グーグル様に「絶滅危惧種カバン職人」がよろしくないとの事ですので、

真摯に受け止め気づいたら訂正していってます。

 

そして今ブログとかフェイスブックもY2工房に変更して動画はですね・・・

YouTubeで検索してみたら結構出てくるのねw自分の検索した事なかったから恥ずかしくなっちゃった。

動画事態に書いてしまっているのでどうしようもない

取り直すしかないでしょうかね。。。ハッシュタグに書いてるのとか

 

どうすんの・・・

 

ま、いっかとなっているポンコツ隊長です。

 

はい、こんばんはー。

 

 

Y2工房も検索したら結構いるねwびっくりした。ありきたりだから被るわなーー。

もの作りというジャンルも被ってるし

 

あえて言っておきますがパクッてないからね本名だからねw

Yokoyama Yoshie →「イニシャルYY」→「Yが2つ」→「Y2」単純な経緯なのです・・・

 

 

 

 

 

 

↓アイキャッチ用の画像アイキャッチは1200×630ピクセル比率は1:1.91ピクセルが好ましいんですって

んで左右の両端はトリミングされるみたいです。なら1200ピクセル要らなくね?って思うのですが、、要るんですね。

 

 

 

 

 

そんな感じでサムネイルとアイキャッチの違いがなにかわからないのですが(笑)

多分だけど動画の最初の画像がサムネイルで記事に使われるのがアイキャッチと勝手に思ってます。

そのうち点と点が線で繋がる・・・かな?

 

今日の夕日はピンクだった。