映画:新解釈三國志、諸葛孔明は橋本環奈ちゃんじゃないよ | 風月庵~着物でランチとワインと物語

風月庵~着物でランチとワインと物語

毎日着物で、ランチと色々なワインを楽しんでいます。イタリアワイン、サッカー、時代劇、武侠アクションが大好きです。佐藤健さんのファンで、恋はつづくよどこまでもの二次創作小説制作中。ペ・ヨンジュンさんの韓国ドラマ二次創作小説多々有り。お気軽にどうぞ。

今日私の後ろで お食事している男性が、三國志を話題にしていました。どうもお好きなようです。そのうち聞こえてきたのが先日テレビで放映された映画『新解釈 三國志』を楽しそうな声で話し出しました。


聞き耳を立てていた訳ではないのですが、大泉洋ちゃんが面白かったと言っていました。ウンウン、まだ北海道スターだった頃の『水曜どうでしょう』から見ている北国のファンとしては嬉しくなりました。


そして諸葛孔明は誰が演じたかというところで、おじさんは思い出せなかったのか、なんと、諸葛孔明は橋本環奈さんだと言い出したのです。


いや、違うよね。違う、確かムロツヨシさんだよね。焦る私。振り向いて唐突に伝えることも出来ず、豚肉の赤ワイン煮込みマスタードソースを切りながら下を向いて『ムロツヨシ、ムロツヨシ』と何度かつぶやく私。


思い出して~‼️諸葛孔明はムロツヨシさんよ。ええと、橋本環奈ちゃんは奥さんだったんじゃない。


橋本環奈ちゃんが諸葛孔明を演じたら、ムッチャ可愛いだろうが、ムロツヨシさんだったのよ。


とうとう、おじさんには聞こえず、おじさんの新解釈 三國志での諸葛孔明は橋本環奈ちゃんのままになってしまいました。


大泉洋ちゃんは劉備で、水曜どうでしょうのまま、ウダウダグチってましたし、もうあれは昔から見ている者にとっては新解釈というよりコメディ三國志でとらえております。


私は周瑜の大ファンですが、後漢一のハンサムな周家のお坊っちゃまということで、歴代のカッコいい役者さんが演じています。


今回の周瑜は賀来賢人さんが演じました。


そして中国圏や 日本でも女性に大大人気の趙雲には必ず アクションが出来るかっこいい人が選ばれます。 今回は岩田剛典さんでした。見せ場の赤ちゃん救出にも行きました。


呂布は城田優さん。最強の戦いの武人。


そんな出演者の皆さんの中で、橋本環奈ちゃんの諸葛孔明姿を想像して、クスクス笑いそうになりました。第一、衣装とあのカタツムリのような被り物がガフガフで引きずって見えなくなりそうです。


コメディの要素が高くなった三國志に、真摯な三國志をお好きな方々からは大変怒られたようですが、私もおじさんも楽しく拝見したようです。