紹介制ワンコインサービスのお話です。
作るものにもよりますが、具材代別で時給12円50銭。
 
 
いつの時代の時給や!(笑)
 
ミシンや漉き、色々な道具をザックリ計算しても150万はすっ飛んでます。具材消耗品の仕入れを入れたらもう大変
 
 
当たり前な話、この金額だと自転車操業にもならないので企業さんからの依頼ならお断りします。
企業は安く使ってなんぼですから。日本が駄目なら海外の人を使うだけ。船代出しても日本より安く作れるのでしょう。
中国はお偉いさんになったので、面倒臭いのは日本に帰ってくるようになったみたいです。
韓国には資格があり資格によってお給料が前後するみたいです。
量産製造なんてものはコスパ最優先ですので、安い国にスイッチしてる所もあるんじゃないでしょうか?
 
私は面白みが無いとストレスがたまるのでやらない。
 
定価2~3万であっても5~6万又は10万20万のバッグを作っても、お客様はそのバッグを私が作ってるって事に気付かないですよね。
 
バッグを買う時、誰が作っているのか知ろうとしないし、見たとしても国くらい。
もはやメイドインジャパンはほぼほぼ日本産じゃないし。本当に日本産の所もありますが、そこどうでも良くって。
見た目、値段、利便性とかで買ったりします。
高額なブランド物なら友達や回りの人が『高い』って知ってるから買う。
だってプラダってナイロンやん?これが普通だとおもいます。
 
で、何が言いたいんだっけ?話が飛んでしまった…
あ、そう。時給が12円50銭でできるのは革命のファンファーレと新世界西野さんの本を読んだからです。
ちなみにオンラインサロンも去年入りました。読み専門ですけど、読むだけで自分の行動を改めさせられます
 
 
 
 
円じゃなく銭が出ても、、、
 
あ…う…って一瞬思う時もありますが
 
そんな事より最近ヒシヒシ感じるのが、喜ぶ顔を想像すると嬉しいしし楽しい。
 
 
そして1番はやっぱり感謝ですよね。
 
ブランドを選ばず無名の職人にチャンスをくれて、次のお知り合いを紹介してくれている。
人を紹介するのって勇気要りますよね?下手したら紹介した側の信頼を失っちゃいますので。
なので、紹介が続く限り全力で紹介者様の顔を潰さない様、真心込めてお返しして行きたいと思います。
 
ちょっと下心あるとしたら、あとから送られてくる付加価値があると判断されたお客様からのチップや差し入れデレデレ酔っ払い
もうね、たまりませんねラブ泣いてやろうか!です。
 
ネットでの注文は実際手で触れてみないと分からないので、
分からないものに高いお金を払うのは怖いです。
入り口の敷居を下げてるので信用してもらってからオーダーを頂けたら嬉しいですおねがい
 
私もオリジナルキャラクターのグッズが欲しいな。
トレーナーとかTシャツとか何か欲しい
 
お涙頂戴
↓支援も宜しくお願い致します。テヘペロ
 
 
 
オーダーのお問合せもお気軽に❤
見えない所の心材もしっかりして、拘ったバックを作ります。ウインク
 
 

 

新世界 新世界
1,460円
Amazon

 

これは読んだほうがいい。