最近 映画を二本観て来ました
まずは
「カンフーくん」
カンフーのとても強い少年が
本当の強さというものを見つけるストーリー
少林寺拳法では
誰にも負けたことのない7歳の少年が
世界一強くなるために師匠から与えられた最後の試練のため
日本にやってくる
「強さとは誰にも負けないこと」と信じていた少年が
力だけではかなわない相手に向かっていってはじめて敗れる
そのとき師匠の言う本当の強さ
泉ちゃんの言う本当の強さの意味をわかり始める
心の中から湧き出る目に見えない力があることを
子供の仲間たちと ラーメン屋に集まる大人たち
そして泉ちゃんから 学んでいくのだ
カンフーくんの心の成長を描くストーリー
いがぐり頭に胴着という愛らしいルックスと
最強の強さ アクションシーンも楽しめます
ここを温まる映画でした
面白かったです
そしてもう一本は
『マイ ブルーベリー ナイツ』
恋に破れた女性が
新しい自分になるために旅を始めるというストーリー
ニューヨークで恋に破れ それでも彼を忘れられない女性は
毎日彼が迎えに来るかもしれないと 同じカフェで待ち続ける
そこで食べるブルーベリーパイと 店主との会話に少しの安らぎを得ていた
でもそれを吹っ切るために
その日も訪れたカフェの扉を開かず
新しい土地へと旅に出る
目的もなく立ち寄る町で 生活を始め働いていくと
それまでとはまったく違う人間関係が育まれていく
アル中の警備員とその元妻
ギャンブルに破れ金を貸してと迫る美女など
いろいろな人間たちに出会って女性は少しずつ変わっていく
そして時を経て
彼女はまたカフェに戻っていく
映像の表現が少し変わっていて
電車を残像を残して早送りさせるなど印象に残る
町をあらわす表現がとても印象的でした
じっくり観れる映画でした
<今日の独り言>
心の中にある記憶は
時間とともに色褪せて
ほとんど全てを自分の都合よく書き換えていく
そのときの苦しみや傷みも
全てが薄れていくのだ
そのことをわかっていても人は
真剣に悩み深く傷つく
未来のためじゃない今を生きている人の定め