アメリカ:ロードトリップ③ ユーリカ→サンフランシスコ | カフェと音楽と世界のできごと

カフェと音楽と世界のできごと

シルクロード・エレクトロバンド”Rain In Eden”のライブ情報
笹塚のイベントカフェ”Cheshmeh(チェシュメ)”情報
民族音楽のはなし、好きな映画のはなし、国際結婚のはなし等々
それはそれはタラタラと書いております。

Eurekaには、Old Townと呼ばれる1800年代の町並みを残した
エリアがあって、1つ1つの建物がとにかく美しかった。



中でも1886年に立てられたという Carson Mansion は必見です。



周りにもヴィクトリア調の美しい建物が並んでいました。
建築に興味のある人だったら、楽しめると思いますよ。

そして、かなりの率で売り物でした。空き家も目立っていたし。

まぁ、そこに住んでも仕事が無さそうだし・・・
インターネットビジネスなどで、どこにも行く必要が無かったらいかがでしょう??


サンフランシスコのベッドタウンというには遠いし、
観光地としても今いち人の足を止めるアトラクションが無いと言うか
それこそ、西部時代のサルーンでも作ってしまえばいいのに。

何だかもったいない町でした。


さぁ、先へ進みます。



何故か、ワイナリーで一泊を考えていなかった・・・
101号から29号で内陸へ入り、ワイナリーを見るだけ見ることに。



辺り一面ブドウ畑!
ナパ周辺は地震で被害があったと聞いていたのですが、大丈夫そう。

もう一泊しようか考えた末・・・今回はパスしました。
サンフランシスコのワイナリーに行くことにする。



夕方近く、サンフランシスコが近づいてきた。



道が狭く、混んできました。
ガンガン横入りされるし、バイクは飛び出してくるし、
自分では絶対運転したくない!!

東京並みに道が狭い。