公園にて、これからたくさん

咲いてくれそうな水仙の花




今練習中の曲のひとつ

ヘンデルのメヌエットト短調



ずいぶん昔からずっと弾きたい

と思っていた曲です



初めて聴いたのは

クラシック曲のオムニバスCD

確かピアノ再開した頃に

通販で購入



器楽曲からオーケストラ

時代もバロックから近現代まで

有名曲を中心に集めた

10枚組のCDです








これが結構、優れものでして

私には初めて聴く曲もあって



日常BGMにしてよし

運転中に流してもよし



なかなかオシャレなセレクトで

クラシック入門者には

最適なCDなのでした



同じものはとっくに廃盤に

なってるでしょうが

通販番組などで

似たようなCDが紹介されてます



美しい風景と共に名曲を楽しめる

DVDなんかも📀

あれいいなぁ😍なんて思いながら

なかなか手が出せずにいます



今やアプリなどで

自分の知らない曲もたくさん

手軽に聴ける時代になりました



アプリで興味あるジャンルは

聴いたりもしますが

いざ自分が弾きたいとなると

CD買う事が多いです



車の中で聴く事が多いので

私はいまだにCD派なんです

家族がBluetoothよく使うので

切り替えが面倒で😅



むらさき音符むらさき音符むらさき音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符



ヘンデル メヌエットト短調

弾きたいと思いつつも

楽譜を探し始めたのは

やっと去年から



本当はさほど入手困難な

楽譜では無かったんですが

正攻法で探し始めなかったため



🎼多分、普段からマニアックな楽譜を

探す癖がついてしまっているためかと

思われます



あれこれと回り道したので

結果的に今、この曲の楽譜

3種類持っている事に



最初に入手したのは

会員になっていたMuse score

というアプリで見つけて

ダウンロードしたもの



一般に販売されているものと違って

弾きにくい表記になっていたり

和音も音を省かないとつかめなかったり

と工夫が必要でした



その後、以前から持っていた

ヘンデルの曲集




もしや、これに収録されてるかもと

よく見てみたら


あるやん❗️




しかし、最初の楽譜より

かなーりシンプル



和音がほとんどなく

弾きやすいけど

こんなんやったかなと

思いながらも



先の楽譜があまりにも

弾きにくかったので

この楽譜で練習を続け



お友達との練習会では

このバージョンで弾きました


その後

メヌエットト短調って

もっと正式な曲名あるだろうと

最初にこの曲を聴いた例のCDでも

確認してみる事に

(最初に調べるべき!)



なになに…

CDのクレジットは

ヘンデル:メヌエットト短調(ケンプ編)

組曲第9番変ロ長調より



ケンプ編て書いてある❗️

春秋社のはケンプ編ではないので

やはり最初に聴いた音源とは

違っていたのですね



ここでようやく正攻法で

調べ始めます



ケンプさんといえば

バッハの編曲集が確か全音から

出ていたはず



残念ながらケンプ編の

ヘンデル曲集は無く



でも全音ピアノピースにありました

まさしくケンプ編のヘンデル

メヌエットト短調🌟



子供の頃からの

楽譜の王道、全音ピアノピースに

あったとは…不覚‼️



ちょうど気づいたのが

愛犬のトリミング待ちで

ショッピングセンター内には

楽器屋さんが🎷🎹



早速直行し

全音ピアノピースの棚へ…

ドキドキしながら探すと

あった〜〜💓

すぐさま連れ帰りました

(もちろん愛犬も🐕‍🦺)





開いてみると

春秋社ほどシンプルでなく

そしてそして

音符が整然と見やすく並べられ😍





弾いてみたら確かに

音源通りの素敵な編曲でした💕



しかし春秋社版もシンプルゆえに

弾きやすさもさる事ながら

メロディラインをきれいに

響かせやすく、捨てがたいキラキラ



とりあえず

どちらも練習する事にしました飛び出すハート



これからは楽譜買う時は

作品名よーく調べてから

まずは正攻法でいこう❗️

と反省しましたニコニコ