ランチ:おうちご飯~鯖の塩焼きとひき昆布 | 風月庵~着物でランチとワインと物語

風月庵~着物でランチとワインと物語

毎日着物で、ランチと色々なワインを楽しんでいます。イタリアワイン、サッカー、時代劇、武侠アクションが大好きです。佐藤健さんのファンで、恋はつづくよどこまでもの二次創作小説制作中。ペ・ヨンジュンさんの韓国ドラマ二次創作小説多々有り。お気軽にどうぞ。

皆さん、お昼は何を召し上がりましたか。

今日は悪天候で外に出られず、ランチはおうちご飯にしました。

昨日、人の買い物に付き合って、時間が無くなり食料品を買えず、あり合せのもので作ることに。

鯖の塩焼きと、ひき昆布の煮物、白菜と椎茸の卵炒め

どうも家の魚焼きグリルの火力が強くて、もっとふっくら焼きたいところです。

ひき昆布は岩手の三陸沿岸、普代のものをいただきました。他のものとは違い、緑が綺麗で美味しいです。

高野豆腐、椎茸、しょうが、すりごま、カツオ節、醤油、味噌だけで煮こみました。一時間ほどで出来ましたよ。

通常は醤油で味付けしますが、味噌とすりごまを加えるとコクが出て美味しくなります。

白菜はコンビニで買ったもの。スーパーより安かったです。小振りの白菜の半分で138円でした。意外とコンビニは穴場かも。冷凍パセリと粉唐辛子を入れて炒めました。

ご飯は大麦を半分入れて炊いたもの。ふっくら美味しくいただけます。乾燥パクチーと黒酢を掛けました。

色合いが良くなく残念でしたが、ヘルシーなランチになりました。