激旨コスパ高 赤ワイン IIIB(トワベー)・エ・オウモン2016 | 風月庵~着物でランチとワインと物語

風月庵~着物でランチとワインと物語

毎日着物で、ランチと色々なワインを楽しんでいます。イタリアワイン、サッカー、時代劇、武侠アクションが大好きです。佐藤健さんのファンで、恋はつづくよどこまでもの二次創作小説制作中。ペ・ヨンジュンさんの韓国ドラマ二次創作小説多々有り。お気軽にどうぞ。

フランス ラングドック&ルーシヨン 


IIIB(トワベー)・エ・オウモン2016




中国四川料理 鶏肉とカシューナッツの辛味炒めと共に
チーズ盛り合わせとも抜群の美味しさ

メルロー 60%、シラー 30%、カベルネ・ソーヴィニヨン 10%

IIIB(トワベー)はドメーヌ最上級のクラスを意味するそうです。

香りは、ラズベリーやプラム。程よい濃さ。奥行きがある果実味といわれているように、深みがあり、口の中に余韻が残っているうちに、もう一口飲みたくなります。

タンニンは全体的に滑らかで飲みやすく、セカンドアタックの後半あたりから感じられます。

ラストアタックはまろやかに包み込むような柔らかさに落ち着きます。

ワイン本、リアルワインガイド史上、全旨安ワインのトップとのこと。
『絶対本物の旨安ワイン』と言われていました。確かにコスパ高の激旨赤ワインと言えると思います。