吹雪で着物は無理 | 風月庵~着物でランチとワインと物語

風月庵~着物でランチとワインと物語

毎日着物で、ランチと色々なワインを楽しんでいます。イタリアワイン、サッカー、時代劇、武侠アクションが大好きです。佐藤健さんのファンで、恋はつづくよどこまでもの二次創作小説制作中。ペ・ヨンジュンさんの韓国ドラマ二次創作小説多々有り。お気軽にどうぞ。

今日は着替えようとしたら、外は吹雪模様の雪でした☃️。


これでは着物は無理と、洋服で出掛けました。


ランチのレストランで、顔見知りの方が着物を着ていました。


帰り際、挨拶をいただいて、その際『たまには着物も着てください』と言われました。


正直に『昨日は着物でしたが、今日は出掛けに雪が酷くなったので、着物は諦めました』とお話ししました。


悪い気にはなりませんでしたが、私は歩きなので、いくらロング丈のコートを着ていても、湿った雪では着物の裾や白足袋も濡れることになります。湿った雪で着物が濡れると、染みになるので、避けたいところです。


ちなみに、どうしても着物を着ていく時用に、雨の日用に下ろした濡れてもシミが分からない用な模様の訪問着があります。もちろん雨雪に強い大島紬でも良いのでしょうが、やはり、裾の裏の八掛けは濡れた跡が付きます。


冬の着物は、なかなか難しいものです。