BACKUP ACTIVITY -4ページ目

【BACKUP賛同イベント】4月3日:東京(府中)Darts & Dining HitoMiさん

BACKUP賛同イベントの告知です。

開催場所:Darts & Dining HitoMi
 東京都府中市宮西町2-3-6富士会館5階 TEL042-365-8117

日時、4月3日、(日)15時~21時 限定12人(要予約)

竹山 大輔のチャリティーダーツ講習
参加費2000円(内1000円BACKUPに募金)

さらに15時~0時までの営業時間中ドリンク一杯につき100円がBACKUPに募金されます。

ダーツ講習を受講される方は要予約となります。

ご興味のある方は直接店舗にお問い合わせください。
それでは、どうぞ宜しくお願い致します。

【BACKUP賛同イベント】4月17日:東京(東伏見)DartsCafe酒舞さん

BACKUP賛同イベントの告知です。

開催場所:DartsCafe酒舞

 東京都西東京市富士町3-4-19 TEL0424-65-0521

日時、4月17日、(日)12時集合、13時スタート
ゲーム形式、501・CR・501、ハイ&ローダブルス、予選ラウンドロビン、決勝Tノックアウト方式

フィー、3000円内1000円を募金
ドリンクAll500円内100円を募金

定員32名

ご興味のある方は直接店舗にお問い合わせください。
それでは、どうぞ宜しくお願い致します。

BACKUPから皆さんへお願いがあります。

2011年3月21日に行いました、BACKUP ACT1ではたくさんの方にお越しいただき、また¥231,430-もの募金が集まりましたことを深く感謝致します。

第1回のイベントを終えまして、多数の団体様から賛同・協力のご連絡をいただいており、たいへん嬉しく思っています。

今後、BACKUPの趣旨に賛同していただける各種イベントにおきましてBACKUPからお願いがあります。

BACKUP賛同イベント・トーナメント・リーグ・ダーツクラブ等におきましては参加する皆様の募集を開始する前にBACKUPまでご連絡を下さいますようお願い致します。

尚、エントリーフィー・飲食売上・会費など、どの部分が募金になるのかを事前に報告していただきますようお願い致します。(例:エントリーフィーから500円、リーグ会費から100円など。)

イベント終了後は、速やかに募金額の開示を心がけていただければと思います。(参加した皆様がいるとき、若しくは数日以内に店内掲示など。)BACKUPサイドでも皆様から集まった募金の詳細をすべてアップしていきますのでご協力お願い致します。

上記は、強制するものではありませんが、皆様の善意をすべての人に気持ち良く感じて頂くためのものですので是非ご協力をお願い致します。

イベントなどは、すべてBACKUP賛同イベントとして告知をさせていただきます。

会費などの一部から、募金をして頂く場合などは事前に会員様向けに内訳を開示していただき不透明にならぬよう心がけてください。

イベント開催時はマナーを守って下さいますようお願い致します。 なお、BACKUP賛同イベントでの、トラブル等について、当方では一切関知致しません。責任・仲裁等は致しかねますので、ご承知おきください。

さらにBACKUPでは商品の製作・販売は致しません。
BACKUPのロゴなどを入れたGOODSの製作・販売はしないようお願い申し上げます。

募金箱などのPOP類はプリントアウトして使えるようにPDFを準備中です。

また、個人・店舗様におきましても募金を受け付け致しますので、さらなる協力をお願い致します。

近日、BACKUP名義の募金専用口座を開設致します。遠方の方などはこちらのほうに振込にてお願い致します。(恐縮ですが振込手数料はご負担くださいませ。)

この場合もお手数ですが、振込とは別にBACKUPにご一報いただき皆様に開示していきたいと思います。(匿名を希望される場合は居住地域の掲載のみ致します。)

募金活動は競争、派閥化するものではありません。無理をせず「みんなの余裕を被災地のみんなへ」ですので額面の大小にかかわらず皆様の気持ちを募金としてお預かりできれば幸いです。

物資などの援助に関しましては直接地域の復興支援団体などにお問い合わせください。

復興まで長く時間がかかるものと思います。一時のブームとせず、皆が忘れることなく継続してこの活動を続けていくためにも今後ともご協力をお願致します。

発起人代表   竹山大輔
   副代表  黒瀧優気