庭と畑の雑草について | トレンタトレ ブログ

トレンタトレ ブログ

安曇野の穂高にある小さなイタリアン(トレンタトレ )です。
夫婦で毎日奮闘しながら、お店のこと、料理のこと、ときどき庭の花たちのことなどを綴ってます。

今回は、店のことではないので、興味ない方はごめんなさい💦


去年、雑草対策をしないで放置していたら、今年あらゆるところからニョキニョキ出てきて、

あっと言う間に埋め尽くされましたびっくり


で、今必死で抜いてます。(必死はうそ、ゆるく頑張ってます。)

雑草にも抜く時のストレスレベルがあることを感じます。



これ↑

なんてやつ?

ストレスレベルが低く、するっと抜けてけっこう好き?


カラスノエンドウさん↑

すんごい繁殖力&伸びる

でも、抜く時は簡単に抜けて良い。


たんぽぽさん

花も綿毛もかわいいけど、ほっとくとあちらこちらから生えてきた。

しっかり根からごそっと抜けたとき気持ちいい。

ストレス発散になる。


タネツケバナさん

この方たちが1番やっかい。

芝が一面これに覆われています。

抜くときは簡単でいいけど、種を飛ばしまくるので、見つけたらすぐ取りたいところ。

去年見て見ぬふりしてたら、大変なことにネガティブ



クローバーさん

かわいい😍とか思って去年眺めていたら、今年巨大化。芝も畑もすごい。

さらに抜きにくい。ストレスレベル高い。

少ないときに抜くのが良かったと後悔。


これ何?

芝じゃないね、、

この方たちは、抜くときに土をごっそり持っていく滝汗 そこまで根に巻き込まんでもいいじゃないか、と毎回抜くことさえ躊躇してる。

そしたら、更にデカくなってやっかい。

ストレスレベルけっこう高い。


スギナ殿

私の中でストレスレベルMAX。

気楽に抜きたいけど、必ずブチって切れる。

なかなか根まで取らしてくれない。

スコップ使うの面倒な私にとっては、毎度モヤモヤする。

根絶は無理そう。誰かいい対策を教えて下さい泣くうさぎ


雑草だけの話し、長々と見て頂き、ありがとうございます!感謝