出産して仕事に復帰して1年

だいたい年間スケジュールが繰り返される職業なので 昨年担当した仕事がまた繰り返されようとしています

去年の5月に復帰したので その辺りの仕事は以前メインで担当していたものも準備開始に間に合わず当日担当スタッフとして関わっていました

さぁ今年ははじめから出来ますよ
頑張りますよ
そう思っていた矢先 「去年と同じスタッフでとりあえず立ち上げます」そう言われてしまいました

出産して復帰しても以前のような仕事に戻れるわけもなく また新人みたいなポジションに逆戻りです

「バリバリ仕事をしている」とか「すぐ復帰してすごい」とか「すっかり戻って」とかみんな簡単に言うけれど そんなことはないのです

産休をもらうあの日
いや 妊娠を会社に伝えたあの日でキャリアは止まってしまった
今やあれまでの自分とは別人のような立ち位置に立たされています

責任のある仕事や時間が取られそうな仕事には全くつけてもらえなくなりました

ルーティンのような仕事ばかりで時々心が爆発しそうになります

ちゃんと無理なら無理と言うのになぁ
大変になるからって気を使ってくれてるのかなぁ
そもそも役にたたないと 終わったやつだと思われているのかなぁ
誰かちゃんと教えて欲しいなぁ
今はありがたいはずの優しさが鋭利な刃物となって心を切り裂きます
女性のキャリアが出産後も続いていくなんて大企業の話か夢のような話ですね
中小企業にまだそんな現実は有りませんでした

会社人としての自分の立ち位置は17年積み上げて来ても あっさり振り出しに戻る です

それでも「仕事を頂いてありがとうございます」って作り笑いで乗り越えていきます

毎日朝の子どもの体温をドキドキしながら計って
日中も保育園の呼び出しにびくびくして
あぁなんにもなかったと早足で夜の保育園に向かう
子どものいる生活がこんなにも仕事を制限するものなのか
うちは夫がかなり色々な部分を助けてくれていてこれですから
女性が妊娠出産を経て仕事をもとのようにしたいと願っても 今の社会はそれをさせてはくれませんね

1年経って最近はこの悩みに良くぶち当たります
「今の自分は何者なのか」
逃げ出したくなるけど きっと自分はなんにもないって顔して日々を淡々とこなしていくのでしょうね

仕事大好きなお母さん方
悔しくて苦しい時ばかりですけど
進むしかないですよね
〈今日の独り言〉
真っ青な空に照りつける太陽
一足先に夏を感じて
汗だくの君と
たくさん笑っていた
まだまだ見たことのない様々な世界を
これからたくさん見に行こう