2日間で4本の映画を見てきました苦笑

なかなか過酷で 腰が痛くなってしまいました汗


とりあえず2本分の感想をキラキラ


「最後の忠臣蔵」

 赤穂浪士として討ち入りをした四十七士は切腹をしたが

 名誉の死を許されなかった2人の生き残りがいた

 1人は四十七士全ての遺族のもとへ

 ことの成行きを伝え貧困に困らないようにとの

 金を渡す旅をすることを命じられ

 16年もの歳月を費やしていた

 そしてもう1人は討ち入り前夜に逃亡したとされ

 裏切り者とされていたものの

 主君の隠し子を育て上げよとの使命を命じられ

 誰にも話さずただひたすらにひっそりと子を育てづづけた

 16年の年を経てその子は嫁入りを果たし

 使命を全うした武士はとうとう武士としての最後を迎える

 生き抜くという誰よりも辛い使命をただひたすらに全うする

 その心の強さが心を打つ 

 嫁入りの際元主君をしたって次々と集まってくる仲間たちに

 主君の人望の厚さを感じ とても感動した



「バーレスク」

 田舎町から自分の才能を信じてロサンゼルスに

 クラブ「バーレスク」で見たショーに感動して

 そこで踊りたいと心に決める

 ダンサーになるためにオーナーと掛け合ったがとりいってもらえず

 飛び入りでまずはウエイトレスに そしてオーディションに受かり

 ダンサーへ しかしそこで彼女は仲間に受け入れられずにいた

 そこであるハプニングから舞台で歌を歌う

 そこから彼女のトップスターへの道が開けていく

 ダンサーが皆とてもキュートで華やかで

 ショーのシーンは圧巻

 田舎娘が一気に階段を駆け上がる様子は

 心の大きな揺れを描いて分かりやすい

 誰にも相手にされない時期から突然もてはやされ勘違いして

 一気に突き放される

 そんなよくある展開でもわかりやすいので主人公を身近にする

 とりあえずセクシーな衣装で繰り広げられるダンスと

 テンポのいい音楽が心地よかった



以上は個人的な感想ですのでご了承ください



24日から降り始めた雪は今朝朝1番まで降って

やっとやみましたサンタ雪


今日は屋根に積もった雪が太陽でキラキラしてとてもきれいです雪。


クリスマスも通り過ぎて

一気に年末に突入しますためいきダッシュ


体調を崩さないように注意します上げ上げ


今日は今年のバレー納めですかお

楽しんできますマリオ


<今日の独り言>

優しさは目に見えるものですか

冷たさはきつい言葉のことですか

思いとは裏腹に気持ちは伝わって

誤解が空間に生まれる

大切なのは相手の本質を

しっかり心で感じること