーを営んでをります。^^
1嫁2子供43才男であります。
よろしくです。
オリジナル商品 artigiano もよろしく。。

http://bag-artigiano.com

さて、以前ご紹介していました革のお皿量産はできませんです。と言っていたのですが結局30枚
程度作ることになりましたー。あせる
では、早速ご紹介していきますねー。音譜
まずは、裁断していきます。いやいやホントに綺麗なヌメです。うっとり、しますね。。合格


そして、断面図。。。驚きのピカピカ感。。。。一番右は、量産で使っているドラムヌメの3mmですね。比べると同じ革とは思えませんねー。。。ニコニコ
裁断しただけで、このピカピカ感。。。すげー。中が詰まってる証拠ですね。この厚みでタンニンがここまで浸透するとは。。。。時間と労力考えただけで、頭が下がります。


そして、水の中へ。。。3日間浸します。。。。叫び
しっかりつけないと、堅い。。。。


そして、型へ。。。(ここは秘密です)ビックリマークここで、2日間60%ぐらいかわいたところで
自然乾燥に、ここから丸5日間で乾燥。そして、染めに入っていきますよー。



今回は、ここまで次回は染めと色止めに入っていきます。(^^)d


Android携帯からの投稿