はじめましてyukiです。

テーマはワーキングホリデーに焦点あてて色々書いてくつもりです。

 

内容は真面目なんですが、読んでて頭に入らんし、なんかしょーもなってならんように書いてきます。

 

 

因みに、うちは大学卒業後、会社員として3年働きました。

もともとワーキングホリデーには興味があって、「3年で会社辞めたんねん」って思いと共に入社しました笑

そして内に秘めた覚悟のもと、3年後会社を辞め、

会社と実家は他府県やったのでまず実家に帰り、

当時あまり仲の良くなかった両親に

「会社辞めた。2週間後オーストラリア行ってくる。しばらく帰らん」みたいな感じで伝えて

「はあ!?あんた何考えてんの?!会社も辞めて、てかあんたオーストラリアの後もどーするつもりなん!!」て怒られた(そりゃ心配してるんですよね分かります)のを覚えています。

 

そういう感じで、1人でもくもくと日本を出る準備をしてた訳です。

 



そんなある日、
近所の優しいおばちゃんが

「YUKIちゃんオーストラリア行くん?留学ガンバって


うちは思わず
「留学ちゃいますよ~、ワーキングホリデーです笑」って言ってみるも

おばちゃん
「ああそう。ま、留学ガンバってね


おばちゃんワーキングホリデーって何?って聞いてくる事も無く、頑固です。

うむ。

留学とワーホリはちゃうんです。



てことで今回ワーキングホリデー、ビザの話


そもそもビザって??

何かご存知でしょうか?
うちが初めてビザが何かを知ったのは、インドに行こうとした大学生の時。


ビザが無いとインドに入国出来ないと言うではないか。
取り敢えずビザは無事取れたけど、色々あって行けずに終わりました。

無念すぎ笑




話は戻って、ビザとは入国許可証

「今からあんたの国お邪魔しますよ~。ほら、これがOKもろた証やで!」ってやつです。




ディズニーランドをイメージして下さい。

あなたはお客さん(=入国者)です。

ディズニーランド入るにはチケットが要ります。

このチケットがビザ。
入園する前にスタッフ(入国審査官)にチケット見せて、
「ああ、あなたはチケットあるので入ってもらって大丈夫です」


入園完了(入国完了)。



でも時々、この許可書であるビザが要らん国とか条件とかあります。

めっっっちゃざっくり言うと

良い関係同士の国は期間限定で、ビザなしで入れる国もあります。
あなたは信頼してるのでビザの提示は免除です〜みたいな感じですね。

 

因みに、、
ビザの種類も色々ありますね。


何しに来たん?目的教えてーってやつです。


いくつも種類あるんですけど、今回3つ紹介しよー思います

観光ビザ

3ヶ月以内やったらおってもえーよ。
学校も行けるで。別にやる気なくても大丈夫、出席の有無あんま気にせえへんから。
でも、働く事は許さへん!観光ビザやろ?お金稼ごうなんて考えるなし


学生ビザ

さっきのおばちゃんの話ですが、留学=学生ビザって考えて大丈夫です。

勉強するためのビザです。
3ヶ月以上勉強したいんなら学生ビザ取りなさい。
学生やろ?学校行く以外に何が必要やねん!国に依るけど出席率80%以下なるなら自分の国帰って!
でも友達とちょっとお茶したり、お金も必要だよね。ちょっとくらい働いてもええで

ワーキングホリデービザ(ワーホリ)

何してもええよーん!でも1年間ね。
学校行きたい?どーぞどーぞ。でも4ヶ月までね。
働きたい?どーぞどーぞ。でも同じ職場で働けるんは6ヶ月までね。
あ、大事なこと言い忘れてた。30歳までしか申請出来へんくて、一生に一回だけのチャンスだよーう!

就労ビザ

あなたの仕事スキル素晴らしいから、うちの会社で雇うわ!!

そのままですが、働く為のビザですな。


この細かい期間や年齢に関しては国によってちゃうので、上記には平均で書いてます。

 

因みにオーストラリアは1年に1回って言っても過言やないくらい条例がころころ変わるそうで、、

今年から、ワーキングホリデーは35歳までオッケーになったらしいです!今悩んでる人にとっては朗報ですよね!

うちもうオーストラリアのワーホリビザ使ってしもたからもうワーホリで行くのは無理や〜

 

そう。

例えば学生ビザやったら何回でも使えるんです。

でもワーホリはもう既に1回使ったから無理......

あともう1つ!例えばビザを34歳で取っといて、36歳の時に使うってことは出来ません。発行して1年以内に使わないとだめなんです。なんかそこらへんのお店みたいですね笑

 

年齢制限はあるし1回限りやし、

なんか貴重なビザやってことは伝わりましたか?!

 

1年間何しても良いよ!ってビザって他にないからいろんな国のやつ使いたいんですけど、

うちにはもう年齢的に限りがあります。

 

 

初回やのに最後は暗い感じでブログを終えたいと思います

 

はあぁぁぁぁぁぁあぁああああああ↘︎(T T)