御墓参り。 | ーとんとん機音日記ー

ーとんとん機音日記ー

山間部の限界集落に移り住んで、
“養蚕・糸とり・機織り”

手織りの草木染め紬を織っている・・・。
染織作家の"機織り工房"の日記



ーとんとん機音日記ー-長_01

《紀伊長島の街–遠景》



きのうは、紀伊長島にあるお婆ちゃんの実家まで、
御墓参りに行って来ました。


途中で、お仏壇にたてる菊を、少し買って行こうと思って、
いつもBlogにペタを残して下さっている、
伊藤生花店”さんに御邪魔しました。

今回は、ブログの「お彼岸です。」で、
紹介されていた菊を何本かいただきました。

伊藤さんは、とっても素敵なアレンジメントをなさる方なので、
次の機会には、そちらの方を御願いしたいなと思います。



ーとんとん機音日記ー-長_02

《ハマダイコンの花》



前にも、ブログに書きましたが、
わたしのお婆ちゃんは、老人ホームに入っていて、
孫達が行っても、誰だかわからなくなってしまっています。

そういうふうになる少し前に、
お婆ちゃんがとても故郷に帰りたがった時期があって、
その時に、お婆ちゃんの体調が良かったら、
連れて来てあげられたのにと思って、
そのことが、ずっと気になっていました。

だから、今回は、来れないお婆ちゃんの代わりに、
御墓参りするつもりで来ました。


お婆ちゃんが子供の頃に見ていた紀伊長島の風景や、
娘時代に行き来した道や町並を、
わたしの記憶にも刻み付けておこうと思います。



ーとんとん機音日記ー-長_001

《紀伊長島の街角》