希少価値ロシア白ワイン: タマーニトラミネールフラワーエディション? | 風月庵~着物でランチとワインと物語

風月庵~着物でランチとワインと物語

毎日着物で、ランチと色々なワインを楽しんでいます。イタリアワイン、サッカー、時代劇、武侠アクションが大好きです。佐藤健さんのファンで、恋はつづくよどこまでもの二次創作小説制作中。ペ・ヨンジュンさんの韓国ドラマ二次創作小説多々有り。お気軽にどうぞ。

今日ランチの 海老と野菜のあんかけご飯に少しだけテイスティングとマリアージュでご紹介いただいた一本

ロシアの白ワインです。 なかなか検索でも見つかりませんで、 なんとか見つけた辺りだけでこの分です。

ロシアシャトー・タマーニュ ラミネール・フラワーエディション?

私は偶然にもこのエチケットを見かけたことがありまして、 しかし手に入れて飲んだことはなかったのですが、 今回大変香りが 華やかで、まるで 朝摘みのブルガリアンの薔薇水のようでした。

大変フルーティーなのとお花の香りが非常に印象的に広がり、余韻も長い。 とにかくバラの花です。 しかしながら辛口のドライのワインでして、 私はバランスいいの お花の香りが好きでしたので 海の幸のあんかけご飯と合わせても大丈夫でした。

クバンビワイナリー、南ロシア クラスノダール タマン半島 

 ぶどう品種はゲヴェルツトラミネールというのかな。

ロシアンのワイナリーは一時期だいぶ廃れたと言われていて、日本にもほとんど入ってこなかったようです。

希少価値のあるワインですがお値段は2000円弱という安さのようです。

ネットでも売っている所があるようですが、もし見かけたら飲んでみるのも楽しいかと思います。

ちょうど今日は北欧とロシアのワインってないのかなぁと何となく思っていて、ロシアのワインをご紹介されたのでちょっとびっくりしました。 シンクロしたのかな、それもまた楽しいですね。