ピアノサークルのお友達が出演される

コンサートを聴きに滋賀県まで

行って来ました



楽器はチェンバロとフォルテピアノ

このコンサートはお友達の先生宅で

毎年開催されているそう

昨年もお誘い頂いたのですが

用事が重なり行けず

今年初めて参加させてもらいました



湖西線の主要駅からバスで20分ほど

かなり山手の閑静な住宅街でした



木の香りがしそうなステキな空間に

チェンバロとフォルテピアノが鎮座して

いました



第一部は先生のフォルテピアノの演奏


バッハ パルティータ第3番

モーツァルト 幻想曲ニ短調

ショパン 雨だれ



ピアノでもよく演奏される曲ですが

響きが違うとまるで違う曲の様に

聴こえ新鮮でした



特にモーツァルトはこのフォルテピアノに

近い楽器でこの曲を作っただろう

というお話しを聞いて感慨深かったです



休憩を挟んで第二部


お友達によるチェンバロ演奏


プログラムではバイオリン🎻との

アンサンブルもあったのですが

バイオリンの方が病気のため

急遽、別のソロ曲で対応されました

全曲ヘンデルの曲



今ヘンデルにハマっているので

楽しみにしていました💕



チェンバロ組曲より

(差し替え曲のため何番かわからなかった)

その後

同じく組曲5番

ファンタジー ハ長調

組曲7番より抜粋



耳馴染みのよい選曲で

チェンバロ独特の音色が

魅力的でした



私は今、ヘンデル組曲5番のエアだけ

ピアノで練習中なのでチェンバロで聴けて

嬉しかったです



これまたまるで違う曲みたい

音色も奏法も違うと

こんな感じなんですね



ピアノで聴いても可愛らしい曲ですが

より可憐でした💕



アンコール曲は

きらきら星変奏曲をお二人で

チェンバロとフォルテピアノで

代わる代わるリレー演奏



音色がくるくる変わり

すごく楽しい演奏でした



演奏が終わるとお菓子とお茶を

ご馳走になりながら歓談



帰りのバスが2時間後Σ(゚д゚lll)

のためお時間はたっぷり



美味しいケーキや手作りゼリー

ビスケットなどご用意してくださっていて

皆さん楽しく過ごされていました



楽器製作者である先生のご主人から

直々に楽器の説明を聞かせてもらい

実際にチェンバロとフォルテピアノも

弾かせて頂けました



チェンバロではヘンデルのメヌエット

を弾きました








鍵盤の長さと幅が小さいので

最初のうち音外してばかり

リピートする時は少し慣れましたが

ピアノを弾くタッチでは音が出にくい

当たり前ですが専門の演奏家が

弾かれる音はすごく綺麗😍



フォルテピアノでは

リストのロマンスを弾きました




ペダルは膝で押し上げるのですが

弾く時、使うのを忘れていて

音ちっちゃ!と思いました



後で別のサークルメンバーさんが

ショパンのマズルカを弾かれたんですが

上手にペダルも使われていて

すごく素敵な音出してはりました

(普段からピアノがとてもとても

お上手な方であります)



とはいえ現代のピアノとは

音量がまるで違います

作曲で使うピアノによって

作風が変わるのもうなづけます



そんな風にバスの時間待ちを

楽しく過ごせたものの

お車で来られた方々は帰って行かれ

バス組は残りわずか



時計を見るとまだ1時間ある

サークルメンバー3人でタクシーを

シェアする事にしました🚕



JRの駅からは大阪までの直通電車に

乗り、3人でおしゃべりしながら

車中も楽しく帰って来ました



今週末は弾き合い会

今度は気楽に楽しむだけでなく

緊張感伴います

弾くと聴くでは大違い🎹

練習しよう😅