入学式からもうすぐ2ヶ月。

なんとか生活リズムがつかめてきた子供たちです。



娘に関しては、

将来の夢ができたようで、

「しんどい…」と言いながらも、夢のために

学校生活を送っています。



末っ子は、

中学校という未知の世界を、

持ち前の明るさで、日々過ごしているようです。


先生方も、末っ子のことを考えて、

色々対処してくれています。



ありがたいですね。



そんな末っ子。


しんどくなったときは、

学校で常備している車椅子を借りて移動していた様子。



でも、5月からは

末っ子用に車イスを準備してほしいと言われ、レンタルして教室に置いておくことに。



先週、末っ子に車イス使ってるのか聞いたところ、

「全然使ってない」

とのこと。



せっかくレンタルしてきたのに…



このままレンタルし続けていくのか、

車椅子を作ったほうがいいのか、

金銭的にどっちのほうがいいのか悩みます。