アルゼンチン赤ワイン:LOVEマルベック | 風月庵~着物でランチとワインと物語

風月庵~着物でランチとワインと物語

毎日着物で、ランチと色々なワインを楽しんでいます。イタリアワイン、サッカー、時代劇、武侠アクションが大好きです。佐藤健さんのファンで、恋はつづくよどこまでもの二次創作小説制作中。ペ・ヨンジュンさんの韓国ドラマ二次創作小説多々有り。お気軽にどうぞ。

昨日のランチにマリアージュの三本目。話をしているうちに次はアルゼンチンワインはどうかしら、との流れからソムリエさん、セレクトのワインをいただきました。

アルゼンチン赤ワインLOVEマルベック


テイスティンググラスに注がれる真っ赤なワイン

見とれるほどの魅力的な情熱の赤、さすがアルゼンチン

以前私が知っているアルゼンチンのイメージのワインとは少し変わってきていて、 最初からとてもふくよかな甘さが来ました。 そこでだいぶ驚いたのですが、 どんどん妖艶に魅惑的になってきました。 その甘さは深く情熱的なアルゼンチンタンゴです。 ラストアタックはアルゼンチンサッカーの赤と白のユニフォームが躍動してゴールする姿が浮かびました。

このワインとても心惹かれます。 おすすめです。

地域はアルゼンチンの サンファン

品種はマルベック

アルコール度14°で少々強めですが、 テストは辛口とあるにもかかわらずその上を行く情熱的な甘さは素晴らしいです。

生産者は、フィンカ・ラス・モラス・ワイナリーでした。

エチケットの Love の文字が大変印象的ですので探しやすいかと思います。

そうそう、このワインにウナギの蒲焼きをマリアージュしていただきました。山椒の香りとウナギの旨さが、ワインと最高でした。


ボルドー赤ワイン:シャトーラモット ヴァンサン2007 エリタージュルージュ

フランス白ワイン:ミュスカデ セーヴル エメーヌ2017