日本のエーゲ海
昨日のブログで“西から攻めるぞ!”と豪語しましたが…
ちょっと、西へ行き過ぎました…
牛窓です。ここは 日本のエーゲ海 といわれています。
赤穂から西?そうなんです。赤穂は海に面した地。そこから西へ日生(ひなせ)、牛窓。穏やかな瀬戸内海が続きます。
牛窓は僕が思うに、赤穂より観光に力、注いでいる町。海に面して、ホテルがあり、ヨットハーバーも。
それが顕著にわかるのは、看板がとても多い。メインの道を走るとその両側のいたる場所にあります。
小高い山の上にはペンション、別荘が立ち並び。。。
食べる物もおいしい~ 魚介類は当然のごとく、オリーブ、キャベツの農産物もいっぱいあります。
ここで、個人的にお勧めは
ホテル・リマーニの前にあるかまぼこ屋さんのてんぷらと小高い丘の上にある牧場のジェラート!
探してみて下さいね。
ぽんぽんぽんぽんぽんぽん
運良く、漁船が横切りました。
牛窓へ行く際、赤穂→日生→牛窓 っていう道順で。
日本のカンヌになる日を夢みて!
(エーゲ海ってギリシャ?)
違うかっ!