やっと宮城に帰ってきました
いやぁ 帰る直前になって疲れがどっと出ました
気が抜けるんですかね
それまで感じなかった疲れが
身体に出ました
帰ってきて2連休
家でゆっくりして 通常の生活に身体を戻しました
そして映画も見ました
出発前は見たい映画がたくさんあったのに
帰ってきたらほとんどが終わっていて
見たい映画の少ないこと
残念です
見たかった映画を何本か見逃したことも
本当に残念です
さっそく
『ホームレス中学生』
お笑い芸人麒麟の田村氏が自身の少年時代を描いた
原作の著書が映画化
書籍は大ヒットとなり小池徹平を主演に映画化が決まり
話題となった作品
ある日突然家族が解散した中学生の波乱万丈記
家をなくして野宿をしたり 食事が食べられなかったりと
タイトル通りホームレスになる主人公が 社会と向き合いながら
成長していく
前半は 展開も面白く 見ていて面白かったが
後半は あまりに日常的すぎて 映画としての展開には物足りない
書籍は読んでいないが 本として身近に感じることは良いとして
映画となると 多少見ていてはらはらするような見せ場がないと
単純にだらだらしてしまう
後半はちょっとスピードダウンが否めない
これは 個人的な感想なのでご了承ください
今月は映画観るのに少々苦労しそう
興味をそそる映画が少ないのは悩みの種だ
<今日の独り言>
当たり前にある明日に
僕らは当たり前に期待を抱き
二度と戻らない昨日に
僕らは見向きもしない
明日は当たり前なんかじゃないことも
忘れてしまうほど
未来には
僕らを惑わす力があるのかもしれない