100均で青竹踏みを買ってきました | 風月庵~着物でランチとワインと物語

風月庵~着物でランチとワインと物語

毎日着物で、ランチと色々なワインを楽しんでいます。イタリアワイン、サッカー、時代劇、武侠アクションが大好きです。佐藤健さんのファンで、恋はつづくよどこまでもの二次創作小説制作中。ペ・ヨンジュンさんの韓国ドラマ二次創作小説多々有り。お気軽にどうぞ。

血圧や血糖値に、足の裏を刺激するのが良いそうですね。

青竹踏みを毎日10~15分続けていたところ、数値が下がってきたという話も聞かれました。期間は三ヶ月くらいでしょうか。

青竹踏みなら激しい運動にはなりませんし、手軽で長続き出来そうです。

家にあるのは同じ青竹踏みでも大小の石のような半月が並んだものです。それはそれで足の様々な位置を刺激できるのですが、昔からの青竹踏みの形のものを100均で見つけたので、買ってみました。

見た目には、それほどでもないですよね。しかし、青竹踏みをなめていました。これが土踏まずを乗せて足ぶみすると痛いのなんの。

それも外側の小さい突起が一番刺激があるのです。ただ軽く足踏みしていても、足の裏の固いのがほぐれてきて、身体がポカポカしてきます。

足の裏は土踏まずだけでなく、かかとも固いといけないそうですね。また、反射区というインシュリンを作る膵臓の位置は、土踏まずの内側、親指から下がった所にあるそうです。運動もかねて青竹踏みで揉みほぐし、活力を与えたいですね。