監督です。

 

第42回徳島県小学生対抗バドミントン大会が行われ、富田ジュニアからは3チームがエントリーしました。

1複2単の団体戦形式の大会になります。

予選リーグを経て、1位、2位、3位に分かれてそれぞれトーナメント戦を行う形式でした。

 

【結果】

 

○Aチーム 1位トーナメント ベスト8

 

前年度優勝チームとして第1シードとして臨みましたが、決勝トーナメント準々決勝にて敗退しました。

プレッシャーもあったかもしれませんがキャプテンを中心にそれぞれが精一杯頑張ってくれました。

 

○Bチーム 3位トーナメント 準優勝

 

予選では3位になってしまいましたが、上級生に接戦を演じるなど善戦しました。

3位トーナメントでも全員が力を発揮して決勝に進み、決勝でも第2単までもつれる接戦となりましたが、

惜しくも準優勝という結果となりました。

全員が力を合わせて決勝まで勝ち上がり成長を感じることができました。

 

○Cチーム 3位トーナメント ベスト4

 

初めて試合に出場する選手も含め初心者や低学年が主体のチームで出場しました。

予選では厳しい戦いが続きましたが、3位トーナメント1回戦で見事勝利することができました。

準決勝ではBチームとの同チーム対戦となり、お互いやりにくかったかもしれませんが最後まで戦ってくれました。

今回、公式戦初勝利できた6年生の選手がいて、本人はもちろん、我々指導者も本当に嬉しかったです。

初出場の選手もレベルが高い選手との試合もあり大変だったかと思いますが、バドミントンの試合の楽しさを体験して今後に繋げてもらえたらと思います。

 


 

団体戦は独特な雰囲気があり、緊張してしまったり、いつも以上に力を発揮できる選手がいたり、面白いですね。

バドミントンは個人競技ではありますが、このような大会を通じてみんなで力を合わせる重要性を感じてもらえたらと思います。

 

 

また開会式にて今年度の県協会の優秀選手賞が発表されその一人としてキャプテンが表彰されました。




1年生から入部して6年間よく頑張ってきました。

キャプテンは今週末に開催される全国小学生大会(沖縄県)に徳島県代表の団体戦のメンバーとして臨みます。

全国の晴れ舞台での活躍を期待しています!

 

引き続き応援よろしくお願いします!

 

富田ジュニアバドミントンクラブのホームページはこちら