公園に散歩に行くと
梅の花が咲いています
まだまだ満開ではないけれど
寒い中、可愛い花を見かけると
癒されます🌸


発表会が終わり
来年の発表会の曲や
数ヶ月先まで申込している
サークルや弾き合い会で弾く曲


いつどの曲を弾こうかな
なんて考えるのは
本当に楽しいです


3月は人前演奏の予定が
いつもより多く
弾く予定にしてるのは
ほぼ新しい曲


なので2月は敢えて
予定を入れず練習に集中
しようと思っています


最近お声かけいただいた
ピアノ会がひとつありますが


下旬なので3月に向けて
練習している曲も
形にはなっているだろうし


あまり気構えずに成り行きに任せて
弾けたらそれもいいかもと思って
参加させていただく事にしました



今年からはレッスンして頂く曲は

先生に宿題出してもらいたくて

発表会前からお願いしていました



先生が選んでくださったのは

リストの「ロマンス」



ゆっくりのテンポで

よく聴きながら

良い響きの音を出す練習



曲も大人っぽい雰囲気で

素敵💓



来月の弾き合い会などでも

弾いていこうと思って

練習していますラブ



長さや難易度により

程度は違うものの

とにかく曲を仕上げるのに

時間のかかる私



6分を超える長めの曲や

好きだけど難しい曲は

年に2曲くらいで精一杯かと



そのうちの一曲は

まず教室の発表会で弾きたい飛び出すハート



秋にはよく参加している

ピアノサークルさんの

発表会もあるので



そちらで弾く

中規模のクラシック曲を

先生に選んでいただこうかしらん





春先までの弾き合い会は

こんな感じで照れ


ヘンデル メヌエット


リスト  ロマンス


広い河の岸辺


美しく響くシリーズから

ディズニーの曲



難曲たちは半年〜1年がかりで

今から譜読み始めます❣️