冬に聞こえる虎落笛 | 風月庵~着物でランチとワインと物語

風月庵~着物でランチとワインと物語

毎日着物で、ランチと色々なワインを楽しんでいます。イタリアワイン、サッカー、時代劇、武侠アクションが大好きです。佐藤健さんのファンで、恋はつづくよどこまでもの二次創作小説制作中。ペ・ヨンジュンさんの韓国ドラマ二次創作小説多々有り。お気軽にどうぞ。

冬に雪が厳しく降って、強い風が柵に当たって吹くと、ヒューヒューと笛のような音をたてる様子を、古い言葉で虎落笛と呼びます。


虎落笛と書いて、もがりぶえ、と読みます。


寒いのが大の苦手な私は、冬は大嫌いですが、この虎落笛という言葉ば、何故か大好きです🍀😌🍀。


耳を澄ますと柵がなくとも、時折、ヒューヒューという笛のような音が聞こえてきます。


現代は密閉された家の中にいるので、なかなか気づきませんが、昔はよく耳にした音なのかも知れません。


今日はこちらも吹雪のように強い風に雪が巻き上げられています。真っ白になった窓の向こうから、虎落笛が聞こえてきます。