洋画 「おみおくりの作法」 (ヒューマン、人生) | Cherryの狂想曲

Cherryの狂想曲

<テーマ>
☆美食の組曲…美味しい物
☆虹色協奏曲...旅行、イベ
☆光の幻想曲…映画レビュー
☆女子力…料理、雑学、ネイル等
☆思い出の喜歌劇…昭和写真館
☆星の小夜曲…家庭菜園、花、癒し
☆犬の行進曲…パピヨン
☆愛の円舞曲…人工股関節など体のこと
☆他

GYAO!の無料映画

おみおくりの作法


2013年
イギリス、イタリア
原題: STILL LIFE
エディ・マーサン、ジョアンヌ・フロガット 他



公務員のジョンゎ管轄地区(ロンドン ケニントン)で亡くなった身寄りのない人達の葬儀を行う仕事をしていた

誠実で実直なジョンは決して事務的に葬儀を済ませたりせず、
故人の家に行き少ない手がかりを元に縁のある人を捜しては葬儀に参列しないかと電話をかけていた
が、来る人ゎいない
ジョンゎいつも1人、葬儀に参列し、埋葬し、見ず知らずの故人の最期を見送る

ある日、ジョンの家の真向かいに住む身寄りのいない男性が亡くなった。ジョンゎ男性のアルバムを元に、男性の知り合いを捜し訪ね歩く…


身寄りのいない人とか参列者のいない葬儀とか悲しくて暗い話だけど、意外にも、静かに淡々と無感情にストーリーゎ進んでいく
一体、この映画ゎ何が言いたいのか…? 


原題の「Still Life」とは静物画。絵画の花や?果物などのこと
ラストシーンゎ、まさに静物画のよう。ファンタジーみたいな美しい光景
ここで涙が…

誠実で真面目で口数少なく地味だけど、ジョンのような不器用な生き方がとても心に染みる
ステキな映画だった♡


オススメ度☆☆☆☆ 4/5



→ 予告編 (YouTube)
→ GYAO!
→ PAKUTASO (写真)