さぁ 月末
映画のノルマもきわどくなってきたので
土曜の混雑も我慢してみてきました
『クローズZEROⅡ』
不良学校「鈴蘭」のあたまを取るためにケンカに明け暮れる主人公が
休戦協定を結んでいた「鳳仙」にケンカを売ってしまう
鳳仙と戦うためには 分裂している鈴蘭が一つにならなければならない
主人公は鈴蘭をまとめるために もがき苦しんでたたかう
流行りのヤンキー映画の続編 ヤクザ映画で有名な三池崇史監督作品と
いうことで 期待された作品
個人的には 喧嘩のシーンのスピード感は前作より断然よく
イケメンと呼ばれる出演者のほかに 大人と思われる人々の
乱闘シーンが迫力満点
印象的なのは 人が何かに挑むとき不意にほほ笑む所を描いたシーン
腹をくくった瞬間の笑みに 伝わってくるものがあった
心にガツンとくるインパクトは 本作のほうが感じられる気がする
『ドロップ』
不良になるために私立中学から転校してきた主人公が
転校初日に不良のグループに呼び出される
ぼろぼろにやられた後 そのグループに入ることになった主人公の
学生生活を描いている
喧嘩に明け暮れる毎日のまかで 仲間とつるみ 悪ぶりながら
青春を謳歌していく
芸人品川庄司の品川ひろしが脚本・監督を務めた自伝的作品
芸人の監督作品ということで 本篇にも芸人が大量に出ている
まぁ 若かりし頃 誰おがこんな風な道を通ってきたなぁ と
懐かしむのにはいい映画ではなかろうか
エンターテイメントとして見るとなると 少々物足りなさは感じる
以上は個人的な感想ですのでご了承ください
毎週日曜日のバレーボールだけが
何にも考えずに没頭できる唯一の楽しみになっています
勝ち負けとかではなくて バレーをしている自分の時間が
本当に有意義でリフレッシュさせてくれます
<今日の独り言>
この想いは君に届くでしょうか
僕の中で消えないこの想いを
この言葉に乗せて
君へ届けと大声で叫んでみた