こんばんは🌙

材料が揃い、竿作り始めました
竿作りといっても、リメイクからです
懐かしの竿を買いました

硬さはバスロッドのMとMH
MHは私がこどもの時から持っている分をとりあえず残しておきたいので、同じやつを買いました😅

おもしろい竿を作れたらなと思ってます✨
リメイク終わったらフグ釣りに持っていく予定です𓆡

本当は今日行きたかったですが、長男のテスト勉強につきっきりだったのでリメイク間に合わず📚

今日は風が強そうだったのでどちらにしても午後便はだめだったかもです

餌木作りもそうでしたが、最初からうまくいくことなんてほとんどないですねひらめき

苦戦×5ですちょっと不満

1、ベイトリール用のシートを剥がすのに苦戦

ノコギリでやるとよかったみたいです

2、写真はもうだいぶ剥がしてしまっていますが、リールシートの接着剤の糊剥がしに苦戦し

3、ロッドグリップの内径をどうやって削ったらいいかわからず

思案した結果写真のような棒にグリップのパイプを突っ込みグリグリ回してヤスリがけしました💡
餌木作りの作業場を片付けていたら、すりこぎがでできて、これいいやんと。ホームセンターに丸棒を買いに行くつもりしていましたが、見つけたすりこぎ棒はテーパーになってて、グリップだけでなく真鍮にも使えたので◎🙆‍♂

4、用意したリップスティックワインディングチェックが使えなかったので、真鍮をパイプカッターでカット

5、真鍮のカットはキレイにできたものの、パイプカッター付近は真鍮を押さえ込みながら切るのと雑に刃の入る強さを強くしたため、カット面の内径が1mm縮まり、ブランクが入らない

グリップ付属の前側のevaをカットして真鍮を差し込んだ後です

元竿側グリップeva・リールシートの接着糊をきれいに剥がしてつるつるにして



ブランクスに大きめの径のカーボンパイプが最初から接続されています

元竿にカーボンパイプが接続されていたため、用意したワインディングチェックの径が合わなかったのです💦購入時はグリップの根元付近のブランクスの径を参考にしたのです。

こんなの

pickしたものは内径11mmのものです 

元竿のグリップ挿入部外形は13mm

(接着剤の糊を剥がしたあとは0.数mm小さくなりました)

真鍮丸棒の内径も13mm、外径は14

購入したグリップキットのパイプ内形は14mmです


仕上がり誤差があるので、すんなり入ることはないので調整が前提でしたね

 

院長さんていう方のビンビンタップ棒っていうグリップ仕様にしたかったので、嬉しい誤算でした。

全く同じ仕様ではないです。卑わいな名前のロッドエンドもつけないし、似たような感じになる予定です😅


真鍮の内側もやすって合わせ込み


今日はここまでです
長いものを挿入するので、やはり最後の方ががシビアになります。微妙に傾き、それと内径の仕上がりが影響しますからね



明日は、真鍮のワインディングチェックもどきからはみ出した部分の調整と穂先をカットして穂持ちを作ります

新しい穂先の下準備までできたらいいですが、どこまでできるかなキョロキョロ

またアップします
大変ですが、手作りはおもしろいです
おやすみなさい😁

お試しなのでグリップはこちらを使いました

ベイト用じゃなく両軸兼用のDPS18というやつの内径14です。