稲庭うどんを食べたよおおおおお。
研修旅行中、研究生の速水さんと学部生の沢辺くんが終了作業を行ってくれていました。
その為本日は備品の洗浄とデータの受け取りのみ。
これで全て終了です。
約一週間、他人の研究にも関わらず時間を割いて頂き本当にありがとうございました。
.
おひさしぶりです。
まおぴです。
研修旅行実行委員という役名を与えられました(勝手に)
二日目は、7時に起床。
朝ご飯もとってもおいしい!!ごはん3杯はいけました。
そのあとは自由時間です。
FNECのカヌーにみんなで挑戦しました。
混み合っております。。。
男子たちはカヌーレースをしていました。
二人乗りのカヌーは二人の相性が重要らしく
永遠とくるくる回っているチームもいましたよ。笑
女子は優雅に。
天気は良いし、富士山はきれいだしもうサイコ~!でした。
自転車にも乗りましたよ。
最後にFNECから見える富士山でぱしゃり。
カメラのキタムラカメラです。
今のカメラってすごいんですね・・・
わたしもほしくなりました。(買っちゃった)
FNECのみなさん、お世話になりました!
ありがとうございました。
そのあとは白糸の滝へ。
チップ班は前も白糸の滝に行ったのですが、
その時は虹は見えませんでしたねぇ~
今回はこんなにきれいに!!
かんどう~!
手乗り富士山・・・
『富士山の雪解け水が、上の部分の水を通す火山灰層と、下の部分の水を通さない火山灰層の間から湧き出しているのが白糸の滝です。』
う~ん、なるほど・・・
勉強になります・・・。
そのあとは、おひるごはんもかねて
『道の駅 朝霧高原駅』
に行ってきました。
昨日の駅伝大会優勝チームは、ここで先生からのご褒美が!!
じゃじゃん!!
あさぎり牛乳ソフトクリームで~す
優勝したチーム代表めいとくんでーす
おいしかった。
2日間だったけれど、内容の濃い、そして
めっちゃ楽しい研修旅行になりました。
ホントたのしそう・・・
ぴーす。
これにて研修旅行編 終了です。
卒業論文発表がんばろう
おわり