地域環境保全学研究室 -8ページ目

地域環境保全学研究室

研究室の行事や活動の記録





もうすぐ四年生の中間発表会がありますが、来月には三年生の後期ゼミがあります。


三年生にとっては初めてのこと。


本日、論文選びや配布資料の作成、メーリスの送り先などについて、室長からお話があったようです。


明日もこのような時間を設けるそうなので、ぜひ参加を。


室長でなくとも、わからないことは先生や研究室にいる四年生にどんどん聞いてくださいね!


そして論文は発表日に余裕をもって探して読みましょう・・・。





.













チップ班再々FNECです。


前回→9月18日


富士山が見えたのは今回もふもと付近のみでした。


こんなお天気です。次回こそは…!
10.23
.


先生と研究室のお二人にお手伝い頂きました。



流れは前回と同様、チップ化まで行います。


奥に見えるヒノキを剪定します。
10.23
.

ヒノキ剪定中。
10.23
.






運搬。
10.23 .


これを粉砕します。


粉砕機を掃除している様子。
10.23 .


そしてそして!


出発の時間がはやく、少し時間がとれたので白糸の滝に寄りました!
10.23 .
10.23 .

笹田先生、袴田くん、沢辺くん、今回も本当にありがとうございました。


来月もぜひ!!!


.










本日、ようやくデータ引き渡しです。


最初から最後までつきっきりで教えてくださった速水さん、ありがとうございました。



.



そろそろお鍋の季節ですね。



10.9


.