出産して仕事に復帰して1年ビックリマーク


だいたい年間スケジュールが繰り返される職業なので    昨年担当した仕事がまた繰り返されようとしていますDASH!


去年の5月に復帰したので    その辺りの仕事は以前メインで担当していたものも準備開始に間に合わず当日担当スタッフとして関わっていましたニコ


さぁ今年ははじめから出来ますよ
頑張りますよ


そう思っていた矢先    「去年と同じスタッフでとりあえず立ち上げます」そう言われてしまいましたダウン


出産して復帰しても以前のような仕事に戻れるわけもなく    また新人みたいなポジションに逆戻りですショック


「バリバリ仕事をしている」とか「すぐ復帰してすごい」とか「すっかり戻って」とかみんな簡単に言うけれど    そんなことはないのです汗


産休をもらうあの日
いや    妊娠を会社に伝えたあの日でキャリアは止まってしまった


今やあれまでの自分とは別人のような立ち位置に立たされていますしょぼん


責任のある仕事や時間が取られそうな仕事には全くつけてもらえなくなりましたダウン


ルーティンのような仕事ばかりで時々心が爆発しそうになりますぐすん


ちゃんと無理なら無理と言うのになぁ
大変になるからって気を使ってくれてるのかなぁ
そもそも役にたたないと    終わったやつだと思われているのかなぁ
誰かちゃんと教えて欲しいなぁ


今はありがたいはずの優しさが鋭利な刃物となって心を切り裂きます


女性のキャリアが出産後も続いていくなんて大企業の話か夢のような話ですね
中小企業にまだそんな現実は有りませんでしたあせる


会社人としての自分の立ち位置は17年積み上げて来ても    あっさり振り出しに戻る    ですあせる


それでも「仕事を頂いてありがとうございます」って作り笑いで乗り越えていきますぐすん


毎日朝の子どもの体温をドキドキしながら計って
日中も保育園の呼び出しにびくびくして
あぁなんにもなかったと早足で夜の保育園に向かう


子どものいる生活がこんなにも仕事を制限するものなのか
うちは夫がかなり色々な部分を助けてくれていてこれですから
女性が妊娠出産を経て仕事をもとのようにしたいと願っても    今の社会はそれをさせてはくれませんねDASH!


1年経って最近はこの悩みに良くぶち当たります
「今の自分は何者なのか」


逃げ出したくなるけど    きっと自分はなんにもないって顔して日々を淡々とこなしていくのでしょうねぼけー


仕事大好きなお母さん方
悔しくて苦しい時ばかりですけど
進むしかないですよね



〈今日の独り言〉
真っ青な空に照りつける太陽
一足先に夏を感じて
汗だくの君と
たくさん笑っていた
まだまだ見たことのない様々な世界を
これからたくさん見に行こう





柔軟に物事に対応することは意外に大変ですよねあせる


自分はかなり頭が堅いので    物事を納得しないと行動に移せませんにやり


さらにあまのじゃくなので    自分の心の内を素直に見せず適当にかわしてしまう癖もあるくらいですにやり


なのでなかなかの確率で人には誤解されますゲラゲラ


でもそれで良いと思っているくらいですにやり


本当に大切な人にだけ自分をわかって貰えれば良いのであとはその場を楽しい空間に出来れば充分ですイヒ


時代は変化するし    状況も変化していくので柔軟に対応出来たらとても素敵ですよね!!


そんなことはわかっているのに    できないものですよねぶー


頑固というか堅いというか融通が効かないというかDASH!


まぁ孤立しますわなにやり


それも慣れているししょうがないとわかっていても    たまにはちょっと寂しく感じますね笑い泣き


最近特に職場はきついですあせる
まぁ仕事は好きなので我慢できますがあせる
心を無にして仕事をするのが一番ですビックリマーク




近くの公園が鯉のぼりで素敵になっていましたラブ




〈今日の独り言〉
自分の中の芯がぶれなければ
多少のことはどうにかなる
期待しないこと
関心を持たないこと
意識をあえて捨てること
それでほとんどがどうにかなる

いってらっしゃい

そう言って見送って

おかえりなさい

そう迎えられることはまさに奇跡の連続だ

今生きていることも

一緒にいられることも本当に奇跡だ

朝見送ったあの笑顔がもう二度とこの目に見れない

そんな運命も

苦しいけれどあるのだから

運命は決まっているのかもしれない

もしかして人生の長さも

でも

昨日まで元気に笑っていた大切な人が

急にこの世から消えてしまう残酷さは

想像しがたいだろう

ましてやその命が奪われたのならば

目の前で幸せをくれた愛くるしいまでの小さな命が

たくさんの思い出を作ってくれた大切な命が

もう見れなくなるなんて

もう抱き締められないなんて

この世から消えてもういないなんて

想像しただけて涙が溢れます

生きていることはまさに奇跡そのもの

ただ生きていてくれればいいとさえ思える

当たり前ではない共に歩む時間を

もっともっと大切にしていく

それしか僕らにはできない





また大津で子どもが犠牲になる事故がありました
なぜそこに突っ込むのか
なぜ最後にハンドルをきってでもかわせなかったのか
悔しくて苦しくてたまりません

10連休明けで子供たちもきっと散歩を楽しんでいたでしょう
なぜこんな見晴らしのよい日に
なぜこんな一番注意しなくてはならないときに
なぜ
なぜ

ドライバーである大人はもっともっと自覚をしなくてはなりません
自分も含め
車は一瞬で人の命を
そして残された家族の人生までも奪ってしまうことを

ご家族を思うと苦しくてたまりません
あまりの苦しさに思いを文字にしました