愚痴のデパート


舞の海子


再び…



前回の投稿から一年とは早いもの。


その間も、週1〜2回の定期連絡は続き


愚痴5割、会ったこともない会社の人の話3割

興味ないドラマの話1割

その他、当たり障りない話1割

を続けてきました。


もちろん、体調の優れない時や

嫌な予感がする時は出ないようにして

調整してきたつもりです。


愚痴さえなければねぇ…。


…と言いつつ、定例の飲み会(年3回ほど)以外

個人的に誘って遊んだりもしてないけどね💧


たまーに平日、ランチに誘ってみようかなと

思う時もあるけど


海子の旦那さんは夕方からが仕事で

昼間は家にいるので

誘っても「旦那のご飯が…どーのこーの」と

二つ返事では無いのでめんどくさいもやもや


下手すると旦那もついてくるので

更にめんどくさいもやもや


仲が良いのは大変結構なことなんだけど

ニコイチが凄くてめんどくさいんです。


「旦那は友達がおらんから

めちゃくちゃ羨ましがるんよね…

恒例の誕生日ご飯も、俺は友達に祝われたこと

一度も無いって言って可哀想なんよ…」


って…


知らんがな凝視ムカムカ



申し訳ない。

海子の旦那はいい人ではあるんだけど

私の友達では無いんよ。


どこまでいっても友達の旦那なんよ。


そのことを、仲間のまる子も言ってましたが

海子旦那は、まる子の経営するお店の

お客でもあるので断れないとのこと💧


そうだね…その辺絡んだらさ

じゃあ、連れておいでってなるよね。


ハァ…💧


私もまる子も、自分の旦那やパートナーを

友達との飲み会に連れて行く柄では無いので

その辺の感覚が正直分からない。

(ファミリー参加飲み会とか

旦那さん連れてきてーとかなる時は別やけど)


久しぶりの飲み会で友達同士

そこでしか話せないこと

色々喋ろうと思っていたのに

人の旦那が来る時点で話題を選ぶやん?

気を使うやん?


それが分からんのかな…


結局、なし崩し的に参加が続き

私達もすっかり慣れましたがね…。


もう、よく分かりません💦



さて、そんな海子ですが

この間の電話は久しぶりに愚痴は控えめ。


「資格の勉強始めようかなぁ」


という、珍しく前向きな話題でした。


いいやん!それいいやん!!


「1人じゃ続く自信ないから一緒にやらん?」


あぁぁ…気持ちはめちゃくちゃ分かるけど

その資格、私は興味が無いやつだー😭


ごめんよ🙏


でも、常に後ろ向きな海子が

年に一度あるか無いかくらいのやる気を

見せたことが私は嬉しくて。


私も別の興味ある資格にチャレンジするから

勉強一緒に頑張ろうや!!


と激励しました!!



数日後。


電話が来たので、勉強進んでいるか

聞こうと意気揚々と出たら…


もう、いきなりの愚痴ガーン


折り合いの悪かったバーのママに

SNSをブロックされたとお怒りでしたチーン


私も行くお店なので、経緯は分かります。

(私はブロックやフォロー解除はされてません)


「旦那も、とまとも、まる子も他の人も

誰もブロックされてないのに何で私??


あいつ本当、僻みっぽいからどーのこーの…」


そこから海子の声が聞こえにくくなり

自分の感情がマイナスに傾くのを感じました。


あぁ…しんどい

これは良くないかもしれない…


双方の話を聞く限り、本当にどっちもどっち。


どっちも悪いんよ。


もう店にも行かないし

今後も関わるつもり無かったんやろ?


けど、自分からSNSをブロックするのは

悪者になりたくないから出来なかったんやん?


なら、いい機会だったんじゃない??


「まぁ…そうなんやけど…

でもあいつ、元々うちの旦那が好きで

それでどーのこーの…」


ヤバイ…いよいよしんどい…


もうよっぽど


ごめん、もう愚痴しんどい。

暫く連絡ごめんなさい


と言って切ろうかと思ったけど


来週まる子の誕生日会があるから

まる子の顔が浮かんで必死に耐えました!


こうなったら不自然やけど力技で

話題を強制的に変えるしかない!!


てか、ところでさー

どうよ?勉強進んでる??


「え?(遮られて不機嫌そう)

…webの教科書を印刷すんのに2時間かかって

まだ半分なのに紙とインク無くなったから…。

講座の動画は見たよ。

資格紹介のところだけやけど…。」


もうその瞬間に、コイツはもうやらないなと

確信しました。


昨日一日、休みやったんやろ?


「今、部屋の模様替えしてて。

その材料買いに行くのに忙しかったんよ。


それより聞いて!サリちゃんいるやん?

(や、誰よ知らんがな💢)


久しぶりに連絡取ったら

また新しい資格取って転職しててさ。

年収650万らしいよ!

しかも英語で仕事してるんだって!すごいよね。


友達おらんし性格に難ありなんやけど

私には懐いててどーのこーの…」


うわぁ…イライラするわー


それはその子が努力したからやん?


あなた、さっきテキストを200ページ印刷したと

誇らしげに言ってましたけど


私もそのwebテキスト見て

動画で講座も何回か観たけどさ

わざわざ印刷しなくても

画面上で見るでよくない??


「でも、動画の内容がテキストに沿ってるって

言ってたからさ。

(聴きながら重要事項に線とか引きたいみたい)」


それはそうかもしれんけど

動画観ながらテキスト見てると

内容ずれて聴き逃すから

(先生がめっちゃ動画内で書き込んでる)

戻ったりして二度手間になるよ。


「や、大丈夫。

400ページ先に印刷するわ。」


うわぁぁ…


やらない…コイツ絶対やらない…


イライラする…


もう本当に過去一、胸糞悪かったです。


電話の冒頭から最後まで

何一つ楽しくなかった。


私、何のために電話に付き合ってるんやろ…


アドバイスしても意見しても

途中で上からパーンと抑え込まれる感じ。


ここ2年くらい、そんな後味の悪い

経験をしています。


私も色んな友達いるけど

これは海子だけに思う不快感。


なんなんだろうね。

何も意見せず、黙って「うんうん」って

聞いておけってこと?


昨今は愚痴聞きビジネスなるものが

あるらしいから、私もお金欲しいくらいやわ💢


しんどーーーい!!!


誰か、同じ経験ある方いらっしゃいますか?


私はこう対処したよーって方。


取り敢えず、丸子の誕生日会が終わったら

理由をつけて、暫く連絡を断ちたい…。


言えるかな…。