浜国(はまこく) ~国道250号線~ | 播州赤穂フィルムコミッション -Banshu Ako Film Commission

浜国(はまこく) ~国道250号線~

太子に行く機会があったので、ちょっと遠回りして海岸線を走ってみました。


まず、赤穂の坂越!国道250号線から海の方へ回ります。


牡蠣の販売所は長い列。もしかしたら


そのまま、東へ!児島から隣の市の相生入り。相生の関電を見ながら、もう一度250号線へ。


少し、走ると、250号線の名前がはりまシーサイドロード!浜国と言われる所以です。(でも誰が浜国と名付けたのでしょう?)


相生の牡蠣の販売所も多くの人。。。


そのまま、東へ!たつの市室津へ到着です!


Only One BAFC(播州赤穂フィルムコミッション)-室津漁港


入江にぎっしりと漁船が… 雰囲気あります。ちとわくわくものです。赤穂にはこんな大きな漁港が残念ながらありません。


Only One BAFC(播州赤穂フィルムコミッション)-室津の海


途中、くるくる回る高架の道路から撮りました。セ○チュウで見たような波止場が!結構距離あるので、走るシーン等々。先には赤い灯台が!すばらしい!


狭い石畳の道を抜けると、港を見渡す、瀬戸内も見渡すことが出来る高台の上に神社がありました。


Only One BAFC(播州赤穂フィルムコミッション)-賀茂神社風景


Only One BAFC(播州赤穂フィルムコミッション)-賀茂神社


賀茂神社。看板の説明を読んでみると、とっても古い神社だそうです。シーボルトも来たそうです。でも特記すべきことは屋根が藁葺き屋根!


赤穂から東へ西へ。いろんな海が広がっています。(BAFCなので赤穂を中心に書いてしまいました。ごめんなさい。)


ある映画のロケ候補でこんな漁港の設定がありました。(まず決まりでしょう!個人的な見解ですが…)


もったいない!ひょうごから行政、FCに情報、降りてきているのに…


P.S.D親分、西はりまはいいとこ、いっぱいありますので、要チェックですよ!(いつでもご協力します)