10連休のゴールデンウィーク!!
自分はちょこちょこ働いておりますイヒ


休み中の息子はおじいちゃんおばあちゃんの家にいったり来たりウシシ
この連休中は1泊2日が3回ありますウシシ


なかなかじっくり我が子といられないわけですが    息子もずいぶん成長しておりますゲラゲラ


まず    背が伸びたので今まで届かなかったところまで手を伸ばして色々あさり始めました
更に    力も増してきたので叩かれると痛いし物を投げても遠くまで飛んでいきます
また    何かが気に入らないんでしょうね    ちょっとしたことで不機嫌な泣き方をします
そして    たくさん歩けるようになったので探検欲を制御出来ません


1年でこんなにも成長するものなのですねほっこり
幸せですが大変ですビックリマーク


ご飯を食べさせたり遊びにつれていったりショック


本当に保育園の存在には感謝ですあせるあせる
保育士さんはすごいグッド!


こんな子どもをずっと見てくれているのだからおーっ!


改めてすごさを感じておりますキラキラキラキラ


気分はすっかり「仕事の方が楽だぁ」のお父さん状態ですおーっ!


後数日ですがゴールデンウィーク楽しめるように気合いを入れ直さなくてはアップアップ


〈今日の独り言〉
今の自分が何に重きを置いているのか
夢か仕事か家族か趣味か
たくさんのタスクの中から
今の自分にとって大切なものは何かを
直感時に選んでいくことが
今の自分を決めていくことなのだと思う
夢を追いかけた時期も
仕事に夢中だった時期も
なんとなくそこに全力を注げなくなった時期も
全ては何か意味があるのだと思う
自分が後悔しない道を歩く
それでいつも答えは見えてくるのだと思う





最近車による子どもや母子の死亡事故のニュースが続いています


独身の時も切ない気持ちになったけれど    子どもを持った今は胸が苦しくて涙が出そうになります


一瞬で消えてしまう命が
一瞬で消えてしまう幸せが
一瞬で消えてしまう笑顔が
一瞬で消えてしまう希望が


本人たちの無念さはもちろん    残された家族の悲しみを思うと胸が締め付けられます


命は生まれたら消えるものであることは百も承知ですが    全うできずに消されてしまうこと    こんなに悲しいことはありません


幸せだった日々が次々に甦ってくる
そんな苦しみを遺族はどれ程背負っていくのでしょうか


年を取っているから
ボーッとしていたから


そんなことでは決して許されないことを
事故を起こした方に思い知って欲しい


「後悔」なんかには決して太刀打ちできない
「失望」という哀しみの中を遺族は生きていかなくてはなりません


テレビで流れる残酷なニュース
笑顔の子どもの写真を見るたび
苦しくてたまりません


そして今自分がいつも思うことは


家族がいつまでも健康に生きていけますように
子どもがずっと元気に生きていけますように
子どもとして親より長く生きていけますように
今のこの幸せが1日でも長く続きますように



このようなニュースがひとつでも減ることを願います




*何も出来ませんがあまりにも最近多いので気持ちの整理のために言葉にしました。

今日から久しぶりに福島に里帰りしていますビックリマーク


飛行機で羽田に飛んでそこからは弟と合流して車で移動してきました爆笑


長時間移動でしたが息子も特別ぐずることなく無事到着グッド!


久しぶりに帰ってくることができましたほっこり


前回帰った頃はつかまり立ちだった息子もすっかり歩いていて成長を喜んでくれましたゲラゲラ


2泊3日の短い時間ですが    ゆっくりのんびりして行きたいと思っておりますほっこり





須賀川にも行って来ましたウインク
相変わらず大量の鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでました爆笑


〈今日の独り言〉
この幸せな時間が
できる限り長く続きますように
みんな元気に集まれる時間が
まだまだこの先も続くように
そう願わずにはいられないほど
幸せを感じる時間が自分にはある